• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

五十肩

昔は、四十肩。 いまは、五十肩。
そのうちに、六十肩 と呼ばれるらしい。


手を後ろに回して、背中で合掌の形にすると、肩が少し痛い。

五十肩とは、炎症のこと。原因は不明だそうだ。
体は、生きている消耗品。

大事にしなければ、、、。
ブログ一覧 | 体のメンテ | 日記
Posted at 2007/10/30 21:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 22:10
職場で見ていると
体を鍛えているからならない
と言う保障はないですね。

何をどうしたらよいのか
分からないけど・・・
気をつけましょう。
コメントへの返答
2007年10月31日 7:15
個体差なので、体を軟らかいまま維持できるように、心がけましょう。
2007年10月30日 22:41
私も最近「ヤケに体がだるい」なる物を感じてきました。(苦笑)
煙草と酒を辞めたら治るのかな~と出来るはずも無い対策法を考えてます(笑)
コメントへの返答
2007年10月31日 7:17
湯治でも体が軟らかくなります。
時々、温泉に浸かってみては?
2007年10月30日 23:34
痛くても動かさないとだめですよ。
私はゴルフしているせいかならないですね。
コメントへの返答
2007年10月31日 7:14
「痛くなくなった時は、動かなくなった時」のようなので、注意してます。
2007年10月31日 2:01
>手を後ろに回して、背中で合掌の形にすると…
このストレッチを、この前やって、肩を痛めました(^^ゞ
軟骨も磨り減っていて、確実に老化との診断が出てしまいました(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月31日 7:13
グルコサミンは、30代前半から摂取したほうが、いいようですね。
2007年10月31日 6:50
まだ30過ぎなんですが…。

後ろで合掌…


出来ません…。
(T_T)
コメントへの返答
2007年10月31日 7:10
関節は軟らかいのがよいので、筋を伸ばすように心がけましょう。
2007年10月31日 14:19
↑ヤバイ・・・ (~_~;)
僕も後ろで合掌出来ません・・・

もともと体は硬い方でしたが
後ろで合掌は出来た様な・・・
(-_-;)
コメントへの返答
2007年11月1日 8:35
やわらかいのがいいですよ。硬いと腰にきたりしますし。
2007年11月4日 10:01
去年!

40台に乗ってしまったぁ~!!
コメントへの返答
2007年11月4日 12:25
折り返し点を超えると、体細胞は下り坂なので、お互い気をつけましょう。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation