• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

軸径0.2

軸径0.2 ムーブメントが観える、
スケルトン?の時計が売っていたので、
興味で入手。



歯車の動くのを観ていると、心が落ち着くので、
「今の職種も天職かな」と感じる。



県内の時計メーカーの
メカ時計には、軸径0.2mmのものが使われている。
軸受けには、紅いサファイア。

サファイヤ径は 0.5mm。 軸を受ける側が 凹している。
自動化ラインで、表裏判定して 供給。
ボールフィーダーでなく、折り返しフィーダーがノウハウ。

展示会でも「折り返しフィーダー」は出品されない。
ノウハウの 結晶は 公開されないのが、常識。


時計の組み立て自動化ラインを 身近でみてからもう15年が過ぎた。
詳細は 忘れててしまった。

軸高さも±0.1mmで 規格があったはず。

この写真のものも、自動化にて生産されたもののようだ。
ハンドメイドで この値段では無理。

でも、自動化せずに、
まだ人海戦術で生産する方が安く出来る地域も
実際にアジア圏であるので、ハンドメイドかも、、、。


トヨタは 紡績が原点。
カネボウも 紡績。

EPSONは 時計が原点。
そういや シチズンは、NC旋盤へ転換して正解。

ムーア、シャルミー いいなあ。








ブログ一覧 | ビジネス環境 | 日記
Posted at 2007/12/08 22:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年12月9日 3:07
私もテンプと歯車の動きを見るのは好きです。時計に興味のない友人からは気味悪いと言われながらも・・・。
コメントへの返答
2007年12月9日 7:03
才がある人にしか判らない領域でしょうかね。

メカニズムを見抜く能力があるから、スキになると思います。メカ系の仕事がよろしいかも、、。
2007年12月9日 6:20
こんなの観てると「人間の知恵」を実感しますね。
私は腕時計、ホイヤー2000を20年愛用しています。
コメントへの返答
2007年12月9日 7:05
でも、技術立国ではなくなり、時計の職人さんも少なくなりました。


進む方向が、よろしくないと思います。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation