• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

磨いた。RE-860

磨いた。RE-860
磨きました。 FM受信中。 マジックアイも閉じてます。 RE-860です。 普通に鳴るし、綺麗なので、嫁が「オークッションで売れ!!」と騒いでいる。 このラジオは、売る気はないけど、  キットでつくった真空管ラジオなら差し上げてもいいかなあああ、、、。
続きを読む
Posted at 2013/09/22 14:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2013年09月22日 イイね!

磨いてます。

磨いてます。
新たなラジオを磨いてます。
続きを読む
Posted at 2013/09/22 07:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2013年09月22日 イイね!

Amateur radio

色々と疑惑の多いJARL.。 まともな組織には戻れないだろうかな、、。
続きを読む
Posted at 2013/09/22 07:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2013年09月16日 イイね!

松下 AM/FM 真空管ラジオ RE-760 

松下 AM/FM 真空管ラジオ RE-760 
松下さんの真空管ラジオです。 AM/FMの2バンドです。型式は、RE-760。 通電すると音はでた。トランスレス特有のハム音が軽く聞える。 FMもANTなしで2局聞えた。FMは耳が良い。 バリコンを回すと AMが700からしたで、バリバリ音がSPから聞えてくる。 AMもIFが2段なので、 標準 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 10:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amateur radio | パソコン/インターネット
2013年09月10日 イイね!

今も、、。

オイラは今も生きていると想うよ。
続きを読む
Posted at 2013/09/10 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月07日 イイね!

セガ HDDの事案  

ぱっと 話題になったセガさんの バグ。 ユーザーへ補償するようですね。⇒記事 職場じゃ話題にすらならないけど、 コアなゲーマーの彼だけは知っていたな、、。。
続きを読む
Posted at 2013/09/07 19:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年09月07日 イイね!

オイラは使ってないけど、Hynix

オイラは使ってないけど、Hynix
 今日、知ったんだが、 Hynixさん 煙が出てたんですね。 ⇒記事 オイラのPCのメモリーには、Hynixさん入れてません。
続きを読む
Posted at 2013/09/07 19:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年09月07日 イイね!

真空管式FMチューナー FM-30

 真空管式FMチューナー FM-30
 ラジオアンプの続きです。 「VRを回すと音量が上がるまで時間差があった」のは、 初段球 6AC7の不良でした。 真空管式FMチューナー FM-30からの信号を入れてのが左の写真です。 FM局が聞えてきたので、一安心ですね。 3mのビニール線アンテナで、これだけ聞えればokですね。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 12:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2013年09月05日 イイね!

軸の固定には、押し子を使います。

軸の固定には、押し子を使います。
昨日の続きです。 少し薦めてみました。 VRを絞ってのSP端では、この位 VTVMを振らしてます。 概ね3mVくらいです。 右は、低周波発振器からの60Hz信号。 左はSP端での波形。60Hzなのがわかりますね。 +Bはシリコンブッジ整流なので、リップル周波数は6 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 23:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2013年09月04日 イイね!

ラジオ向けアンプ  3球式

ラジオ向けアンプ  3球式
6月、7月、8月とあわただしいかったが、 明日、明後日だけは仕事の狭間。 チューナー向けアンプを造ってみました。 先日のステレオアンプキットを充分にドライブするほど、 チューナーから出てこないようなので、 3球構成のAF部を造りはじめました。 初段 24 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 20:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | パソコン/インターネット

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation