• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

PCのゴミ箱

職場は、光ファイバーの環境なのです。 もう2年くらい経つかな、、。 でも、CADデータを落とすために、接続しようとすると タイムアウトで接続できないことが 頻繁ですね。 社内LANも光なのですが、、。 サイボウズへも タイムアウト で接続できないことが日常です。 で、 「PCのゴミ箱を ...
続きを読む
Posted at 2010/04/19 07:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
2010年04月18日 イイね!

砂時計のまま 固まる

この土日は、自宅で装置構想練ってました。 今の職場のCAD(CAD SUPER)は ① 1時間当たりの作図枚数が劣る     ↓   「線を引くのに必死」になっていまい、   機構等のアイデアを熟慮する時間が無くなっていく。 HPのCAD の2倍ほど 設計時間を必要とします ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 21:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
2010年04月16日 イイね!

定価で、カタログ

雪が降って、山越えにはスタッドレス必要ですね。 納期が無いテーマが飛び込んできて、焦る日々です。 FAで使うシリンダーやらモーターやらの 「定価」と「調達価格(見積もり)」を調べて、 安価にまとめるのも設計屋の守備範囲です。 定価は「定価で、カタログ」に載っていることが多いですね。 調 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/16 07:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記
2010年04月01日 イイね!

これは、ジャックです。

これは、ジャックです。
今朝、このことで上長からご指摘がありました。 これは、「ジャック」です。 プラグではありません。 はい、判りました。 以上
続きを読む
Posted at 2010/04/01 21:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
2010年03月25日 イイね!

三端子レギュレータ

蛮勇で思い出しました。 昨秋に 「三端子レギュレータ」がワーク対象にあがった事がありました。 で、そのときに、 テーマリーダーから 「三端子レギュレータ」というのはトランジスタのことで、、、 と 朝礼で ご説明がありました。 歴史も異なるし、動作も違うし  三端子レギュレータとLC回路で自 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/25 21:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
2010年03月25日 イイね!

プラグです。

まあ 今日もありました。 「オス・メスの差込コネクターの離脱にチカラが必要で、 何百回も作業される方が疲労する」 とのお話でした。 おじさんは、 空圧シリンダーを使うほどのことはないので 「リンク機構かな」と想いつつ 鉛筆でラフ画を紙に書いてました。 で、書き終わった頃に、 上長が来られ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/25 18:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記
2010年03月24日 イイね!

そんな午前中

休み時間には、 職場の自動販売機で お茶するのですが、 今日は、 扉が施錠されておりませんでした。 業者さんも、「忙しいので忘れたのだろう」と想っておったら、 テーマーリーダーが登場されて、、、。 「馬ッ鹿じゃない!!」と声を荒げて、、 そこへ この方が登場。 まあ、二人で 中を覗いて ...
続きを読む
Posted at 2010/03/24 21:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記
2010年03月24日 イイね!

環境

おじさんの環境です。 今日は 顧客が来られて、「装置確認」が行われました。 いわゆる 「立会い」ですね。 おじさんは、テーマリーダーではないので、 机に座ってCADしてました。 立会いが終わって テーマリーダーが戻って来て <製造現場が「こんな装置、設計が悪くて駄目だ」と顧客の目前 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/24 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記
2010年03月23日 イイね!

今日も

今日も、、、。 もともとの図面に 手のひらサイズの板金板に、ヌキ穴を増やしたのですが、、、 「ネジ用穴径が小さくて取り付かない」ので、 「対応するように」と御指示がありました。 で、もともとの図面を確認すると「ネジ用穴が小さい」のです。 まあ、これは「いつものこと」だと思うのです。 ただ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/23 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記
2010年03月17日 イイね!

少数点

まあ 今日もCADです。 「アルミフレームを48.67mm間隔で組む」図面になっていまして、 寸法の数字を丸めて表示だけは、 48.7mmにはしてあるのだが、、。。 ブロックゲージで組み上げる必要もないアルミフレームに 小数点寸法です。 おじさんは、そんな蛮勇心はないですね。 で、朝 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/17 18:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation