• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

グリスUP

スチールボールが転がり摩擦運動をする場合、摩擦係数を下げるために、
潤滑グリスを塗布する。車両の場合、ハブベアリングなどがそうだ。
こまめに、グリスUPされている方もおおいはず。


メカ機構として スチールボールを使った直線動作させるのに、
LMガイド(THK,IKO,NSKなど)を 多用する。

当然 グリスを充填できるように、グリスニップルを備えたものを選定する。

メーカーカタログにも 「グリスの充填」には表記はある。
注入用グリスガンも カタログに載っている。

メーカーからは、防錆油が塗布されたり、潤滑グリスが充填された状態で、
納入されてくる


防錆油だけの場合は、 潤滑グリスを塗る必要が 100%ある。
はみだしたグリスは 拭きとってやる。

入社したての頃
製造のHELPで、作業。
「グリスUPしようとしたが、グリスガンが見つからない」



課長に「どのメーカーの何グリス使ってますか?」と尋ねると、

「え、塗るの?。塗ったことないよ。ベトベトした油は、ウエスで拭きあげて綺麗にして、使うこと」

見渡すと、布をアルコールで湿らせて、拭きあげている。




「メーカーのカタログを読んだことないのか?」
「グリスニップルが付いている意味を考えないのか?」



メーカーでは、「グリスを拭きとってつかえ」とは間違っても薦めていない。
「グリスを定期補充するように」と薦めている。


ドライ状態で使いたい場合は、セラ球をつかえばよい。
ベアリングでは、セラミックボールをつかった光洋精工(現社名JTEKT)がある。




ある社員が上手いことを 言っていた。

「知らなくても仕事はやれる」
妙に納得するこの頃である。

Posted at 2007/07/08 07:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス環境 | 日記

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
15 161718 192021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation