• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

体のメンテ

今日は、馴染みの整体に夜出かける予定。
通いだしたのはこの1月末から。 月に2~3回伺う。

「胸椎の2番、3番がずれていて 内臓にすこし負荷があった。」


自分で気づいておったので、信用できる整体師を探していたのだ。

通いだし当初は、週2回。
整体で血行のよろしくない筋を緩めて、体が反射定着するのに2日ほどかかる。

「ポキポキ」と音がする整体は、過エネルギーで体が悲鳴をあげている状態。
「過エネルギーが音と熱に変わる」車の急ブレーキと同じ。
「ポキポキ」整体は 薦めない。

「骨から筋が派生しており、硬くなった筋を緩めて、 良くない部位を修正する」のが
筋道。筋が柔らかくなると、自己治癒能力で、それなりに整体バランスがとれる。


いきなり「ポキポキ」しても、硬い筋に引っ張られて、「あまり効果がない」と 思うけどな。

初回の整体後、「歯のかみ合いが変わった」。
ずれて噛んでいたのは、かなり前から気づいていた。
正常に近くなった感。

2ケ月 経過したら6Kg シェイプでき、今もそのまま。
実測すると W85cm⇒77cmなのだ。 年齢なりのベスト体重になれた。体重は秘密。


周りの同年齢オジンと比しても 全然OK.

「女性は 体が柔らかいので、2回も整体すると本来のベスト体重になる」と師 申してます。


体のメンテ 大切です。


そうそう ヒトの細胞寿命は 120年とか。
こまめに メンテすれば120x80%=96 ぐらいまでは、
なんとかなるかも??



Posted at 2007/06/16 07:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 体のメンテ | 趣味
2007年06月15日 イイね!

光の増幅

ずっと考えていることがある。
それは、「光は増幅できるか?」

暗視スコープは、 光を電気信号に変換して増幅させている。
レンズは 光を集光するもの。増幅ではない。

電気信号や TV電波など電磁波は増幅できる。
光も 電磁波の特性をもっている。
ならば どうやって増幅させるか? ←ノーベル賞ものだと思う。
Posted at 2007/06/15 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月14日 イイね!

モモコ 床屋にいく2

モモコ 床屋にいく2 ようやく 顔をこちらに向けました。
撮影成功???

我が家では、 モモコを「会長」と呼んでいます。
Posted at 2007/06/14 18:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モモコ | ペット
2007年06月14日 イイね!

LED ヘッドライト

レスサスに採用されたLED ヘッドライト。開発したのは もちろん日亜化学工業。
検査ハンドラーを造ったのは、たぶん あの会社だと思う。

2003年の秋に、えらく高出力LEDの 検査ハンドラー を造る話が、当時勤めていた会社に 舞い込んできた。

外形も LEDの標準サイズからすると、「ええっ」と思う大きさだったのを覚えている。
通電すると 確か 温度が100℃を超えるので、「民生時には放熱フィンをつける」とか言っていたっけ。
当時 国内外の市場には、あのサイズを搬送して測定するFA機は存在しなかった。
「検査時には、フィンなし」とのことで なかなか 面白いテーマだと思っていた。
温度もネックで、MADE IN USA のあの測定器を搭載して測定するしかない状況。
そう Only one のあの測定器。

てっきり ミリタリーのハンドレーザの光源だと思っていたら、 自動車だったのね。

面白いテーマで、 成功すれば 業界内で 大メーカになれるチャンスなのに、
「 社長にその気がない」。


「チャンスを掴み損ねるトップ」とは 一緒に仕事ができん。

自分は 、まもなくこの会社から トラバーユした。
たぶん、ライバルな 日本のあの会社が 造ったんだろうな。

おれも 設計やってみたかったな。
Posted at 2007/06/14 18:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月14日 イイね!

モモコ 床屋に行く1

モモコ 床屋に行く1 床屋にいきましたよ。
モモコ がきれいになりました。
写真を撮ろうとすると、顔そらすんです。
Posted at 2007/06/14 17:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モモコ | ペット

プロフィール

「3Vで動作しスピーカーを鳴らせるAFアンプ  RK-184 http://cvw.jp/b/293723/48731116/
何シテル?   10/26 10:34
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation