• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

暑さに負けてます

暑さに負けてます 一応 エアコンあるのですが、廊下で暑さにまけている モモコ です。
涼しい部屋に 寄り付かず、廊下にいます。
Posted at 2007/08/15 10:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モモコ | ペット
2007年08月15日 イイね!

浪速屋

浪速屋 浪速屋の柿の種。

缶入りは 店頭で見かけなくなった。近くの西友には、「袋入り」で売られている。
Posted at 2007/08/15 10:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月14日 イイね!

焼津の半次

TVで放映された月影 兵庫を 腰を据えて見た。

焼津の半次は、40年前の 「品川 隆二(しながわ りゅうじ)」 の方がいい雰囲気の気がする。
近衛十四郎の兵庫も味があったが、松方弘樹もなかなか良い。

惜しむらくは、9月までの1クールという事。

Posted at 2007/08/14 20:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月14日 イイね!

C-990Zoom

C-990Zoom yahooで 安かったので、つい入手。
C-990Zoom.200万画素.

送料込みで\1,130円也。

レンズ、液晶ともに傷なし、程度は良好。

この値段なら 気にせず、雨に濡らせる。

そう言えば、携帯のレンズは静岡県で組んでいるようだ。



県内のレンズ研磨機のメーカーは 相変わらず忙しいらしい。

このカメラのレンズは6群8枚 構成。

μ730 (710万画素)でも8群10枚 構成。

レンズのセンター出しは、機械化できない領域。

円筒ケースに 順番にレンズをいれて、 竹の棒で上から トントンする。
トントン加減で レンズのズレが 判るとのこと。

行っているのは 普通のおばさん達。


これで、レンズの凹凸のセンター出しをする。
計測して、スペック以内なら OK。 ⇒UV接着。
NG ⇒再びトントン。

カメラメーカーは人海戦術で 数量をこなす。
1鏡筒 10秒だったかな。えらく 速い。



携帯は 撮像が甘いので「センター出してない」はず。


受光素子であるCCDの基本特許は、オランダ PHILIPS。
CDの基本特許も、オランダ PHILIPS中心。
携帯電話の王 NOKIAもノルウェー。

U.S.A中心でないところがなかなか。
Posted at 2007/08/14 17:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2007年08月14日 イイね!

銀玉

銀玉 円盤銃の 以前からあった銀玉。
BB玉にとってかわれてしまった。

もう生産していない。流通にも流れていないので、店舗在庫のみ。

ある意味で レア。
Posted at 2007/08/14 11:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「3Vで動作しスピーカーを鳴らせるAFアンプ  RK-184 http://cvw.jp/b/293723/48731116/
何シテル?   10/26 10:34
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   123 4
5 6 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation