• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

復活しない700SX

復活しない700SX雨の一日でした。


前blogのように
一台目の FDK MULTI 700 は、ニコイチで復活です。



で、復活してないのが MULTI 700SX。

700S(D)に TTL(M53200)基板を内臓させて、
マイクに、UP/DOWN スイッチつけたのがSX(DX)。
 ↑
あまり記憶がないのです。すみません。


マイクコネクターがMULTI750と同じ 6Pin.
手元にないので、これまた手配中。

POWER VRに半固定抵抗が後づけてされており,
また??です。
よく壊れるパワーモジュールは換装してありました。
Posted at 2009/05/07 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2009年05月06日 イイね!

反省してます。

反省してます。今朝は雨降りです。

山の草も取りに行かず、家にいます。


MULTI11の焼損した理由を探します。


D27(10B44)のツェナーに、電圧を印加していきます。
3V位からスタートさせて、
電流値をテスターで見ながら
Vを上げていきます。

煙や匂いがおかしくないのを、確認しつつ
ゆっくりとVを上げていきます。

9V印加で100mAほど流れます。
で、10V印加したとたんに テスターのヒューズ(0.5A)切れました。

これで、ツェナーが駄目なのがわかりました。

R129(22Ω 1/2W)には、110~115mA流れそうなことも解りました。
一次側が13.5V(マニュアル表記)なので、ツェナーとの差分は、3.5V。
120mA流れると  ほぼ0.4Wになるので、
焼損までのマージンが、、、

電源のチョークがドロッパーになっているので、
実マージンはもう少しあります。

13.5V掛けたらアカンのも判りました。

入手時には、RXもTXも OKでしたので、
「正規電圧を掛けたこと」反省してます


PS, ツェナーが実装状態で5V掛けたら、落ちたので、
一度 半田でツェナーは外して、
パターン面にかまして、 印加しています。
ツェナーの挙動があやしいです。

Posted at 2009/05/06 13:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2009年05月06日 イイね!

ヒューズ

ヒューズちょっと、遊んでいたら、
ヒューズ切れました。

雨の中、ホームセンターに
補充にいきましたが、
ホームセンターには、
LED(シャント抵抗付き)やら、
DCジャックやら売っていました。
ミノムシまでありました。


Posted at 2009/05/06 13:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記
2009年05月06日 イイね!

画像報告書

オリンパスから、出ていた「画像報告書」。

いつの間にか、無くなったのですね。
Posted at 2009/05/06 13:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月05日 イイね!

MULTI11 その後

MULTI11 その後焼損したMULTI11(1975年製造)です。

回路図 入手できました。
「詳細な情報が手に入いる」よい時代ですね。

ツェナーは、やはり10Vです。(10B44)
焼損したソリッド抵抗は、22Ω 1/2W。

燃えたソリッドには、白or灰色が見えるのですが、
回路図と異なる理由を、考えると??です。

ソリッド抵抗は、昔々に生産中止になったはずです。

写真には、写してありませんが、
私の入手した回路図、
一本,
線を引き間違えてあります。

本BLOGを参考にされる方は、注意ください。
Posted at 2009/05/05 17:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amateur radio | 日記

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation