• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takinxのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

長野県大町市 サントリー工場で熊 

もともと 熊、タヌキが生息している森林を伐採・開発してたサントリーさん。

熊はでますね。

Posted at 2023/05/27 14:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

銀行のおじさんが立ち寄ってきた。

今日は 「とある銀行の支店長と本店の融資副部長」が、社長の処に顔をだした。副部長は社長と同窓だ。

銀行で抱えている融資不良法人を買ってくれとのお願いだった。 金利返済もカツカツで塩付けされ、あそこまで沈んだ法人は買えないよ。経営感覚があるなら避けて通るよ。         浸水はじまり時に相談がくりゃ、知恵とネットワークも使って救い上げるが、 アレとアレとアレはもう手遅れ。

 「大事になる前に持って来い」とオイラは常々云っているが、彼らのジャッジが遅い。

銀行管理の法人はすんごく沢山ある。
 
 

Posted at 2023/05/22 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

2SA1015と2SC1815だけでつくる ミニアンプ。220mW 7.5V供給。 製作費1400円?

本業でもオンライン会議が増えてきて、2016年に購入した「スピーカー内蔵モニター」からの音が小さいので zoom会議用に作ってみた。



コンセプトは
1, pcモニター台の高さに収まること。
2, 0.3w程度まででること。(TA7613 あるいは TA7641並みの音量) :実測0.22w  (矩形で歪ませて計測すると0.5wに届きそうだ)

3, 部品箱にある2sa1015と2sc1815でつくること。(今回は 新規購入品ゼロ)
4, 





Posted at 2023/05/21 20:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

「ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart2」 基板興して通電してみた。12V


基板を興して通電してみた。
・出力はmax750mW (入力は660mV必要 z=600)。
・エネルギー変換効率は16%. 無信号時でもフルパワー並みの電流は消費している。
・放熱板レスだと 終段は85℃くらいで熱平衡。 (基板がゆるやかに反っていく温度なので放熱板はmust。)


所感
・ぺるけ氏は 2ルートNFBを好むが、推奨回路では「コンデンサー経由NFB」と 「通常回路のNFB」が喧嘩しているのが判る。到達時間差があり 耳ざわりぽい。

・トランジスタアンプなので、いわゆるうエッジが立つ。 簡単に云うとヒトの音声がスパイク形状化されている。
・4時間も聞くと疲れたので、喧嘩中のNFB量を変えた。 コンデンサー経由NFBを少なくしたら 聞き易い音に改善された。

まとめ。
推奨回路の音は拙いので、オイラは改善した。  12AV6 AMPの方が良い音してる。









NFB量が多いのでドライビングパワーを必要とする設計思想。 NFBは信号質を劣化させる手法なので、音がぼやける方向に働く。 充分に注意。

NFBを減らした図を上記にて公開。上図で290mW入力でフルドライブになった。



Posted at 2023/05/07 15:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

ディスクリートアンプ /2SA1015+2SC1815 (100mW ?)の音




超古典の差動回路でSEPP になっている。単4の4本でそこそこの音になる。 


















プリント基板は、ここにて領布中。
Posted at 2023/04/15 20:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation