• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nelson2436のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

ハーレー三昧

今日、ハーレー三昧でお腹がいっぱい!




















Posted at 2016/09/11 20:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

お初

アラモアナサンセット!





Posted at 2016/09/11 20:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月07日 イイね!

『大地の子』と私





著者 山崎豊子
山崎豊子先生の戦争三部作の最終編である、大地の子を作成する上での取材内容及び取材を終えた著者自身の感想を書かれています。
小生にとっても未だこの本編の小説を超える作品は、皆無であり、本を読みながら何度涙したことか無いくらい感動をしたというよりさせていただい作品です。
この本の中でも中国残留孤児とは、言わずに戦争孤児と表現されるべきと書かれていますがまさにその通り。日本では、戦争孤児とは、空襲、戦争で両親を亡くした子供を戦争孤児とか表現されるが、中国開拓団として日本から中国に出て行って開拓団と言う名の下、当時の日本では、食料不足になるだるうという事で放り出されたに近い状態でなんとか中国での生活も軌道に乗り始めたところに戦争、しかも日露条約に違反した形でのロシアからの南下、守ってくれるべき関東軍が先に終戦を知らせずに引き上げる始末。
そんな中で残された人たちは、自分の幼子を自らの手で殺して必死に生きていく様を書かれています。
結局は、国同士の戦いに巻き込まれるのは、一般人といういつの時代にも言えること。国は、大義名分があればどんなことをしても良いというシビリアンコントロールができなくなるまで誰も止められない。
今の日本もそれに近いかも?
Posted at 2016/09/07 23:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

零戦燃ゆ6巻

零戦燃ゆ6巻
著者 柳田邦男
ついに最終巻
はっきりと敗戦は見えていたはずなのに、シビリアンコントロールができない始末。
今の日本も赤字国債を乱発。借金を返す気は無いままで将来のツケを将来の子供たちに。
なんとかなるではないであろう!
明治維新後約80年で大日本帝国は、崩壊した。これは、太平洋戦争があったから、太平洋戦争後、71年経過し後9年で日本はなんらかの形で今のやり方が崩壊するかのか?
ここまで来たのだからせっかくここまで投資したのだからもう少しもう少しが崩壊を産む!



Posted at 2016/09/04 16:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

零戦燃ゆ 5巻

零戦燃ゆ5巻
著者 柳田邦男

ついに零戦を使った神風特攻隊、人間爆弾 桜花を使うまでになってしまった。
しかし、我が身を捨ててでも陛下のためではなく、日本にいる家族のために自らの命を投げ出してまで。
ここにかなり詳しく調査の上で書かれているために、今の平和の礎を築いた人たちの個々の使命を当時の生きた証として残してくれているこの本に感謝します。


Posted at 2016/09/03 18:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「64(ロクヨン)下巻
著者 横山秀夫」
何シテル?   09/17 23:33
晴走雨読 車は走ってなんぼ! 気は長く、心は丸く、腹立てず、人は大きく、己は小さく、口慎めば命流し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
456 78910
11 121314 1516 17
181920 21 22 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

シートレールマウント方法の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 23:37:21
サーモスイッチが壊れたので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:35:49
セブンのラジエターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 07:30:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
待つこと350日
ヤマハ パス ヤマハ パス
我が家、唯一のハイブリッド車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
soon! 来月か? ここ最近、二年でこの車で3台買ってしもぉうたぁ!
ケータハム スーパースプリント1700 セッテ (ケータハム スーパースプリント1700)
人生で3度目のツーシーター 嫁に感謝です。 遅くても構いません。 自分が良いと思えば! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation