• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

ランサーエボリューション Ⅰ~Ⅹ 

ランサーエボリューション Ⅰ~Ⅹ  久しぶりに読書と言うものをしてました(笑)
読んだのはGW中だったのですが、なかなか面白かったです。

活字が苦手ですが、エボの本と言う事で泣きながら楽しみながら一気に読みました。
エボマガも勿論楽しいですが、こう言った本も色々と勉強になり面白いですね!

『世界の中心で愛を叫ぶ』以来の読書でしたが、あっと言う間に読み終わりました。

エボに興味ある方。
エボに乗っている方オススメです。

参考文献。。。
『ランサーエボリューションⅠ~Ⅹ』
著者 飯嶋洋治

発行所 ㈱グランプリ出版

定価 本体\1800+税
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/11 21:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 21:47
雑誌とは違い、文字だらけのエボの本ですかぁ~。
こんな本も出たんですねぇ~。

この本の表紙で一番エボⅣが大きいですね( ̄ー ̄)ニヤ
なんか嬉しいなぁ~♪(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 19:02
出たのは少し前だけどね?

やっぱり自分が乗ってたからエボⅣが大きいと嬉しいみたいだね!

なので、購入して読むように!(笑)

感想文は400字詰め原稿用紙3枚で。。。
2009年5月11日 21:52
へ~こんな本も出ているんですね。知りませんでした。
実車を入手していないのに、エボと名の付く本を
片っ端から集めていたんで是非入手しなくては!!
エボ系の本集めすぎて段ボール1個分溜まって
しまって置き場所が邪魔だったりします><

エボの本ばかり見ているので現マイカーより
エボの方がトラブル系のポイントが
詳しかったりします(汗)
早く欲しいなエボ~^^
コメントへの返答
2009年5月13日 19:05
この本は自動車雑誌の場所じゃなくて、教習本とか置いてある場所で売ってるので普通には見当たらないのかもしれませんね。

是非購入して、ダンボール2箱分目指してください。
2009年5月11日 22:06
こんばんは。私も読みました。エボオーナーとしてしみじみと読めますよね。私もエボ6⇒エボ5⇒エボ10ときているのでいろんな思いで読めました。自分の車だとスペックとか空で言えますよね。
コメントへの返答
2009年5月13日 19:06
既に読まれましたか。。。

エボオーナーとして持っていて損は無いですよね。

私も自分のクルマなら馬力とトルクは言えます(笑)
2009年5月11日 23:21
なにか斬新な情報はありました?

1800円かぁ~。買ってみようかなぁ。

コメントへの返答
2009年5月13日 19:11
特別新しい情報ってのは無かったですが、
色々とメーカーも考えていたんだな~
と考えさせられました。

しょーりさんも是非購入してみて下さい。
2009年5月12日 9:03
BOOKOFFで、半額で売ってました。立ち読みで済ませちゃいましたけど。
コメントへの返答
2009年5月13日 19:12
せっかく半額で売ってたなら購入してコレクションにしてくださいよ~

しかしもうブックオフで売っていたのですね!
ちょっとビックリです。

2009年5月12日 9:11
ワシがエボシリーズの中で一番好きなのは
実はエボ2だったりします。
今となっては地味なデザインですが、
今のワシの歳考えるとシンプルで
ちょうど良いし、曲がらないエボ1
から足回りが改良され、エボ3より
エンジンが頑丈でエボ4買う時も
エボ2とどっちにするか悩みましたし、
エボ4乗ってる頃、一時期預かって
乗ってたのですが、軽くて曲がるし、
乗ってて楽しかったの憶えてます。
ワシもエボ2が新車で出るとしたら
買いますね(笑)
ただし、Fハブとリヤアッパーアームと
ルーフの溶接不良による錆びは
改良して欲しいですが(^^;
コメントへの返答
2009年5月13日 19:16
おぉ~ここでもエボⅡファンが。。。
デザインは地味ですが、シンプルだし、
エボⅢは圧縮比上げた為に壊れやすいと言う話は聞きますからね。

今、エボⅡが新車で出たらきっとアルミルーフで出るんでしょうね(笑)

2009年5月12日 19:37
カズちんさんはいつも人並み以上に読書はしているじゃないですか?
エボマガ、レブスピード、ハイパーレブ、オプション、オプション2、ベストカー、グー○ーツ・・・(笑)。

某書店に置いてあったので近い内に買ってみます。
エボの進化を改めて確認するのは良いかもですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 19:20
それは読書とは言えないんじゃないですかね?

リットマンさんこそ仕事の合間にス○ンガ○デ○・・・でベストカー・ゲンロク・エボマガ等々熱心に読書しているじゃないですか(爆)

是非そのお店で購入して下さい。

感想文は山葵さんに提出で・・・(笑)



プロフィール

「大人のスポーツセダン http://cvw.jp/b/293762/48551364/
何シテル?   07/19 21:09
エボ10に乗り換えました。 エボⅢ→エボⅤ→エボⅧMR→エボ10へ乗り換えとエボ超馬鹿でありますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDヘッドライトバルブ交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:51:43
ジャッキアップサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 19:52:25
三菱自動車(純正) トランクオープナースイッチ・スイッチ用バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:37:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2018.7.23に7年11か月連れ添ったエボ8MRから乗り換えました。 CZ初心者では ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2010.8/21納車になりました。 まだまだ手探り状態でありますが、楽しく乗って行けれ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
なんだかんだ言って、Vも10年選手になってしまいました。 あちこちガタが出て来てますが、 ...
スズキ ジムニー ジム蔵 (スズキ ジムニー)
父親セカンドカ-です。 殆ど自分が休日のお買い物や会社の飲み会で代行が必要な時などで拝借 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation