• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuちん@CZのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

悩み…

悩み…エボXに乗り換えて早3週間です。
相変わらず強化クラッチに慣れずに気を抜くとエンストする日々を過ごしてます。
もっとスムーズに強化クラッチのクルマを乗れると良いんですけど…
個人的な理由(巻き爪が酷くてサイズの大きい靴履いてる)もあるんですけど…
強化クラッチも何処のメーカーのどんなクラッチが付いてるのか分からないのでアドバイスしようもないですよね。
慣れるしかないと毎日色々な繋ぎ方はしてますけどアクセル煽って発進するのが無難かなぁと思ってます。
普通にアイドリングで繋ぐとガクガクするし…
と強化クラッチの話題はこの辺りにして本題はホーンの話です。
みんカラを見てるとエボX乗りの方は結構ボッシュのラリーストラーダかラリーエボリューションを装着されてる方が多いですね。
この2つのホーンって音色の違いがあるんですかね?サイズはどちらも同じなんでしょうか?
歴代保有車両全て(エボも含めて全て)アルファホーン装着して来ましたが結構エボXではスペースが厳しくてサイズ的にボッシュのラリー〜系を装着されてる人が居ます。
やはり此処は男としてアルファホ-ンにするべきか気分転換+スペースを考えてボッシュにするか悩んでます。
アドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに色々弄ってある車両の割にはホ-ン純正でした。
歴代保有車両全て購入時はホーンは純正です。
これは運命だと思い諦めてますけどね。
そして自分が売却した車両全てアルファホ-ン装着して売却してるって事実もあったりします…orz



Posted at 2018/08/09 22:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

☆次期愛車到着☆

先日ブログで皆さまにご報告した通り7月23日にMRを手放しました。
この日山梨県甲府市は最高気温40℃を超えるとても暑い日でした。
身体も暑く、積載車に載せられてアパートの角を曲がって去って行くMRを見ながら目頭も熱くなった日でありました。
さてMRと入れ替えで次期愛車も納車になりました。
次期愛車には





















































こんな部品


















































こんな部品






















































こんな液晶も































































アルミのアクセル、ブレーキ、クラッチペダル











































トランクにはウーファーが鎮座























































ってことで次期愛車ですが。。。
ランサーエボリューション10GSR 5MTでした。
もうエボ3⇒エボ5⇒エボ8MR⇒エボ10とエボ馬鹿の乗り換えです。
車両は初期型の5MT、色はファントムブラックパールで多分ハイパフォーマンスパッケージだと思われます。
なぜ多分かと言いますと購入した車両は最初から色々と弄ってある車両でして、純正BBS⇒TE37SL、純正ビルシュタイン⇒テインの車高調に変更されてます。
唯一分かるのがFブレーキロータが2ピースのロータだからってことですね。
でももしかしたら普通のGSRにこのロータ付けてる可能性もあるので何とも言えません。
納車されて1週間経ちましたけど通勤でしか使っていないのでちょっとした感想しかまだ言えませんが、まず強化クラッチが入っているので渋滞の通勤はちょっと辛いです。これはもう慣れるしかないですけど。。。
CTより大きい分小回りが効かないです。もともとCTも小回り効かないのでそれ程困りませんが。。。
パワーはMRより下からのトルクがありますね。
最大ブーストはMRより随分と低いんですがそれでも力強いまま上まで吹けます。

エンジン音は同じ三菱製2ℓの4気筒ターボですが4G63に比べて高い?軽い?音です。
これは入ってるマフラーの影響もあるかもしれませんが…
乗り心地はテインの車高調ですが抜けたビルシュタインよりは乗り心地良いですね。
室内から減衰力変えれるコントローラあるんでこれから色々試そうと思います。
それとキーオペレーションシステムは便利ですね。
イチイチ鍵出さないでもエンジン掛けたり切ったり、鍵開けたり閉めたりとキーレスも凄いと思いましたがそれ以上の感激です。

もっと色々と感想言えると良いんですがまだ通勤のみの1週間なんでこの位ですね。
これから長く付き合って行くクルマなんで少しずつみんカラのエボ10乗りの諸先輩方を参考にさせて頂きながら弄って直して楽しんで行ければ良いなぁ~と思っています。
クルマは変更しましたが皆様これからも宜しくお願い致します。

車両変更に伴いHNもちょいっと変更します。

Posted at 2018/07/29 15:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年07月16日 イイね!

☆ご報告☆

☆ご報告☆突然ではありますが、エボ8MRを手放す事にしました。
来月に車検を迎えるに当たり2月にディーラで車検6か月前点検を受けました。
その結果車検時に色々と交換しなければいけない部分が出てきました。
当初は直して車検通す予定で居ましたが、その部分を直してこの先何年乗って行けるか悩む様になりました。
車検時は大丈夫でしょうがクラッチも消耗品ですのでここ数年のうちには交換しなければならないと思います。
最後までお金掛けて直してさらに現車合わせしてMRの本来のパワーを見たい気持ちが強かったのですが発売から14年経っている事もあり断腸の思いではありますがMRを手放す事にしました。
購入してから7年11か月、50000KMで手に入れたMRも120000KMを超えました。
ボンネットと屋根のクリアが剥げてしまってルーフモールもボロボロになってしまいました。
直してあげれなくてゴメンな。。。
現車合わせしてカリカリチューンする事を約束してたのに約束守れなくてゴメン。。。
俺にはしてあげる事出来なかったけどきっと次のオーナーさんが綺麗にしてくれて大事に乗ってくれると思うよ。

本日は感謝の気持ちを込めて洗車とコーティング施工しました。
洗車もこれが最後かと思うと色々な事が思い出されて自然と涙が出てきてしまいます。
MRはいつの一緒でした。楽しい時辛い時、インフルエンザで倒れた時も一緒に病院行きました。
沢山のみん友さんも出来ました。
愛車紹介の沢山のいいね!ありがとうございました。
カーセンサーのネットで掲載されていて埼玉まで見に行って一目惚れして購入したクルマでした。
今まで本当にありがとう。
そして次期のオーナーさんの所で大事にして貰ってくれな!
達者で暮らせよ俺のMR!!




Posted at 2018/07/16 11:50:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月05日 イイね!

ゴ-ルデンウィークもあと1日…

ゴ-ルデンウィークもあと1日…長い人も暦通りの人も長かった休みも明日で終わりですね。
お仕事の人はお疲れ様です。
この連休仕事されてる方がいらっしゃるから自分たちみたいに休みの人間が楽しく過ごせるんですよね。
って訳で自分は暦通り派なんで4連休でした。
まだ明日1日休みは残ってますが明日はこれから先の仕事の為に家でのんびり過ごそうと思ってます。
我が家はここ数年GWは嫁さんが仕事なんで特に遠出したりはしないんで割と自分の時間が持てたりします。
幸いにも今年は天気にも恵まれたのでちょろっとエボ弄りしました。
1つはパ-ツレビューにも上げたトランクの照明球交換。作業時間3分以内
2つ目はインテ-クの清掃です。
キャッチタンクを付けた時はまだ寒かったので暖かくなったらインテ-クの清掃しようと思ってたので丁度この時期が良いだろうと今日作業しました。
エアクリ外して遮熱板外してエアフロ外してエアフロはエアフロクリ-ンで洗浄してサクション覗いたら…

あらビックリ!綺麗です。
ちなみに写真はエアフロ外して何もしてない状態です。
オイルのオの字も無い。まぁ〜せっかく外したのでパ-ツクリ-ナを湿らせたウエスで拭いときました。
それとは別にpcvバルブも外して点検しましたがシャカシャカ音もして息も吹き確認しましたが片側は息が通り片側は全く息通らなかったので性能は保たれてると判断して元通りに組み付けました。

なかなか時間が無きゃ手を付けない場所だったので結果特に変化なしですが安心を手に入れただけでもやって良かった作業だったと思います。

長い休みもあと1日。
皆様明日は充実した1日を過ごしましょう。

Posted at 2018/05/05 19:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

EIS(エボリューションin信州)パワミ2017inかしわ

EIS(エボリューションin信州)パワミ2017inかしわ去る11月12日(日)に毎年恒例のパワーチェックへいつもお世話になっているスーパーオートバックスかしわ沼南店へ行ってきました。

今年も参加者募っていましたが皆さん都合付かず昨年同様3台での測定となりました。
今年も集合前に実家でインナーサイレンサーを取り外し(簡単に抜けて良かった。。。)長野県から参加して頂いてるリットマンさんとヒカリンさんを待たせつつ双葉SAに集合。

久しぶりにお会いしたので双葉で暫し談笑してから次の休憩場所談合坂まで向かいました。
途中大月当たりで平ぺったい黒いクルマがバックミラーに写ったので道を譲るとフェラーリ458でした。。。やっぱ格好良いな~と思いながら無事に談合坂到着。

その後も渋滞も無く順調にいつもの王将にて昼食。
時間より少し早めにスーパーオートバックスに到着して受付済ませ測定開始となりました。
さて、今年の測定結果は。。。




最大馬力:337.7PS/6853rpm
最大トルク:39.0kgm/5354rpm
最大ブースト圧:1.47kg/cm/4053rpm



と言う結果でした。
昨年より馬力は+30.8PS、トルクは-3.1kgmの結果で随分と高回転型化した気がしますがまだまだ健康である事は確認できましたね。

測定後は店内で買い物して帰途に着きました。
帰りは八王子JCにて事故渋滞?に巻き込まれつつ双葉SAにて夕食を食べて解散となりました。




参加されたリットマンさん、ヒカリンさん朝早くからお疲れ様でした。


Posted at 2017/11/19 16:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Evolution in 信州 | クルマ

プロフィール

「大人のスポーツセダン http://cvw.jp/b/293762/48551364/
何シテル?   07/19 21:09
エボ10に乗り換えました。 エボⅢ→エボⅤ→エボⅧMR→エボ10へ乗り換えとエボ超馬鹿でありますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS GT3037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:40:04
HIDヘッドライトバルブ交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:51:43
ジャッキアップサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 19:52:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2018.7.23に7年11か月連れ添ったエボ8MRから乗り換えました。 CZ初心者では ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2010.8/21納車になりました。 まだまだ手探り状態でありますが、楽しく乗って行けれ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
なんだかんだ言って、Vも10年選手になってしまいました。 あちこちガタが出て来てますが、 ...
スズキ ジムニー ジム蔵 (スズキ ジムニー)
父親セカンドカ-です。 殆ど自分が休日のお買い物や会社の飲み会で代行が必要な時などで拝借 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation