• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀べっぐの"エリーゼ" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年12月1日

エアアウトレット、、、切り抜き?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
分水嶺は遙か前に過ぎてたと思うけど・・・遂にやっちまったョ・・・リアカウルに孔を開ける大罪。もう引き返せないなぁ

いや、まず言い訳させてください。
youtubeで海外のエリーゼ関連の動画見てたら憧れちゃったの。USのドラッグ仕様とかUKのヒルクライマーとかスゲぇなァって!
2
エアアウトレット、、、切り抜き?
じゃあ作業の方、張り切って行きましょー

まず、コピー紙とか厚紙で型紙を作り、マスキングテープでカウル側にトレース。
あんまり端をやると補強のリテーナー?があるので、カウルがふにゃふにゃになるので注意して位置取り。
3
エアアウトレット、、、切り抜き?
そして心を鬼にして、、、

ぶっちゃけ、エリーゼにとってはカウルなんて飾りですからね。見た目と対候性の為のパーツ。偉い人には何とやら・・・
4
エアアウトレット、、、切り抜き?
そのままでは不格好なのでアルミメッシュを用意。
切り抜いたカウルの破片を型にして左右分準備。
5
エアアウトレット、、、切り抜き?
裏からホットボンドか2液の接着剤で固定して。私は念の為タイラップも追加。

やることは簡単だけど、決心付けるのが1番大変な工程ですな。
でも311みたいになって満足。重量も手で持った感じ80gくらいは軽くなってます。

すこし乗ってみた感じも、リアのノイズが無くなった気が……気のせいかな?乗ってる時の生理的なストレスというか、ネガティブな何かが無くなった気がします。
6
追記・・・70㎞/hくらいから体感できる程にリアの振動が無くなりました。路面の粗い道でもシャーシがピタっと張り付いて、バネ下がしっかり動いてる感じがしますねぇ。
街乗りの効果は殆ど無いにせよ、ワインディングでの効果は期待できるでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

フロントグリルクリップの制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やりたいことのラフスケッチ。」
何シテル?   02/03 05:58
銀べっぐと申します。 基本的には朝の早い時間帯に琵琶湖周辺のツーリングスポットをフラっと走っております。 最近エリーゼのイジり方が変な方向に傾きつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LM-GTE タイプステアリング作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 22:39:21
[ロータス エリーゼ]Elise Parts ブリーダーボルトの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 11:53:35
テールランプ ブレーキ連動化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 22:32:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
私を自然吸気至上主義に仕立ててくれた車。 ローバーK型の非VVC、エアコン有るけど実質無 ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
3気筒に憧れて購入。 噂ではめっちゃ壊れるらしいw(汗
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
マークXに代わり、エリーゼのサブとして購入した人生初バイク。 派手なカウルが付いてるが文 ...
トヨタ マークX つーじーあ~る or 133 (トヨタ マークX)
メインの下駄車であるエリーゼの補完要員として購入したサブ車です。エキシージにも搭載されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation