• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀べっぐの"エリーゼ" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年12月4日

トランク撤去&ボンピン化 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フェンダーアウトレットを切り抜いた後だと何も躊躇しなくて作業が楽ですねぇ。
前々から画策しつつ、躊躇していたトランクとトランク下の遮熱板の撤去。
そして結果として必要なくなるエンジンフードのオープナー機構をボンピン化し、エンジンフードの開閉に鍵を使わなくて良いようにする。

正真正銘の後戻りできない大工事です。
2
トランク撤去&ボンピン化 
まずはどんな風に切り取るか、簡単な下書きを行います。
写真じゃ判りにくいですが、車両左側(写真上側)の方はECUが固定されているので、斜めに残して少しでも強度を確保します。(実際にはエンジン側の後ろの隔壁を切っただけでかなり強度が落ちますね、分かっちゃいましたが・・・
3
トランク撤去&ボンピン化 
そして作業自体は到って簡単。
ミニリューターなり、グラインダーなりでゔィ~ぃン、と切るだけ。
ただし、リアフレームを切ってしまわないよう、隔壁付近は力加減には細心の注意を払いましょう。
今回切り取ったパネルの重量は遮熱板込みで大体1700gかな?

いやぁ~、リアフレームのバーリング加工の穴とか上から見えるエキゾーストパイプとか、隙間から見えるドライブシャフトなんかがカッコいい!!
4
私の場合、トランク下の遮熱板を外す時、リベット切揉んでアルミ板を先に外しましたが、ここからアクセスするなら一緒のまま切断した方が効率良いですね。
5
トランク撤去&ボンピン化 
そして暫定仕様のボンピン。
ホームセンターのステンアングルにピンを固定して、アングル自体は座金の枚数で位置決めする。(美しかねぇな、程度のプライドはあるけど、暫定仕様なの前提で作業してるので妥協気味です
6
トランク撤去&ボンピン化 
キャッチ側はこんな感じ。実は若干左にズレて穴開けちゃった…

純正のオープナー機構は4本のボルトと防水の為のコーキングで固定されてて、全部で900gくらい?です。外した時点でトランクの防水ができなくなるので、ボンピンだけの導入はおすすめできませんね。
7
今回の作業だけだと恐らくドラッグ自体は増えそうですが、今まで隔壁で遮られていたエンジンからの風がトランクを抜けて、マフラーの上から排出できる筈なので冷却効率は上がりそうですね。
本当に空力効率を求めるならSGTエヴォーラみたくスリット開けるか、ヴェノムGTよろしく丸々抜く必要がありそうです。その内やりたいですがデザインもあるので大分先送りになりますね。色々勉強しておきます(`・ω・´)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やりたいことのラフスケッチ。」
何シテル?   02/03 05:58
銀べっぐと申します。 基本的には朝の早い時間帯に琵琶湖周辺のツーリングスポットをフラっと走っております。 最近エリーゼのイジり方が変な方向に傾きつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LM-GTE タイプステアリング作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 22:39:21
[ロータス エリーゼ]Elise Parts ブリーダーボルトの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 11:53:35
テールランプ ブレーキ連動化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 22:32:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
私を自然吸気至上主義に仕立ててくれた車。 ローバーK型の非VVC、エアコン有るけど実質無 ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
3気筒に憧れて購入。 噂ではめっちゃ壊れるらしいw(汗
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
マークXに代わり、エリーゼのサブとして購入した人生初バイク。 派手なカウルが付いてるが文 ...
トヨタ マークX つーじーあ~る or 133 (トヨタ マークX)
メインの下駄車であるエリーゼの補完要員として購入したサブ車です。エキシージにも搭載されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation