• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_shimの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オルタネーター交換(旅先トラブル&修理からの帰還)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
11月頭に山形に行った際、異音が発生。いろいろあってレッカー&現地修理ということに。結論から言うとオルタネータの交換となった。
2
運良く目的地のホテルの近くだったので、そのまま駐車場に入り状況確認。運転しながらある程度は検討がついたので、近所のホームセンターでレンチを購入。メンテナンスホールからエンジン部分を見る。
3
で、開いて唖然。本来あるはずのところに何もない。この部分(オルタネータ)のプーリーが吹っ飛んだということ。
外れたプーリーは下に落ちていて、外れたベルトもワカメになっていた。
4
このような状態。ここで不幸中の幸いだったのが、もちろん人間が無事だったこと・事故らなかったことなのだが、車両としては外れた部品で他の部分にダメージがなかったこと、外れたベルトがどこかに絡みついてエンジンを傷めなかったこと。
5
おそらく経年劣化で内部から破損したと考えられる。金属部分が割れている。
ボクスターの場合、エンジンから一本のベルトでウォーターポンプ、オルタネータ、パワステなどを動かしているため、ベルトが脱落するとそれらすべての機能が失われる。運転中、ほんとうに教科書通りの挙動をした。
6
ということで帰りは新幹線で。
保険会社と相談し、修理は現地の業者を探して行い、完了後に陸送という手続きならば無料でできるということだったので、そちらを選択。帰りの交通費も補填された。現地の車屋さん、まじでお世話になりました。そのうち挨拶に行きたいですね。
7
で、いろいろ手続きなどなどがあったのですが、12/16に無事に帰還。帰りたてはホコリまみれだった。(車内は清掃されていて驚くほどきれい)
8
洗車。いやあ、ほんとに助かった。
なお、修理代はオルタネータ(リビルト品)、新品ベルトと工賃含め、約11万円也。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

キーレスの不調対策

難易度:

タッチアップ跡補修

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マグナ50 マグナフィフティテスト走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2939129/car/2576511/7814524/note.aspx
何シテル?   05/31 07:34
ポルシェ ボクスター(986) ホンダ V TWIN MAGNA ホンダ ADV150 ホンダ マグナ50(ボアアップ85cc) カワサキ エストレヤ(家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:25:18
フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:42:49
マイボクスターにエアコンガス補充&エアコンフィルター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 20:14:27

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
免許取って買ったバイク。 昔からかっこいいなぁと思っていて、免許取ったら絶対に乗ろうと思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
装備やメンテナンスの記録デス
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
久しぶりの大きなスクーター。 そして初めての150cc。 安心して、気軽にも、それなりに ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ひょんなことから仲間になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation