• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いシロの"ピンキーちゃん" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2019年1月31日

ドアミラーをメッキに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このドアミラー、買ってから1年以上にもなります。
他の人が付けているのを見てカッコよさに感動して買ってしまいました。
が・・・三菱とは取り付け方が全く違い、どうしようか悩んでいたら1年過ぎました。

ちなみに片方は何とか移植できないか分解してみました。
2
ドアミラーのステーの大きさが現ハイゼットは大きすぎてミツビシは小さすぎ、仕方なくステー(ベース)に重ねることにしました。
取り付け部の丸い所を切ってしまいました。
後戻りできない・・・。
3
なんかいいキャップやフタがないか探しましたがちょうどいいものが無いのでカーボン柄シートを丸く切り穴隠しです。
4
このようにどの穴も合いません。

悩んだ末に・・・
5
穴の1つを使うことにして、穴をあけたり切ったり
ネジを買いに行ったり色々しながら・・・
6
こんな感じにつきました。
7
こんな感じ。
8
パタンとたためるのですごく便利です。
当たり前ですが閉じたり開いたりしてもミラーの調整をしなくてもいいので狭い駐車場でも助かります。

取り付けてから分かったのですがミラーの曲率がダイハツと違ってすごく後ろが見やすいです。リアタイヤもはっきり見えます。

本当はもう少しスマートに付けたかったのですが思うようにいきませんでした。
皆さんのアドバイスをお待ちしてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーゲートのガタガタ音

難易度:

ゲートプロテクター(あおりガード )接着補修

難易度:

テールランプレッド化

難易度:

オーディオ取り付け

難易度:

ブルーミラー化

難易度:

ハイゼット トラック ガードマット アッパードアトリム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒いシロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。
ダイハツ ハイゼットトラック ピンキーちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の軽乗用車を売っぱらってハイゼットを買いました。 あんまりちょすと叱られます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation