• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かびらのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

E-51はまだまだ乗り続けます!

って何のことかといえば、今年に入ってからスターターモーターを故障で変えて、E-51を長持ちさせようと考えていたわけですが、悩んだ末にカーフィルムの濃い色のものを貼り、デジタルバックモニターにスイッチすることにしました。

フィルムの施工画像を忘れていましたが、透過率3%の一番濃いものにし、来月くらいにデジタルモニターを…なんて思っていたのですが、フィルムを貼ったら「これは早々にモニター設置!」と感じたため、昨日フィルムを貼ったばかりですが、本日モニター施工をする事にしました。

施工画像はあとで掲載しますが、今年だけで15万円以上の投資をしたのですから、あと51kmで19万kmとなりますが25万kmまで乗るよお~!

外装は妻と次女が乗るので、ある程度あきらめています(笑)

あ、そうそう。

今月末にはオイルパンも交換予定です。
Posted at 2022/08/09 12:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

イモビは後付けしましたが、さらに防犯グッズ追加

S2000の防犯のために、既に後付けイモビライザーは搭載済みなのですが、最近拙宅近くでも1990年代のスポーツカーが盗まれる事案が発生しているため、ハンドルロック2個を追加し、視覚的にも影響を与えることにしました。

それでも絶対はないので、さらに追加も考えていますが…

盗む奴が間違いなく悪いので、なんで持ち主が防犯のために苦労しなきゃならないんだ!という気持ちはありますが、盗まれてから後悔するのは嫌なのでやむを得ません。



Posted at 2022/07/29 11:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

バックミラーではなくディスプレイの違和感

先日、実家に帰った際にNOTE e-powerを借りて乗りました。

シフトパターンなども違って「へえ~」と思うことも多々ありました。

その中でバックミラーが角度を変えるとバックディスプレイとなること。

E-51エルグランドとAP1に導入しようか迷っているのでちょうど良い経験でした。

結論からいうと、私は苦手と感じました。

理由はディスプレイの方がはっきりくっきり見えるのですが、目の焦点の問題があったためです。

前方をみてからバックディスプレイを見ると、本来はバックミラーなので遠くは当然ながら焦点を合わせるのは遠くになるわけです。

しかしディスプレイはたかだか50~60cm程度の距離にあるため、焦点がそちらにならざるを得ないというものだったからです。

運転当初、違和感を感じてすぐにやめたのですが、冷静になってミラーとディスプレイを切り替えてチェックすると焦点を合わせるのにわずかなタイムラグが生じるため見づらいと言うことなのです。

慣れれば別なのかもしれませんが、私はかなりの確率で後ろを見て運転するため、その都度疲れるのは嫌なので、当面はディスプレイ化をしないかな?と言うものです。

もし、変更を考えていらっしゃる方は、ぜひご自分の目で確認いただければと思います。
Posted at 2022/07/27 16:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

AP1くん退院後

ステアリングセンサー交換&セットアップ、リアデフマウント交換、ウェザーストリップ交換、タイヤ(RE-71RS)交換から帰ってきたAP1ですが、早速今週から乗り回しております。

ステアリングの不安がなくなったので、安心して取り回しができます。

ウェザーストリップは次のソフトトップ交換時にと思っていたのですが、残念ながらそうはうまく行きませんでした。

先日の雨でも漏れは感じなかったので問題ないでしょう。

まだまだ楽しみますよ~
Posted at 2022/07/08 16:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

AP1が入院中にもかかわらず

先日、E-51のヘッドライトを新しくしましたが、今度はセルモーターがお亡くなりになってしまいました。

しかも、時間が間に合わず家に帰ることができない、車中でのミーティングが終わって家に戻ろうとしたときです。

あれ?セルモーターが回らない…

ん?バッテリーマーク…いやいや、1月に変えたばかり…

ってんで、JAFさんにお世話になりました。

ブースターをつけた瞬間、これはバッテリーじゃないなあと。

運転席でイグニッションを回しても反応せず。

10回目でなんとかエンジン始動!

JAFさん「偶然かかりましたが、このまま整備工場に行くことをおすすめします。無理なら正面の広い駐車できるスペースに停めてください。スターターモーターだと思います。」とのこと。

いつもの整備工場にすぐ電話をし「AP1入院中ですが、なる早でこちらを対応ください(泣)」と。

整備工場さんに持って行くと「とにかく部品探します」とのこと。

その後家に戻って60分後に留守番電話に「近くに部品があったので取り寄せてあと60分くらいで直ります」と。

また大量の手術費が(>_<)

しかし、セルモーターは快適に回るという皮肉。

またまたしばらくE-51は乗らないといけませんね。
Posted at 2022/06/13 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のFRミニバン http://cvw.jp/b/2940876/48475682/
何シテル?   06/08 18:31
かびらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS F-CON V Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 22:12:39
ホンダ S2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 21:58:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっと念願のS2000を手に入れました。 距離はそこそこですが、たいせつに乗りたいと思い ...
日産 エルグランド 三台目エルグラちゃん (日産 エルグランド)
E-51エルグランドをもらい事故で失い、急遽乗ることになったのはE-52です。 E-51 ...
日産 エルグランド エルグラちゃん (日産 エルグランド)
E-52には興味がわかないんですよね(笑) 2023/10/22 赤信号無視の4tトラ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
結局、これが現在まで最後に乗ることになった二輪車になります。 片持ちサスペンションがレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation