みんな大好き!スマホのお話です。
ちなみに現在の私のスマホは
月々1,864円で運用中です。
このg07、
なんとDSDS対応で定価が19,800円(税込21,384円)!
当初の発売記念キャンペーンでは3,000円引きで16,800円でした。
大陸製の通信機器において
安かろう悪かろうは既に過去のお話。
コスパ&性能では日本製品を遥かに凌駕しています。
昨年の3月まではソフトバンクでスマホを使ってました。
ガラケー時代のデジタルツーカーから何も考えず、
ずっとソフトバンクでした。
そう、何も考えずに。
当時ようやく重い腰を上げた総務省が、携帯キャリア3社に
「携帯料金値下げ要請」を出し、見直しを進めていました。
しかしながら「実質0円」や「2年縛り」に厳しく対処している。
といいながらも、
SIMロック解除義務化以外には実感できるほどの効果は出ておらず、
大手3キャリアのスマホ使用料は依然高額のままです。
そこで一躍脚光を浴びたのが[MVNO]格安SIM。
最近ではTV CMでも頻繁に見かけるようになりました。
総務省はこうしたMVNOの一定枠を多くの事業者に開放する事によって、
主要三大キャリアの寡占とも言える状況を緩和し、私達ユーザーに
選択肢を与えてくれました。
CMでよく流れていた楽天モバイルやマイネオなどがMVNOに該当します。
ちなみにy!モバイル(SB)とUQモバイル(AU)は厳密にはMVNOではなく
キャリアのサブブランド的な位置づけですが、MVNOに近い格安料金プランが揃っています。
当然、安いからにはそれなりのデメリットもあります。
↓↓↓
格安SIMのココが欠点!後悔しないための格安SIMのデメリットまとめ
そこで今までの料金を確認してみる事に。
当時のSB請求明細です。
↓↓↓
①カケホ 2,700円
②2Gパック 3,500円
③オプション 800円
④端末代金 2,270円
⑤他 3円
⑥月月割 -1,760円
計 7,513円
※分割端末代除く (7,003円)
どーでしょうか。
普通こんなもんですよ。 ね…?
使用状況は
通話はほぼカミさんとの業務連絡のみ(家族間通話は無料)
通信の約9割以上がWi-Fiで、実通信量は月1G未満。
これで月々7,003円が普通?
年間にすると84,036円!
全然普通じゃないです。
以前は三大キャリアしか無かったので、高くてもキャリアの一方的なプランに
従うしかなく、月7,000円程の高額なスマホの通信費を仕方なく何年も払い続けていました。
スマホを持つということは、そういうものだと思い込まされていました。
そう!正にこれ!!
これが携帯会社の罠だったのです
半額!ゼロ円!とか言っても
年間の支払総額を考えれば全然お得ではありません。
しかも高額なパケ代を家族で共有させる事で誤魔化し、
複数ユーザーを同時に確保する戦略です。
※ちなみにこのお方、ネットでは悪評が絶えませんなw
SB光の詐欺まがいのしつこい勧誘電話に珍しくブチ切れ、
昨年3月の二年縛りからの釈放をキッカケにMNP&最安プランを
検討したのでした。
ちょうどその頃、話題になっていたのが[DSDS]搭載端末!
2枚のSIMで同時待ち受けが可能という画期的な機能を持ってます。
ガラケーとスマホのいいとこ取りという訳です。
このg07で最終的に選んだプラン
<3G通話>
Docomo_Foma通話SIM
934円/月
FOMAのガラケー通話SIMがDSDSで運用可能との事で
タイプSS バリュー:1,864円/月✕ひとりでも割で50%OFF=934円/月
※無料通話分1,000円付でMAX3,000円まで繰越可
これが通話プラン最安となりました。
※残念ながらキャリアメールは使えません。
※ちなみにキャリアメールなしのカケホプランだと
基本料金2,200円/月+指定外デバイス使用料500円/月=2,700円/月
となるようです
※具体的なDocomo_FOMA_タイプSSバリュープランでのMNP方法は
「実機持込み契約」とかの裏技?もありますのでggってみて下さい。
この方法はDocomoショップの店員も知らない場合が多いです。
実際にこの時も私が店員に説明しましたw
<4G通信>
DMMモバイル 1Gb+SMS+タブレット用SIM
480円/月+150円/月+300円/月=
930円/月
※DMMモバイルなら+300円/月で同プラン内での機器追加ができちゃいます
最終的に無料通話25分付きで 月々1,864円!
となりました。※最大無料通話100分!(繰越3,000円分含む)
今キャリアのCMでやっているプランのような期限もありません。
今までの7,003円と比べて月5,139円も節約できます。
60,000円のDSDS対応SIMフリー端末を購入しても一年で元が取れます。
例え違約金が発生したとしても、すぐに元が取れますよ。
皆さんもいかがですか?
最後に最新DSDS_SIMフリースマホ
↓↓↓
【技適あり】DSDS・DSDV・DSDA対応のスマホ まとめ
そろそろ買い替えようかなw
おまけ

タイプSS バリューでのMNPの際に入手した[キッズケータイ]
ハードOFFでの買取価格が何と200円!
ゴミがまた一つ増えました。
近い将来のために楽々ホンにしとけばよかった orz
Posted at 2018/06/04 17:08:49 | |
トラックバック(0) |
スマホ | 日記