• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaagoの"セラメタの✖1お嬢様" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2018年6月6日

e-くるまライフ.com/CX-3(DK5)専用LEDフットライトキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
まずは取付後の画像です。
ドア開で100%点灯状態です。
※室内灯は消してあります
※後席はマジックテープで固定しました
2
イルミONで3%点灯状態です。
写真ではわかりづらいですが、ほんのり点灯している感じで丁度いい明るさです。
3
取付けは、私のような初心者でも
車種別専用取り付け動画①~⑩
を観ながら作業できますので非常に心強いです。
https://www.youtube.com/watch?v=_cKa-KjfHhI&list=PLgOQHT8c5NPyBOwwDvO2gmFKmqaRheugK

自宅玄関前ですがWi-Fiが届いてましたのでサクサクです。Deco様々
4
[作業フロー]
1)常時電源取り出し(ヒューズ電源)
2)ACC電源取り出し(ヒューズ電源)
3)ドア開 0V信号取出し(左下カプラー赤線)
4)イルミ電源取出し (左下カプラー赤線)
5)アース線接続
6)LED取付け

作業フローはこのようになります。

ACC電源は動画では[№5]指定となっていますが、前回のデイライト化に伴い使用済でしたので、諸先輩方の投稿を参考に空スロット[№6]を使用しました。

ここでなんかすっごい違和感が...
(@_@;)! [№5]ヒューズ電源の極性(向き)が逆???
誰だ!こんな付け方したのわ!!
σ(`皿´ )俺

確か前回は説明書に指示が無く、50%の確率に賭けて
「ま、点灯したからイイヤ」と安易に判断した気がします。
ここでやっぱりマーフィーの法則が発動!
電気系初心者が露呈してしまいました ^^;
今度の水曜日に検電テスターで確認後、直します。
結果的に気付いてヨカッタ

[6/15追記]
やっぱり逆で付けなおしました^^;
5
今回 戸惑った点

動画では ドア開 0V信号とイルミ電源は、
[左下カプラー赤線]
として説明されている所が、唯一間違いやすい箇所です。
同じカプラーに赤線が二本あります!
要注意です。
6
説明動画とは異なるポイント
1)ヒューズスロット[№6]よりACC取得
2)常時&イルミ電源はスプライス端子にて分岐
3)コントローラーハーネスLED駆動出力配線に±ターミナル増設

今後の拡張性を考慮し、二股ギボシと±ターミナルを接続しました。
ちなみに今回のためにラベルプリンターも購入。
以前から欲しかった物なので無問題w
カード決済 恐るべし
[6/15追記]
この±ターミナル。
LEDを二本つないでも一本しか点灯しません;;
直列接続じゃないとダメなの?
[6/21追記]
ターミナルの初期不良でした。
修理後4つとも正常動作確認済
7
全ての室内LEDをOFFするためのスイッチを取り付け。
後半、かなりめんどくさくなり安直にグローブBOX内に設置。

エーモンさんの指示により常時電源ラインに接続
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2942347/blog/41537034/

結局 小さいスイッチを買ってきましたw
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2942347/car/2548581/9237316/parts.aspx

これでドア開100%点灯を気にせず作業ができます。
8
今回のMVP[オートマルチストリッパ ]
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2942347/car/2548581/9242562/parts.aspx

コイツのおかげで作業が滅茶苦茶スムーズでした!
二本同時皮むきwとかタマリマセン!
ただ、ちょっと大きいのと重いのが難点ですが、
もうコレ無しでの配線作業は考えられません。


[追記]
バッテリー再接続後の初期学習って必要なんですかね。
iStopはともかく、パワステとパワーウインドウは何もしてませんが...
ま、不具合出たら実施します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプをLEDに交換

難易度:

ラゲッジルームランプをLEDに交換

難易度:

ライセンスプレートランプをLEDに交換

難易度:

ドラレコHDR701取付

難易度: ★★

前後カメラドライブレコーダーの取付

難易度:

サイクロンアース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月7日 20:33
お疲れ様です。フットランプ完成おめでとうございます。
夜の乗り降り楽しみですね。
ルームランプOFFの方が雰囲気良いですね✨
コメントへの返答
2018年6月7日 20:43
こんばんは!
取り付け当日、早速孫からイイね!貰えたのが一番嬉しかったですね。
車を弄れるのが水曜の雨天以外限定ですので、十分すぎる程アタマの中でシミュレートしていたのですが、実際に始めてみるとグダグダで...
まだまだです。

さて、来週はデイライト取付けか?
2018年6月7日 21:00
私もパーツ購入しているんですが大陸製なのか届くのが遅いですね。(T0T)
ディライトも楽しみにしています。(^-^)
コメントへの返答
2018年6月8日 14:31
ヤフオクとかにはAli Expressやebayからの転売が多いようですね。
CX-3関連のパーツもかなり出てますが、やっぱり外国のサイト。トラブルも結構多いみたいです。
しかし安いし日本のサイトでは売ってないモノも多いですね。
眺めてるだけで楽しいです。
2018年6月7日 22:04
初コメ失礼いたします!
いいですよねこれ👌 私はホワイトで後席とグローブボックス、オマケに中央ドリンクホルダーまでビミョ〜に光らせてます。
コメントへの返答
2018年6月7日 22:12
初めまして!
コメントありがとうございます。
ほんといいですよねコレ
MAX_2AまでのLEDがこれ一つで制御できる所が素晴らしいです ^^
実際の取付けは楽なんですが、最後の配線の取りまとめの方が大変でしたね。
ターミナルも付けたので、私もLED増設の準備は万端です!
あとは何処に増やそうかwkwkです。
2018年6月8日 14:39
このサイトから利益上乗せしてアマゾンやヤフオクに流れている感じですね。
上級者は安いここで買うんでしょうけど
(^-^;
コメントへの返答
2018年6月8日 14:56
ごめんなさい。
コメント修正すると再通知しちゃうんですね。
すいませんでした。
やっぱトラブルが多いようなので割高でも国内のサイトにします。

帰国子女なので英語は大丈夫なのですが...(嘘
2018年6月8日 17:31
オイラも足元に明かりを灯そうかな~✨
コメントへの返答
2018年6月8日 18:26
コメントありがとうございます。
ほんとにコレはオススメです。
LED自体は何でもいいのですが、コントローラー本体が逸品なのです。
これ一台でMAX_2AまでのLEDを制御する事が可能ですので、フットライト以外のLEDも簡単に拡張可能です。
是非w

プロフィール

「2021年を振り返ってみました! http://cvw.jp/b/2942347/45749751/
何シテル?   12/30 19:33
●2020年末 脳梗塞発症・・・・ クルマの運転も医師から止められてしまいました。 一応 免許証はそのままだし、 幸いにもクルマは無改造のまま運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー外し後の初期学習(i-stop復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:05:29
バッテリー及びバッテリーボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 19:20:31
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 19:00:42

愛車一覧

ミニ MINI Paceman 嫁のmini (ミニ MINI Paceman)
2018年9月19日 納車されました! 嫁さんが一目惚れし、半ば強引に手に入れたクル ...
スズキ クロスビー 孫専用車 (スズキ クロスビー)
クロスビー (赤/黒)を購入致しました。 医者からクルマの運転を止められている現在、 ...
日産 キックス 雪道の王者 (日産 キックス)
2019年11月27日 納車となりました。 シボレー クルーズとの入れ替えとなります。 ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
MINI購入をきっかけに私のサブに。 ヂェーン曰く キビキビとした走りとサイズ感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation