2018年07月09日
最近めんどくさくて燃費付けてないけど・・・・
エアコン必須な暑さになって燃費ガタ落ちなスイスポ君です。
やっぱ1.4のターボじゃ低速トルクないもんなぁ~
田舎道なのに15km/L割るとかちょっと・・・・。
暑いとパワーも落ちるし。
インタークーラー利かないもんなぁ。
エアコンのコンプレッサーにパワー食われて、ターボの効率悪くなる暑さ。
この際コルベットに乗ってた方が精神衛生的に良いのではないかと思ってしまうwww
Posted at 2018/07/09 21:53:00 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記
2018年05月16日
帰宅時にgloを吸いながら運転してたのでチョットだけ(10cmぐらい?)窓を開けてたんですね。
走行中に窓ガラスの縁にちょっと大きめな蜘蛛(ボディだけで7mmぐらい、足を含めると2cmぐらい?)が居たんです。しかも動いてる。
このままじゃ車内侵入で明日の朝の出勤時に蜘蛛の巣攻撃に遭う!と脳内で0.01秒でシュミレートして・・・・・
窓を閉めました。
もうお分かりと思いますが・・・・・・
亡骸が窓枠の縁の中に取り残されてしまう結果に。
帰宅後に歯ブラシを使って掃除を試みましたが上手く取れない。
歯ブラシの柄を使ってゴムの窓枠を拡張して素手て取る羽目に。。。。orz
窓ガラスで発見した時に手掴みで排除してしまえば面倒が少なかった・・・。
なんか鬱wwww
年々、歳を取るほど虫に対する抵抗力がなくなっていきますw
某アニメの影響でソロキャンプしたいんだけど秋まで我慢だなwww
Posted at 2018/05/16 02:00:05 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記
2018年05月14日
いつもスマホでBTで飛ばして曲聞いてるんですが、たまたまラジオでも聞いてみようかと思ったら電波の入りが悪いことに気付いてしまって。。。。
アンテナ線が抜けた?と思ってパネル外してチェック。
問題なし。
なんかよくわからなくなってきて購入元の友人の板金屋に行く。
ブースター用の電源コネクターが抜けた?またまたパネル外してチェック。
問題なし。
ワゴンRのアンテナ刺してみた。
少し良くなった。
ブースターの不良かアンテナの不良かもね?
という話になって、「代車の用意ができたら連絡するから」と。
アンテナの不良なら即交換で楽なんですけどね~。
アンテナ下のルーフ内のブースターだったら日数掛かりそうだなぁ~(-_-;)
Posted at 2018/05/14 21:37:28 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記
2018年05月11日
今日は1日でZC33を3台も見かけた。
うん、絶対増えてる!
おそらく5~6千台は納車されてるだろうから1県あたり100台?
いやいや、ウチの県はその半分だなww
3月まで4台/月だったんだから。
この2ヶ月ぐらいで一気に増えたんだろうね。
それでも売れ筋の車の1ヶ月分でしかないけどww
峠とかサーキットとかジムカーナとかに行ったらゴロゴロと見かけるようになる日も近いかもしれませんね。
Posted at 2018/05/11 23:25:48 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記
2018年04月26日
30数年前に乗ってたセリカXXは5速マニュアル。
10年ほど前に乗ってた4ナンバーのミニカは4速マニュアル。
で、今乗ってるスイスポは6速マニュアル。
シュチュエーション的に5速物だと5→4ってのはワリと余裕を持った状態である。
4速物だと4速にシフトダウンは無いし。
そのせいなのか、5→4も6→4も1発で入らない。
ゲートに引っかかる。
そのせいで5→N→4みたいな操作で2テンポぐらいの遅さ。
3にはどこからでも1発で入る。
いやー、下手だわーww
4なんて結構使うのに。
これじゃ峠とかまだまだ怖いわ。
おっさんは身体が覚えるのがナカナカ遅いらしいwww
Posted at 2018/04/26 17:56:57 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | 日記