• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~のブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

どこか連れてけぇー(*`Д´)ノ!!!

どこか連れてけぇー(*`Д´)ノ!!!と、上の者(カミさん)が言ってきた。
・・・いや、正確には
休みに入る前から言っていた気が・・・

休みに入ってから雨続きで
家でゴロゴロするのも飽きてきた・・・

とは言え・・・
右膝内側膝蓋大腿靭帯損傷
↑シタカミソ(ーー;)の手術をして
絶賛リハビリ中の松葉杖オバサン カミさんと

まったく受験生の自覚がない下の坊主と

変則的に学校に行ってる上の坊主と

クルマの事ばっかりやってるおっさん
↑コレはいつもの事ですが(ーー;)

宿泊みたいな旅行なんて出来ないので
せめて1日だけ、チョイとそこまで♪的に
昨日(8月17日)お出掛けをしてきました。

銀バスさんに飯食わして
コンビニで人間の飯前買って
ちょこっと道に迷って・・・(謎)

圏央道 相模原IC で圏央道→東名高速で南下


往路1回目の休憩・・・

アタクシにしては珍しく新東名高速で移動
(普段は東名高速を使ってます)


往路2回目の休憩・・・


ここでハイドラでアタクシを見つけた
みん友さんが居て探されたそうですが
アタクシはまったく気がつかず(ーー;)
メッセに気がついたのも移動再開してから30分後

〇〇〇隊長!
本当にすみませんでした!!!!



その後の休憩は取らず
チョッとした渋滞にハマりつつ


目的地に到着!


ん?

ん?ん?


チョイとそこまで『亀八食堂』


思えば去年も今時期に来てたなぁ~(。-∀-)
https://minkara.carview.co.jp/userid/294378/blog/38387987/



嗚呼・・・この鉄板会える幸せ
↑1部の方々にしか通じない言葉

そして・・・


ワンカップウンチャラなコップ(笑)


メニューが見やすくなってる?


豚肉3、豚ホル3、うどん3
味噌と野菜はお肉に付属されます。

自分等で混ぜ焼きしていって・・・


完成です(*^ー^)ノ♪

・・・で


いつのも様にオン・ザ・ライス !

糖質の上に脂をまとった糖質・・・

これが美味いんです!←人によりますが(汗)

その後、今までやった事がない
鶏肉2、うどん2
※写真撮り忘れ・・・(T▽T)

で、我が家の結論
鶏肉では何か物足りない!
恐らく豚の脂が無いから物足りないのかと(ーー;)

モチロン、忘れずに・・・


今回は3つ(1.5kg相当)買いました(*≧∀≦*)


食休みそこそこに移動開始

この先渋滞が予測されるのと
我が家の事情で銀バスさんのエサは
極力コスモ石油で食わせてるので
・・・高速上からコスモが消えたのよ(>_<)
最寄りのスタンドに寄ってコンビニ寄って
来た道と同じルートで北上
予想通り、亀山~四日市は渋滞←いつもの事

いつもの復路なら
とあるSAで温泉に入って帰りますが
松葉杖オバサン カミさんが入れないので
今回はスルーする事にします。

復路1回目の休憩・・・


ここでの目的は・・・


永餅屋老舗の安永餅
・・・今朝見たら既に食われてる(汗)

東海方面で(自分消費の)好きなお土産物です。
実は、今まで『永餅』と言ってましたが
正確には『安永餅』だそうです。
・・・永餅=長持ちではなく賞味期限は3日間(笑)

往路2回目の休憩・・・

往路でも寄った新東名 岡崎SA上り

上りと下りが同じ敷地?にあって
トイレが共通で上り/下りどっちから
来たか一瞬分からなくなりました(。-∀-)

比較して下りの建物正面


こな感じ。だいぶ違いますね・・・(・_・)


往路3回目の休憩・・・


トイレ休憩のはずが店内散策に


トイレエントランスにあったディスプレイ
・・・なんだろ?ラジコンカー?タミヤ?京商?

店内にて・・・


SUZUKI県だからか?
好みのイヂり方ですが、何故飾ってる?


復路4回目の休憩・・・


カミさんのお目当て・・・


日の出たまごの たまごたっぷりん
・・・足柄SA上りにもあることを後で知りました(汗)
たまご型の陶器の入れ物に入ったプリン

カミさんよ・・・
器は何に使うんだい?


この先、いつもの区間・・・
大井松田~横浜町田 の渋滞( TДT)

普通ならここで夕飯ですが
家族は『すげぇ~腹減った~』ってワケでなく
・・・そりゃ昼飯に重い飯食ってっからね
アタクシもシッカリ飯食うと眠くなるので・・・



こんなんで小腹を満たします♪

これが丁度よい大きさでして
運転中に摘まめるんですよ♪
1個丸ごとだと口いっぱいになりますけどね


復路を走ってくと
渋滞区間が少なくなってきます。
↑これもいつもの事(。-∀-)
なもんで、そのまま高速道路で移動。


復路5回目の休憩・・・



近所まで帰って来たので夕・・・晩飯にする。


重い昼飯に追い討ちをかけるような重い晩飯
多分、体には良くないよねぇ~┐('~`;)┌


あとは家まで走るのみ!

で、22:00チョイ過ぎに帰宅!


・・・この画面、丁度良いサイズにならんのか?


距離って歩行距離も含むだよねぇ~

で、銀バスさんの移動距離は・・・


まさかのキリ番!(゜ロ゜;ノ)ノ

まぁ~チョイと道に迷ったり
駐車場探しにグルグル回ったりしたからかな?


ウチのチョイとそこまで♪

カンタンに言うと・・・

昼飯食いに行って
(焼き肉用の)辛味噌と
(プリンの入った)たまごを
買いに行った


って事になりますかねぇ~(。-∀-)

・・・ま、いつもの事ですがねぇ~(´・ω・`)

なんてたって・・・
それが我が家の
ドライブですからねぇ~
(*^▽^*)
Posted at 2017/08/18 14:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2017年07月07日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!7月7日で愛車と出会って11年になります!

だ、そうです( ̄∇ ̄*)ゞ

■この1年の愛車との思い出を振り返ります!

だ、そうなので、振り返ります。


銀バスさん
↑最近この呼び方になってます。

自分史上
最長保有年数で最長走行距離


↑現在の走行距離
まだまだ伸びることでしょう(*^▽^*)

そして・・・
改造にかけた値段も時間も自己最高(笑)
塗ったり、貼ったり、割ったり?(謎)

あと、全オフ!
乗り換えなしで11回連続参加!






↑いつもの係ですからぁ~(笑)

記録更新していきます( ̄∇ ̄*)ゞ


先日、5回目の車検を取りました!


・・・だいぶ変な姿になってます(汗)

実は車検の為に前後20mmUp
(最低地上高:90mm確保・・・したつもり)が
ギリギリ過ぎるのでさらにFrだけ20mmUp
・・・Rrは、めいいっぱいだったそうで
・・・Super Low Spg ってのを忘れてた!

で、写真の様なカッコウに(ーー;)
後日、いつもの姿に戻します(。-∀-)

特に不具合はなかったようで
(基本的な箇所は)現状維持で乗っていきます!


■この1年でこんなパーツを付けました!

・・・なにつけたっけ??


■この1年でこんな整備をしました!

・D.I.Y. でオイル交換を2回
・・・内、エレメント交換1回

・浸水したテールの修理(ーー;)

・浸水しかけてたヘッドの修理(。-∀-)

・自分のミスで阿呆になったメーターの調整(自爆)


■愛車のイイね!数(2017年07月07日時点)
435イイね!

多いのか少ないのか判らないですね(;A´▽`A


■これからいじりたいところは・・・

へんな沼にはまる予感?
ズップリはまらず浅瀬に留まる・・・か?

ショックが・・・そろそろヤバイ・・・(>_<)
次は何にしようか・・・


■愛車に一言

今までアリガトウ!
これからもヨロシク!

もうねぇ~・・・
とても気に入っちゃてるんですよ(*≧∀≦*)

現段階でコイツに代わる
クルマなんてありません!!

なので、現状維持をしつつ
ホドホドにイヂってっていきますんで
宜しくお願いいたします!!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/07 18:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 銀色なバス・・・ | 日記
2017年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!6月5日でみんカラを始めて10年が経ちます!

ですって(。-∀-)

思い起こせば『みんカラ』に登録したのは
銀バスさんのRr全灯火をネットで調べた先が
偶々『みんカラ』で、拝見(パクり)するだけだとなんだか申し訳なくコメントを入れるためと
クルマを通して繋がりがもてたらなぁ~♪と
半ば軽ぅ~い気持ちで始めました。
・・・何故かウチの嫁(たぬぽん)が先に登録しとった(汗)

そこから銀バス初めてオフ会からの
全オフ(当時はMEAだったかな?)に参加。
気がつけば10年連続参加(今年で11年連続)

ブログを読み返すと、昔はマメにUPしてたのが
最近ではたまぁ~にしかUP出来てません(汗)

ですが、コレからも『みんカラ』ライフを
(自分のペースでまったりと)続けていこうと思います。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/06/05 22:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

M@E2017全オフ参加(*^▽^*)

M@E2017全オフ参加(*^▽^*)全オフから2週間たったのかぁ・・・

はい、いつものように遅いオフレポで御座います。

全オフな1日半?を振り返ってみます。

6月13日 19:00
いつもより早めに出発
・・・最近夜通し走行に自信がなくて(=_=)


途中SAで晩飯を食べて・・・


一服して・・・

浜松西ICを出たのが23:00チョイと過ぎ


このまま現地入りを考えました
復路で給油するのが面倒なのでセルフスタンドを探して給油・・・と
雨の中走行してきたので洗車をしたい!
が、夜中にやってる洗車場であるのかい??


浜松西周辺を右往左往してました(^▽^;)

幸いなことに夜中やっている洗車場を発見して洗車♪


次の日の朝飯をコンビニで買って・・・


テッペン過ぎの25:00(6/14 1:00)
(狙い通り?)当日移動組で一番乗りぃ~(*^-^*)v

ん?・・・1:00到着??
ICを降りてから
2時間も右往左往しとったんか?!


車中泊・・・

6月14日 6:15 起床!


やっぱり誰も居なかった・・・(=_=)

暇だったので、変なパーツレビューをUpしたり・・・
来年のための写真を撮ったり・・・


で、8:00チョイ前・・・だったかな?
スタッフ全員が揃ったところでMigして各持ち場に・・・



アタクシは毎年の様に
会場入り口のプラカード持ちです!


参加される方々に手を振ったり・・・


アタクシ気づいて挨拶いただいたり

時には入り口渋滞で交差点前でクルマを止めたり
・・・ご協力、ありがとうございました!

あ、今年は


こっちは5台くらい
そっちも5台くらい入場された方がおりました。
・・・こっちの方から不意打ち喰らいましたが(謎)

流石に『潮干狩りはコッチ?』な方は居りませんでしたが(謎謎)

参加車両の入場も終わり、いよいよ開会式



今回から三代目幹事の『AHRのび太』さん
※以下『のびさん』と致します。


とてもキンチョーされてた様子でした。

開会式直後・・・



どりゃ~バズーカーレンズを装備した
カメラ親父が既に『キャンギャル』ちゃんの写真撮影(^▽^;)

後ほど撮った写真を見せていただきましたが
キャンギャルのお顔だけ打ち抜いて撮ってました(笑)

バックのクルマ(のびさんの愛車)いらなくねぇ~?(爆)

続きまして『じゃんけん大会』


で・・・


でました!
『じゃんけんおじさん』(≧▽≦)
なんだろう・・・ホント、拡声器が似合うわぁ~

そして・・・


またスナイパーがキャンギャル(だけ)を遠くから狙ってるし・・・



のびさんも拡声器おじさんと共にじゃんけんしてます♪

ここで昼食タイム

久々にお会いした・・・


滋賀の『ど変態さん』(で、よかったのでしょうか?)のクルマです。
・・・実はこの方との再会を楽しみにしていました♪

このクルマ、中期(2型)のガス『X』(廉価版)をイヂったらこうなるよ♪のお手本です!
・・・型は違いますが、誰かさんと同じですな(謎)

4~5年振りに再会しましたが、3型のヘッドに変更されており
ルーフにはでっけ~箱が鎮座しており




足元(タイヤ/ホイール)が・・・あ、ありえん!←アタクシの第一声
205/60/16ってなによ!ムッチリしとるやん!
クルマがアメリカンになっとるやぁ~~ん!!(@_@;)


後ろは変わ・・・らず・・・ん?
ひそかに1型のスポイラーに変えとるやん!
・・・画像処理していて気がついた(;^_^A


他にはこんなおクルマが・・・


す、すーぱーちゃーぢゃーってヤツ??



パッと見、低車高なクルマですが・・・



まさかの『フェンダー切り上げ』Σ(・ω・ノ)ノ!ナント

世の中にはスンゲェ~方が居るんだなぁ~って思いました。

他にも既に4型(最新型)が会場に2台いました。
・・・写真撮り忘れ
で、その1台が『みん友』さんだったりして(驚)
・・・貴重な3型202の『G』から乗り換え・・・残念です(謎爆)


さて、メイン会場では自由参加のゲームの
プリン早食い大会ならぬ
プリン(ストローで)早飲みが開催
ルールはいたってシンプルで・・・読んだままです(;´・ω・)

成人男子の部、成人女性の部、
幼稚園以上(だったかな?)の部、幼年(幼稚園未満らしい)の部

最初はプリンが食べれる~♪と勘違いした?
いやルールは判ってるはず?な、お子ちゃま達が押し寄せて


『次、俺ぇ~』とか、『アタシ、アタシもやるぅ~』まぁ~にぎやかでした!

これが成人の部(おっさん達)になると・・・


なんか・・・地味な光景やね・・・((+_+))

これが意外と難しくて、想像していた以上に
吸い取れん!←掃除機ではありません
そして・・・とても苦しい!!

40過ぎたオッサンにはキツすぎた・・・(T_T)

その脇では・・・


これまた摩訶不思議な方法でプリンを喰らうセイウチお方
・・・成人男子(おっさん)の部で優勝したダイソンおっさんです。


全オフで名物?の(面白)写真撮影会


幹事特権?(笑)


カンジトッケン??(バク)


カンジトッ・・・ケン・・・?
裏幹事様'(ゴメンナサイ!!)がお姫様だっこされて・・・る?


ところを、激写するスナイパー親父(笑)

楽しい時間は過ぎて、閉会式



最後の最後にコンデジでキャンギャルを撮りました♪
画質なんていいの・・・ただ撮れただけでもいいの・・・

閉会式の写真はコレだけですが、何か??


あとは、楽しみしてた
『廉価版』『ベーシックグレード』な『ガス(X)』のコラボ
・・・多分、全参加車両で2台だけぢゃね?







ノンエアロで車高短、言わなきゃ判らんとこイヂってる2台です♪

・・・この姿での撮影は最後になるのかぁ~(謎)



エアロ巻いた『G』と3台一緒に(#^.^#)

ね、銀バスさんの車高は低くないでしょ?
↑誰かに向けての一文(謎)


18:00 会場を後にして←1:00オーバー(;´・ω・)
いつもの関東組とランデで帰路へ

途中、牧之原SAで食事


ラーメン美味しそうだったので♪

その後は皆さんと別れ、独り旅
・・・翌日、お休みを頂いてますが、奥方様の送迎がありまして(^_^;)

東名高速も気持ち悪い位空いていて


テッペン超えるまでに帰り着きました!

参加された皆様方
ならびにスタッフの皆様方
そして幹事様ご夫妻

楽しい時間を有難う御座いました!


のびさん、また来年もよろしくお願い致します!!

そして、アタクシはプラカード係をやります!
















































































返すつもりが・・・
『次の会まで持ってろやぁ~!』と
裏幹事様(ゴメンナサイ!!)から仰せつかったので
また持ち帰ってきました(=_=)
Posted at 2017/05/28 23:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月06日 イイね!

【M@E】 会場入口前交差点のプラカード持ちからのお願いです♪



M@E
all Japan off line meeting 2017

11回目に突入!!
また『熱い祭』が開催されます!

アタクシ、はちおやじぃ~
乗り換え無しの参加
連続記録に挑戦です(笑)



で、コレまた何時ものごとく

会場手前の交差点で

プラカード持って

立たされます (´▽`;)ゞアハハハ


んでですね、
長年立たされ係をやっていて
気がつくのが会場への入り方

会場を上から見ると・・・


こんな感じになってます。

入り口ゲートへは3方向から
入ることが出来ます。



☆印の場所にアタクシが立ってます(笑)

んで、ほとんどの方々
・・・大体80%位かなぁ~
アタクシの立っている正面のルート
ゲートへ右折で入るルートを使われます。



写真を見ていただいてお分かりでしょうが
交差点手前は右コーナーになっていて
その直後に右折レーンがあります。



ここでご注意いただきたいのは
右コーナーでは減速して
早めにウィンカー出してください。

もし右折レーンに入れなかったとしても
無理矢理割り込むことはせずに
そのまま直進でスルーして
少し先に転回できる場所がありますので
ソチラを利用してくださいませ。


そして残り少数派な(?)方々は



こんな感じでご入場くださいませ♪

また、ゲートもかなり混雑してきますので
信号が換わっても無理に右折しないように
お願い致します!

ランデで隊列が崩れても
『うあっ!置いてかれた!』と思わず
第1待機場で合流可能ですので
慌てずに安全運転でお願い致します!

一般の行楽客の出入りも多いですが
ゲートは1レーンしか御座いませんので
入口の混雑が予測されますので
時間に余裕をもってご来場くださいませ♪

というのも、長年見てきて
一般車両とあわや接触!?という
場面を見てきたからです♪

アセる気持ちは分かりますが
全オフ1日を楽しく過ごすために
参加される皆さま方のご協力が
不可欠となりますので
ご理解をお願い致します!

なお本ブログは
大会実行委員長の許可を・・・
後で取ります!!
ってよろしいでしょうか?|д゚)

皆さんで事故のない
愉しいオフ会にしましょう♪

以上、
交差点の立たされおやじぃ~からの
お願いでした!(´▽`;)ゞ


はい・・・

去年のブログの使いまわしッス(;´▽`A``


あとですね
参加される方々に周知して
いただくようにトラバまたは
拡散をお願い致します。
Posted at 2017/05/06 16:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation