• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおやじぃ~の"銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年10月19日

クルーズコントロールインジゲータ付けたいなぁ~・・・Q利仕様実行編:其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
其の壱の『8』からの続き・・・メーター改造です。

メーターから2本ハーネスをコントロールユニットまで
延長していくワケですが、後々不便な事が発生しそうなので
途中にコネクターを付けます。

最近では良い物が直ぐに手に入る世の中になりましたねぇ~
ってなことで・・・『エーモン部品』其の壱
細線用の2極コネクターを使用します。
2
改造したメーターとメーターハーネスを車両に組み付けます。

写真のような感じでね~σ(^◇^;)。。。

コレが何気に面倒くさかったです(汗)
3
続いて、車両側のハーネス加工を行います。

ハンドルコラムカバーを外して一番下に付いている黒い
12ピンコネクター(スパイラルケーブル用)をイヂリます。

まず最初に7番ピンに刺さっているピンク色のハーネスを外し
代わりにハーネス(写真の茶色ハーネス)を追加します。
使用したハーネスは、TERMINAL,RIPAIR(82998-12870)
・・・ウインドシールドデアイサー用のリペアハーネスです。


元々あったハーネスは『エンジンコンピュータ』用で
レーダークルーズ用のものなので外しても問題はありません。
外したハーネス(ピンク色)はショートしないように
絶縁テープで端子部分をシッカリと絶縁、束ねてください。
4
次に1番ピンのハーネス(紫色)を分岐します。

コレも『エーモン製』の細線用の分岐タップを使用しました。
1番ハーネスは細線のため、コレを使用した方が良いです。

ちなみに分岐したハーネスは赤色のハーネスです。
5
さて、今度はこの作業の目玉となる回路の作成を行います。

Q利さんの回路図を元に市販の部品で作成します。

使用した部品・・・エーモン製
フリップフロップリレー、コンパクトリレー×2
・・・コンパクトリレーではなくミニリレーでも良いです。

あとヒューズ電源取り用に、低背ヒューズ電源を使用します。
6
で・・・出来上がったのが・・・写真のモノ

コンパクトリレー自体が2極取れるタイプだったので
配線がグッチャグッチャですが・・・気にしないで下さい(汗)

大きさにして、ちょうどタバコの箱位の大きさになります。
7
電源取りですが、右側ヒューズボックスの4番
アクセサリーソケットヒューズ(15A)から拝借します。
8
作成したリレーユニット(?)はハンドルポストの右脇
インパネの骨組でちょうど良いスペースがあったので
両面テープでシッカリと固定します。

あとは・・・ACC電源、スパイラルの1番と7番、
メーターLEDのプラス線と各マイナス線を繋げて完成です。

って・・・もうページがないやぁ~(大汗)

続きは・・・動作確認です・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

意外にいない

難易度:

ポジションランプ切れ

難易度:

リリースモーター交換

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

アーシング第2弾 ~ Sてまくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんかすげーことになってる」
何シテル?   05/04 16:04
皆さん、はじめまして! なんとなぁ~く始めて、もう15年目( ̄▽ ̄;) ・・・ネタ探し拝借!お礼のコメントをしたいので登録したんだけど 自分使用の『銀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:15:07
ラパンのアナログ時計を付ける・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:35:21
ルーフアンテナを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:11:51

愛車一覧

トヨタ エスティマ 銀バス号・プレビア号・おやじのクルマ (トヨタ エスティマ)
初の『ミニバン』 初の『3ナンバー』 初の『AT車』・・・いや、CVT車でしょ(汗) ...
スズキ エブリイ 銀箱さん (スズキ エブリイ)
実家のクルマ 四駆、5速M/T、ハイルーフ エアコン、パワステ付き 手動ウィンドウ、手 ...
ダイハツ エッセ 黄色いまっし~ん・かぁ~ちゃんのクルマ等 (ダイハツ エッセ)
嫁の『通勤快速仕様』兼、ワシの『下駄』です(笑) しかも『5MT車』で~す。 購入当時 ...
トヨタ カローラレビン 2号車、黒メタ、黒レビ (トヨタ カローラレビン)
赤メタ号の全損事故で 『当分はクルマを所有しない!』と誓って 3ヶ月・・・我慢できなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation