• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

某Dラーにて・・。

昨日、嫁車のリアガラスにある熱線のハンダがはずれ、配線がブラブラしていたので修理をお願いしようと某Dラーへ出かけました。

受付で対応していただいた方に症状を伝えると・・

 『ここでは出来ないのでガラス専門店へ行ってください♪』

と、言われ・・。

(゚Д゚)ハァ?

 『ここで修理の受付もできないのですか?Dラーですよね?』

と訊くと、

 『はい、そこは付けても外れますから♪』
 『うちより、何処かのガラス専門店行ってください♪』

(゚д゚)ポカーン …ガラス専門店ってどこだよ!(心の声)

そうは言っても、もう一度

 『Dラーでも修理出来ないのですか?』

訊くと、

 『出来ません♪』

いや~、久々に大ヒット! (´-`) .。oO(この店・・ダメダコリャ…)


ある意味正直なんでしょうが、実際に見ようともせずにどっか違う店に行ってくださいとは・・


でも嫁車買い替えの良いきっかけが出来たような気がします(笑
Posted at 2008/06/23 22:50:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2008年06月21日 イイね!

黒曜石ミュージアム => マッタリとビーナス

黒曜石ミュージアム => マッタリとビーナス今日は曇と雨の繰り返しですね。

朝天気が悪かったので早朝ビーナスへは行かず、子供達とお出かけしてきました。

朝、何処か行くところないかな~と考えていると、思い出したのがこの方のブログ。


以前紹介されていた黒曜石ミュージアムでは子供達が楽しめる体験コースがあるとのことでしたので嫁を置いて家族3人?で早速出かけてみました。

小一時間のドライブで現地に到着。天気のせいか館内はガラガラ。
子供達は黒曜石を貼り付けてパネルを作る体験コースを申し込んで作成開始! すぐ飽きるかと思いきや、みっちり2時間ほどかけてようやく完成。

なかなかいい出来栄えに子供達は大満足で帰路に着きました。

子供達は車に乗るとすぐに寝てしまったのでそのままビーナスへ!
ビーナスライン沿いはつつじが綺麗に咲いており、いい景色を眺めながらマッタリとドライブできました。



嫁さんは半日自由時間だったのでこれで少しでも機嫌が良くなるといいのですがww
Posted at 2008/06/21 20:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2008年05月25日 イイね!

土砂降りのビーナス => 午後は高原美術館 => 鋸入れ

土砂降りのビーナス => 午後は高原美術館 => 鋸入れ朝からすごい雨ですね~。
今日オフ会の方も午前中は・・・ですね。

今朝も勝手に3:30に目が覚めたのですが土砂降りの音・・。 みんカラ徘徊していると、4:00にビーナス上がっている人が・・。

暇だし行ってみよっかな~


昨日リアフェンダーツメ折りした嫁車がビーナスでどの位リアバンパーと干渉するか確認したかったのでGF8で出発。


今日は干渉対策として新兵器を持参。↓↓(笑  ・・って、これ木工用・・



霧ケ峰線を登り始めると・・アチラ此方に川が出来ていましたが、霧は見た目より薄く、意外と視界は良かったです。


本線と八島線で少々遊んでみた結果、干渉は殆んど無かったのでバンパー内側のカットでおそらくOK。

午後、天気が良くなったら作業開始です。


で・・


午後雨が上がったので来週の下見を兼ねて高原美術館までチョッと足を伸ばしてきました。 天気のせいか余り車も無く概ね快適に頂上まで。


帰宅後に新兵器で嫁車のリアバンパーを少々削ったので、これで干渉はなくなる・・はず・・。






Posted at 2008/05/25 07:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2008年04月01日 イイね!

昨日の通勤

昨日の通勤今朝も少し雪が舞っていましたね~。
早く春本番になって欲しいものです。


昨日の朝は雪が積もっていたのでスタッドレス装着の嫁車を奪取して会社へとでかけ・・・。




いつもの通勤路は周りの木が雪の重みで垂れ下がっていて中々幻想的でした(笑
途中何本かは道路に倒れており、冒険気分?を味わいながら今シーズン最後となるであろう・・・・いや、最後になって欲しい雪道を楽しんでました。

帰宅時には雪はすっかり解けており、倒木も全て処理されていました。

我が街では通学路と保育園前の除雪はしないけど、こんな山道の除雪と倒木処理は早いです。
Posted at 2008/04/01 21:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2008年02月03日 イイね!

今日の登山

今日の登山今年は結構雪が降りますね~。

今朝も4:00に起きたら一面まっしろけ!
早速自宅回りの雪かきをしてからいつもの場所へ・・

霧が峰線は部分的に除雪が入っている程度だったので結構フカフカで気分はWRC!



吹雪いていましたがガスが出ていなかったので視界も悪くなく気持ちよくはしれました。

本線は除雪が入っておらず此方もフカフカで楽しく走れました♪

前回より雪の壁が厚く出来ていたので安心してクルクルと走ることができ、雪壁に数回、スピン数回 ↓誰かがアンダー出したようですね↓誰でしょう・・・
、、やはり下りは難しいですね~。orz




何気に追加↓(笑
Posted at 2008/02/03 10:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | GF8 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation