• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

イメチェン

9月の第3戦までシーズンオフなので、タイヤの温存を兼ねて

中古で買ったワタナベ の8スポーク & 街中用タイヤに交換してみたけど、、




ん~、、改めて見るとリアタイヤが引っ込みすぎだな。

25mm噛ませてツラ近くまで持ってくか。


Posted at 2019/07/06 21:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2019年03月09日 イイね!

シーズンイン

さて、いよいよ今月から2019年シーズンが始まります。




エンジン周りはウォーターポンプ、クランクシール替えて絶好調。




オイルも奮発してNISMO10w-60にグレードアップしたし、




山道では相変わらず手足のように動いてくれる。



ヒルクラ用のブレーキパッドも注文したし、準備万端!








しか~し、、、













下の子が私立高校に進学決定wwww。







お父さんは嬉し涙が流れてきて、目の前が真っ白ですゎ。。。。(涙笑





さて、、頑張って学費を稼ぐか。。
Posted at 2019/03/09 20:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2019年01月13日 イイね!

初オートサロン

昨日は知り合いの方とオートサロンへとお出かけ。



このオートサロンというイベントですが、某ビデオ投稿サイトのおかげで?少し怖いイメージが先行してましたが、全くそんな事も無く、人ごみも熱気も凄い大イベントでございました。


イベント会場が広すぎて、ぐるっと1周しただけで1日終わってしまいましたが、取りとめもなく気になったものをピックアップしてみると、



WRC特設ブースにて、



Yaris。カーボンだらけのつくりで真似は無理w、、でも一度でいいから運転してみたいw




この頃の日産車のデザインは惹かれますね。 やっぱ直線的なデザインが好きだな。



世代ドンピシャのST205、カストロールカラー、実車を見るのは初めてでちょいと感動。




超絶人だかりのトヨタブース。にて、新型スープラ。早く世に出て欲しいですね。  日産も新型シルビア何とかしてよ。。(苦笑



HPIにてHANSをじっくり触って比較。 以前に比べて値段もこなれてきたのでどこかで購入を考えないといけませんね。




ガレージアクティブのフルカーボンボディーの32R。

さりげないカーボン感を出すために塗装を薄くしているそうです。





で、、最後はベイサイドブルーの34R、某映画の影響なのかやはり憧れますね。 欲しいけど無理w





17時頃に会場をでたのですが、幕張メッセから都内を抜けるまで約2時間。



都会の渋滞も十分味わってきました(笑
Posted at 2019/01/13 13:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2018年11月13日 イイね!

シリーズ最終戦

みなさま、どうもでございます。 

製廃品に頭が痛い今日この頃でございます。。



先週の日曜日、シリーズ最終戦となるAJHCFへ行ってきました。




今回は2Days開催となり、土曜がレッキだったのですが用事があったため参加できず、日曜朝からの一発本番となるスケジュール。


しかも朝の情報では、”コース延長有り”、”去年よりバンピーな路面”、”レッキでも数台刺さった”、等など2戦欠場後のリハビリ戦にしてはとても楽しい情報が盛りだくさん。。(汗;;


でもまぁ”去年も走っているから何とかなるかいな。。” なんて甘~ぃ考えをしながらスタートしたのですが、大甘でございました。 (苦笑


一本目スタート直後の右コーナーから・・・”怖くて踏めない”、”がんばって踏む”、”前輪の接地感が無い”、”プッシュアンダー”、”サイドでアンダー消し”、、、、、、以降ゴールまで無限ループ。。


何とかゴールした後、外装確認したら、、”ダクトカバーが家出 & リップスポイラーがねじれとる”・・・。 どっかのギャップでリップを引っ掛け、その衝撃でダクトのメッシュカバーが飛んで行ったようです。。  これ製廃品なんだよな。。(涙





で、気を取り直しての二本目、車を壊さず完走をすることに重きを置いて慎重に走ったのですが、、一番の問題点は西日でございました。。  途中全く先が見えなくなるような状況。。




何だかんだアタフタしながら、二本目もなんとか完走してホッと一息ついていたら、、”なんか漏れとる。。”

でも、大きな漏れではないのでその場では気にしない事に。。(笑


帰宅後に下回りチェックすると、ウォータポンプからの軽い水漏れとオイルパンからのオイル滲みでございました。。  まぁ偶にしか乗らない上に、使うときはほぼ全開。 こりゃボロ車に負担も掛かるわな~。。 ・・・・来月の車検ついでに修理でございます。





閑話休題・・・

今回のコース、去年にも増して怖くて楽しいチャレンジングなコースでしたが、イロイロは言い訳抜きで久々に悔しさの残る結果でございました。。 


来期の参戦車両は判りませんが、ぶっちぎられた某AE86に追いつけるように少しは考えて走る事と、参戦し続けるならLSD必須だとの認識で、、、、とりあえず黒31は車検&冬眠でございますw










え? 競技結果ですか・・・。 


気になる方、詳細はAJHCFのWEBで。。。(汗;;
Posted at 2018/11/13 23:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2018年10月27日 イイね!

雨上がり

今日、31のエンジンオイル交換用に4L缶を買って帰ったら、倉庫にまるっきり同じ缶がおいて有った事を記憶から抹消したい今日この頃でございます。  (・・・一体いつ買ったんだろう?? 全く記憶に無い)



で、昼前に晴れ間が見えてきたので気を取り直して31の油脂類を確認。



ブレーキフルードは問題なし。 エンジンオイルは汚れてなかったのと前回交換から1,800kmしか走ってないので今回は交換せず。(2缶8Lストック・・汗汗;;  ただ、クラッチフルードが真っ黒けだったのでシュコシュコと交換。




と言うわけで、路面が乾いた頃を見計らい、試走がてら紅葉が進んだお山へ小一時間のドライブ。



山の上は風が冷たかったけど、雨上がりのきれいな空で気分爽快でございました♪






けど・・・前回エンジンオイルを買った記憶が無いのはチョイと洒落にならん。。(汗


Posted at 2018/10/27 20:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation