• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

10年

31が我が家にやってきてから丁度10年。


年間3セット替えていたSWのタイヤ代を節約する名目で買った足車でしたが、


いつの間にやら見事に盆栽&ヤマノボリ専用車。


紆余曲折は有りましたが、なんとか普通に走れる状態で維持できていることに感謝♪

Posted at 2018/10/20 12:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2018年09月23日 イイね!

首都高トライアル・・

31乗りあるある。



今日、スタッドレスタイヤを買いに行った某中古店にて、某おじさんに話しかけられた時のこと、




「このクルマ懐かしいですね~。 首都高トライアルを思い出します!」




「そうですね~。。首都高トライアルにスカイライン出てましたね~」 と愛想笑い。。




「それ、、30です!」 の一言が言えない小市民でした。(汗;;




まぁ、似てるっちゃ似てるからね。
Posted at 2018/09/23 17:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2018年05月19日 イイね!

第二戦



本日は2018年度のシリーズ第2戦!



夜更けからの土砂降りでテンション駄々下がりでしたが、



朝には雨も上がり、現地に付く頃には風は強くて肌寒いけど、


晴天で御嶽山もきれいに見えていました。







昼食後始まった1本目、路面は風のせいで荒れ気味でしたがほぼドライ。


いつものように走って、3位のAE86に0.5秒差のクラス2位に滑り込み。(笑





続いて2本目、某氏のアドバイス通りに? 九十九折れ区間をアウト-ミドル-アウトの


ライン取りに変更したら、倉腰線の自己ベストを更新して2位を確保♪







昨夜、子供から ”ソロソロ3位以外にしてくれ!” と相当なプレッシャーをかけられていましたが、



2位と言うことで、なんとか父親の面目を保てました。(笑








で、この3年のシリーズ戦で相当に無理をかけてきた黒31、




今回もトラブル無しでよく走ってくれましたが、最近車体のガタが目立ってきた。。




次戦は7月の長谷ですが、、、悩み中。
Posted at 2018/05/19 21:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2018年04月16日 イイね!

初戦





ついに始まりました2018年度のシリーズ戦!



当日は朝から土砂降り&霧でテンション駄々下がりでしたが、



1本目が始まるころにはほぼ雨も上がってきてソコソコのコンディションに♪






1本目。 路面はWETでございました。


でも、AE86に負けました。。。





2本目。 ほぼドライでございました。 (↓の動画、風きり音が煩いので注意!)


でも、AE86に負けました。。。





で、総合結果は、、、、



いつもの定位置? でした。。(笑




ALL JAPANではBFMRに負け、このコースでは昨年に引き続きAE86に2連敗。。



なんか久々に、”めっちゃ悔しいな~” と思いつつ帰宅。 



クラス3位の楯を見た子供からは予想通り?に、”まぁた 3位だよ。。もっと違う数字はないの?”



と中々毒舌な激励が投げつけられ・・・(涙;;



この状況を乗り切るには・・・・禁断の26?。。。(悩;;
Posted at 2018/04/16 21:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2017年11月13日 イイね!

最終戦

最終戦先週末、黒銀R31でヒルクライム最終戦に参戦してきました。

主催者・運営・オフィシャルの皆様ありがとうございました。
 
今回も安心して疾れました。













で、ヒルクライム初日の土曜日、


明け方に雨が降り、回復して日が出たとはいえパドックは標高1680m。 


かなり冷え冷えでオッサンには辛い気温でしたが、エンジンは快調♪ 



初コースでの試走1本目、地震の影響でコースはボッコボコでしたが春先の某所みたい。


道路の凹みで横っ飛びする感覚は怖いけど何故かあまり違和感がない、、、(苦笑;;


チョッとはいけるか? とも思いましたが、高低差のある九十九折れ区間はインが空回り。


ま、ここいら辺は原因も判ってるし、、、


皆様ご指摘の通りLSDは今後の課題と言うことでご容赦を・・・(滝汗;;








で、、肝心の競技結果はDクラス3位、総合39位でした。


今回はひとつ上にいけるかと思いきや、2位に飛び込んできたBFMR。 完敗でございました。(泣;;


でも2本目は自分では納得いく走りが出来たので、満足してシーズンオフに入れます。






で、今シーズン締めくくりの本番2本目の動画。  なにとぞ厳しい突っ込みはなしで。。






さて、来年の開幕まで弄る資金がないので車を磨いておきます。
Posted at 2017/11/13 22:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation