• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

R's

R's今年もフラッとR'sへ行ってきました。


上の子供と行くはずだったのですが、


土曜のバイトが激務だったようで、


お疲れ様のドタキャン。。。









ま、気持ちを切り替えてサクッとFSWへ到着♪





当日の体験走行がなかったとか、ロブソンレザーが出展していなかったとか、、


そんな事はコレッポッチも気にしてませんよ。。(涙;;   完全にリサーチ不足でした。。。










気を取り直して、出展車たちを見ながらイロイロと勉強。



32のイエローライト、車検が通るならこの仕様に興味あり。





TOMEI、このエキマニ・タービンセット欲しいけどお値段が・・(汗;;

このRB26を31に積んだら、ヒルクライムで勝てる?・・・・いや、ドラシャが折れるな。。




この33、このマッチョな佇まいがイイ雰囲気。




ドラッグ仕様のパッツン感がたまりません。





なんだかんだ言ってもベイサイドブルーの34はお気に入り♪ 滅多に見れないからマジマジと拝見。




出展ショップを巡りながら某ショップにて、こんなものを買ってみた。



天気がよければ来週末に塗装して取り付けてみよう。




あと、Do-LuckのデジタルGセンサーは買う寸前で踏みとどまり、、、、危ない危ない(汗;;






その後、イベント会場を2周ほどじっくりと見てまわったらちょうどお昼。



暑く楽しい時間もここまで、と言うことで甲府のラーメン屋へ向けて離脱しました。






今年は特に感じましたが、R'sも段々と35Rが主役。(汗;;



最新を追いかければ当然新しい車に移行するし、35が主役になるのも時代の流れでしょうね。
Posted at 2017/09/11 20:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2017年07月17日 イイね!

放置

放置連日、猛暑ですね。


すっかりバテてしまい、勝手に4kgほど減量していました。w











我が家のゴクツブシ 32Rの近況ですが、完全に乗りっぱなし、放りっぱなしで絶賛放置中。




通勤にすらあまり使わなくなってきて、半分庭に置きっぱなし・・・(汗;;




見事なまでの低空飛行に、これじゃイカンということで、



夜に洗車してから、早朝ドライブへとお出かけ。






久々に気持ちよくドライブして、オイル交換に行ってみたら、、




フロントタイヤはたった5,000kmで内溝無くなってるし、、
(アクセル踏んだらフロントが逃げるわけだ・・)



右フロントのドラシャブーツが破けてるわ、相変わらずの32Rっぷり、、(涙;;




しかし、オイル交換したら更に気持ちよく吹け上がるし、



31と比べても絶対的なパワーと安定感。



何だかんだと言っても安定して速い車ですゎ。。(汗;;






11月に31が車検切れになるので、ヒルクライム最終戦は・・・・32R?。(笑
Posted at 2017/07/17 22:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2017年06月22日 イイね!

横出



30度規定が削除されたけど、これってサイド管が合法ってことかな?
Posted at 2017/06/22 22:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2017年05月02日 イイね!

夜桜

先週、32Rで夜桜見物。






通勤バイパスも今年は遅め。






週末、某所の夕日を見ながら黄昏。







最近、仕事も家庭もストレス溜まりすぎてフラリと旅に行きたい衝動。  





とにかく走りたい。。






片道1,000kmくらいはナントカなる、いやナントカする。




あとは嫁を説得する大義名分と、いつ行くか。
Posted at 2017/05/02 20:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年12月17日 イイね!

初滑り

初滑り昨夜、今シーズン初滑りへお出かけ。


うっすらと積もる程度でしたが、ほぼ滑走可能だったので


1年ぶりの雪の感触を確かめながら慎重に足慣らしをしてきました。













足慣らしの二本を滑り終わって、いつものように珈琲タイムをしていましたが、



氷点下二桁には耐え切れず、遭難する前に早々に下山。



でも、久々に楽しかった♪













で、昨夜は最初4,000回点以上で失火したように全然回らない現象が発生。

二次エア吸ってるかな、、プラグかな、、、イグニッションコイルかな、、等々、今月の故障は何処かと悩みながら走ってましたが、一本滑り終わった頃から徐々に回復し、下山前には元に戻りの吹け上がりになったので、プラグにカーボンが溜まっていたようです。

思い起こせば九州旅行中から約2,500kmを3,000回転以下で走っていたのが原因かもしれません。
やはりエンジンは定期的に高回転まで回してやないとダメなようです。 
Posted at 2016/12/18 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation