• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

雨上がり

雨上がり今回の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

自分に出来る支援は何かな?と考えましたが、

直接何かが出来るわけではないので、

下手な自粛をするより普段通りに過ごし、

可能な範囲で募金などをしたいと考えます。








今日は朝から大荒れの天気でしたが、昼過ぎに気がついたら晴れ間が出て路面も乾いてる。

片側が切れていたフォグランプの交換と、気晴らしのドライブで本日開館したスカミューまでお出かけ。


スカミューでは偶然に行き会った方と32の話題で暫しの談笑をしながらストレス発散でした。




あと、最近32Rは送風関係のトラブルが発生していまして、、、風向をどの位置に選択しても、、


ここから出てくる。


これって、モードアクチュエーターの故障だよな。


ついでにAC SW入れても、マグネットクラッチの音がせず生暖かい風が出てくる。。

いまさら10万ほどかけてエアコン直すのもなんだし、割り切ってエアコンレスにするか、、

車検前に悩ましい故障です。(悩;;
Posted at 2016/04/17 22:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年03月27日 イイね!

白馬ドライブ

白馬ドライブ今日は娘&娘友を連れて温水プールまでお出かけ。


風邪気味だったので見学コーナーから暖かく見守り。。


見てるだけではあまりにも暇、、、、


帰りの時間までチョッと出かけましょう。










さて、、どこへ行こうか、、、



アルプスがきれいに見えていたので白馬方面に決定。



道中、気に入った場所で写真を撮りながらのドライブ。





オリンピックから18年ですか。。 懐かしいw





白馬のジャンプ台、まだ仲がよかった頃の嫁と来た記憶が、、、(汗;;





岩岳方面から兎平に黒菱を遠くに眺め、、、コブを飛び跳ねて滑っていた頃が懐かしいw




白馬乗鞍~。  大学時代にこのスキー場でアルバイトしてたんだよな。 奥のほうに5線が見える。





バイト先、、20年以上顔を出していませんでしたが既に営業していないようでした。

まぁ、あれから25年も経ってるからね。 廃屋化している物件もチラホラ。。





最後は南小谷駅まで行って少々鉄分補給。 ハイブリッドのディーゼル車があるんだ。。





帰り際に国道からもう一度白馬の山々を眺めながら、、、、

やっぱり最高に良い景色です。 

この景色を近くに感じたくて大阪から長野に来たんだよな~。





合計4時間ほどの小ドライブでしたが、いいリフレッシュになりました。 




また来ようっと。
Posted at 2016/03/27 17:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年03月13日 イイね!

奥多摩ドライブ

奥多摩ドライブ最近一人で遠出していなかったので、鈴鹿のモータースポーツファン感謝デーに行こうか、筑波方面に行こうか・・・(悩

で、、、出発前にDVDの返却日だったことを思い出したので奥多摩に変更。。









最寄の高速ICを降りて411号線を上っていくと、、、雪かよ・・・



雪が無い方面に来たはずなのに、若干積もってる箇所もあり。




峠を越えたら積雪はなくなったので快適にドライブしながら、奥多摩に到着。


かなり冷え込んでましたが、バイクがたくさん。




ひとっ走りしてみましたが、周遊道路は途中で雪通行止めだったので途中で引き返し。




奥多摩周りって意外と道が狭いんだな~。。




少し歩いてダム周辺を散策などをしましたが、余りの寒さに早々に大月方面へ下山。




甲府まで下りるとすっかり春の陽気で気分良く昼飯。



今日は久々に気楽な一人ドライブでストレス解消できました。
Posted at 2016/03/13 23:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年03月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換すっかり春の陽気になってきて、32Rもタイヤ交換。


今年はワイトレをハブリング付きに交換したので、


”山道でも安心” ?













今回のワイトレはフロント15mm、リア20mmなので、大人しめの内ツラくらいです。







で、、、






タイヤ交換時恒例のフェンダーのサビチェックでは・・・・茶色いしみが見えてるけど。。





あちゃ~、、去年下手にテープで塞いだので水分と塩カルが回り込んだか。。。





大工仕事で大まかにサビを落としてサビチェンジャー大量塗布。 車検のときに板金確定です。





助手席側は大丈夫でしたが、




前側に若干の浮きを発見。。  ゴイゴイと捲くってみると、コートの下はサビだらけ。




こちらは表面サビだけだったので、サビチェンジャー塗布後につや消し黒で対処。




冬場に乗るのである程度ならサビは仕方ないのですが、



塩カル以外の融雪剤って無いのかな。。
Posted at 2016/03/06 20:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年02月06日 イイね!

拗ねた

拗ねた最近、細かいガタが気になってきて、



毎日の通勤、お買い物に使うのが厳しくなってきた32R













車検の相談ついでに ” 32Rもソロソロ潮時なんかな~ ” って 車屋さんにつぶやいたら、、





とたんに、アッチコッチから盛大な異音のオンパレード・・・・。





こりゃ完全に拗ねたな、、、  




” 売るなよ ” ってコトか。。。




でも、普段使う車は軽い車にしたいし。。




いっそ増車するか。(^^;


























Posted at 2016/02/06 13:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation