• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

九州旅行 初日〜上陸

今年は勤続●●年で特別休暇5日間が付与されたので、冬が来る前に休暇を取ることに。


さて、一週間も家に居ても仕方ないので旅に行こう。しかも行ったことの無いところへ。


漠然と軍艦島、知覧特攻平和会館へ行きたいと思っていたので九州に決定!
車中泊をメインに一人旅の用意をしていたら何故か長女が付いてくる事に。。(^ ^;;
これから先、娘との二人旅もなかなか行け無いし、修学旅行代わりと思って連れて行くことにしました。



不思議なんですが、旅の準備をしているときから、何か分からない不安感があり、予備セルモータ、ハーネス、プラグ、工具一式、油脂類まで積み込み。 まぁ考え過ぎだと思い込んでいましたが、後々不安が的中することに。。

で、出発当日、泉大津港を夕方発のフェリーで新門司まで行くために朝自宅を出発。


中央高速を下り、名神養老で給油した後に電圧計をみると11.8V。。?
すぐに13.5V前後に戻りましたが胸騒ぎが止まらない。

近畿自動車道でいきなり11.8Vに落ちて戻ってこない。。。はい、最悪のタイミングでオルタネーターがイカれました。。

パワステのアシストもおかしくなりながら12時半に泉大津港に到着。 一番近い日産ディーラーへオルタネーターの在庫を調べてもらったら、少し離れた電装屋さんにリビルド在庫あり。13時半に大至急で取り寄せと交換作業を依頼し16時前に修理完了。


16時半が乗船手続きの締め切り時間だったのでギリギリで滑り込み。



日産ディーラーのみなさまには大変お世話になりました。本当に感謝しても仕切れないです。

修理を待ってる間、私は居ても立っても居られない気分でしたが、長女は呑気に近所の電気屋で中古ゲームソフトを物色。。
長女曰く、手出し出来ないし暇だから時間つぶしして楽しんでいたそうです。コイツは大物だわ。。


無事に出航したので一安心、、、ではなく、


夕食はあまり食べられず、疲れかな?
なんて考えていたのですが、


なんか身体が寒い。。。

汗が吹き出し、寒気が止まらない。

はい、見事に体調崩しました。。

熱い風呂に何度も入り、水を飲み続けて毛布に包まり汗をかき続け、、、明け方には何とか復活。

上陸前に疲れ果てましたが、阿蘇を目指して初の九州ドライブがスタートしました。



此処でもバカな事がありましたが、、


この時点ではまだ気がついていません。。




、、熊本編へ続く?(^ ^)
Posted at 2016/11/08 00:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 7 89 10 11 12
1314151617 1819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation