• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

エンジンが掛からない・・。

エンジンが掛からない・・。マジ寒いッスね。

R31がご機嫌斜めで疲れ気味のKentanaです。






昨夜、月夜と雪道に誘われてR31で夜ドラへ行こうと思い家を出たのですが、


きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、ブルルン。

ルンルンルン・・・・ンンン。

プスン。。。おぃ!!!


きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、



ダメダコリャ。。と、夜ドラ中止。。


それで、今朝。

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、



SWで仕方なく出勤。



帰宅後、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、

きゅぅるるるるる・・・ バスバス、、、バス、、ボッボッ


ブルルル・・・・ン。。。キキキキキキュルルルウ~

強烈なベルト鳴きと共に何とか始動。

一旦止めるとどうなるか判らないので近所迷惑顧みずそのままアイドリング。

アイドリングが落ち着いてるのでエアフロじゃないか・・・。

プラグがかぶったような症状なのですが、インジェクションでかぶるかな~??


何が原因かサッパリわからずですが、明日の朝無事にエンジンが始動できることを祈ります。(笑





Posted at 2008/12/15 21:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2008年12月13日 イイね!

Holts カラーオーダー

Holts カラーオーダー今日はあったかくて、絶好のイジリ日和でしたね。
最近、R31ネタばかりのKentanaです。

SWは未だスタッドレスに替えていないのでほとんど放置プレー中。。
この間、夜ドラで少し乗りましたがR31に比べて?格段にフロントが軽いので曲がりやすくて良い車です。


さて、

今朝、某所は雪も無くなっているのでSWで行こうか迷ったのですが、R31でお出かけ。

空は曇っていましたが、月明かりの雰囲気が良い感じでした。


そんなに寒くなく、今日の状態なら夜明け前はラジアルOK?
しかし、日の出と共に路面上の霜が凍ってきてビビリながらのドライブでした。



で、


珍しく日中の自由時間を頂いたので、R31用の塗料を買いにHoltsのカラーオーダーやっているAB松本店まで行ってみました。

銀は在庫が有ったのですが、黒(#532)はカタログ落ちだったのでその場でオーダー。
でも調合する元色が足りず、作成後に自宅まで送ってもらうようにしました。


そろそろR31も本格的に錆落としと、防錆のメンテしておかないと。





この曲は最近のお気に入りです。判る人には判って頂けるかも(笑
Posted at 2008/12/13 16:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2008年12月08日 イイね!

新?装備発見。

新?装備発見。日曜は暖かい日でしたね。
初めてR31の細かい部分まで眺めてみたKentanaです。


R31、納車後の入院が長かったので実際に細かい部分を見ていなかったのですが、納車時に気が付かなかった装備をいくつか発見・・。


まず、運転席シート。ノーマルシートなのですが、電動サポートが付いてました。(しかも微妙に動く)

トランク内では、タワーバーと東名HICAS LOCKを発見していたのですが、下回りを覗いてもキャンセラーらしき物が見当たらないし、乗っててもHICASキャンセルされている感じが無いので??。


リアシートを外すとよく判らない配線を発見・・。
無線用と思われる配線は撤去しましたが、オーディオ用の配線は内装を外すと割れそうだったのでそのまま埋め戻しました(笑

リアシートはウレタンが劣化していて、叩くと生地の間から細かい屑が出てきてしまい、シートカバーつけないと身体に悪そうです。。



このR31のノーマル状態との変更点を整理してみると・・

1.RB25
2.エアクリ(Apexi)
3.マフラー(メーカー不明)
4.FRPボンネット
5.F(NISMO?)/R(不明)タワーバー
6.HICAS LOCKⅡ (効果不明)
7.NARDIステアリング
8.BLITZ ブースト計


販売店さんの説明ではLSDも入っているらしいですが、標準でも入っているので何が入っているかは??。


予算は全く無いですが、SWもそろそろブッシュの交換しないと。。
Posted at 2008/12/08 23:37:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2008年12月06日 イイね!

凍り道♪

凍り道♪今日は寒いですね~。
突然仕事が増えて現実逃避したいKentanaです。

昨夕Webカメラでチェックするとビーナスは雪♪

今朝は期待できそうだと思って出社前に登ってみたのですが、一度融けてから凍ったガチガチの凸凹道。。。


20年落ちのガタガタの車体に凸凹道の振動でアチラ此方から壊れそうな軋み音を
たてながら某所へ。


今朝のコンディションでこれ以上走らすと、またレッカーのお世話になりそうだったので、そのまま大人しく裏霧から下山しての出社でした。


で、、
R31で本格的な凍結路を走って見た感想。

 1.ほんとにトラクションが掛からない。
 2.冷や汗をいっぱいかける。
 3.携帯電話必須。


でも、SWより簡単にテールが流れて楽しいですね。

早く圧雪路にならないかな~♪
Posted at 2008/12/06 17:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | R31 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7 89101112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation