• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kentanaのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

また雨漏りですか

また雨漏りですかども、この週末は良く降りますね。


何にもできずにフツフツしているKentanaです。



↑ 31後期の4ドア、何気にカッコいいんですよw     って、本文にはまったく関係ないです。










雨のおかげで何も作業ができず、特にネタはないのですが、、





私のSWはTバールーフ車なので、この時期はドア側からの雨漏りはお約束。





なのですが、、、、、




今朝、お散歩の帰り道、ルームミラーの位置を直そうとしたら、、




ジメ・・・? なんで?




指に水滴が・・・??









こうなってました。。





内装がグッショリ濡れて、押すと染み出してくる・・(爆





ついに、こんな所から雨漏りしだしたか・・・





ロールケージ入れると雨漏りに効くらしいのですが・・・




いまオクにSW用の4点ロールケージ出品されてたよな・・・




・・・・・ん~     (悩 ̄~ ̄;;
Posted at 2011/05/29 16:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年05月22日 イイね!

FSW走行会

FSW走行会ども、今日はグランツプロジェクト様主催のFSW走行会に参加してきました。

3ヶ月ぶりの走行会なので前夜からワクワク、、(笑









余り寝れないまま、4時半出発で、7時前にはFSWへ到着。




今日ご一緒させていただいた方々の31、それぞれ個性があって参考になります。




無事に車検・ドラミも終わって出走順番待ち。




3度目なので程よい緊張感の中、2番手から走行開始~。 




GTS-Rに立て続けに抜かれました・・。 ホンマにええ音です




皆さんに色々とトラブルがありましたが、無事に第一ヒート終了。




吹き返しが漏れてる? 増し締めして対策。




お約束のパワステオイル漏れ。 こちらはアドバイスに沿って?放置(笑




Playz意外とシッカリしていて良いタイヤです。 イイ感じで溶けてます。




Gakuさんに借りたP-LAP。使い方がイマイチ判りませんでしたが、タイムは表示されてました。




二ヒート目はドライバーの体力が限界でw・・10分ほど残して終了~。




走行中は雨も降らず助かりました。 気温も低くて車には良かったようですw



31も壊れずに無事に走り終えることができてほっと一息。




それぞれご挨拶して帰路に・・。




時間があったのでFSW内をすこし散策w




ショートコースではバイクのイベント。 SWで走ると楽しそうなコースかも。




すぐ裏にあった30度バンク。 しかし凄い傾斜。




午後の走行会を暫く見学し、ダンロップからプリウスコーナーのライン取りを色々と勉強・・(笑




帰りは大月JCから土砂降り&心地よい疲れから睡魔に襲われつつ、ゆっくりと帰宅。






今日参加された皆さま、今度は秋?の走行会でもよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/22 18:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | R31 | 日記
2011年05月15日 イイね!

R34オイル漏れ原因判明~

R34オイル漏れ原因判明~ども、今日は暖かい作業日よりでしたね。

作業+庭の草むしりで疲れたKentanaです。



<=草むしり後にプチ家出w





今日は来週のお出かけに備えて31を整備を少々、、



16インチ化した31はどうもしっくり来なかったので、15インチに戻したら、安定感が復活♪


ベルトの調整とオイル交換もしたし、これで来週の備えはOK、かな?



あとは、壊れないことを祈るだけです(笑






んで、、、




R34の原因不明のオイル漏れですが、、、




青Dから漏れている箇所がわかりましたと連絡があり、、、




意味不明オイル漏れの原因はATブレードセンサーのシーリングでした。


ブレードセンサーのOリングからオイルが漏れ、シールド配線内部を伝ってカプラーまで漏れてました。





対処療法で配線をシーリングしてオイル漏れを止めていますが、、、


センサーOリング交換費用の見積もりで約5諭吉。。。。




なんでも、ミッションを一旦下ろす必要があるそうで、、、、暫く様子見ですwww
Posted at 2011/05/15 22:09:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2011年05月13日 イイね!

むかしばなし

むかしばなしども、最近天気が悪いですね。

首を痛めてしまい右手の調子が悪いKentanaです。。orz











先日CB1100Rを見てから、少し影響されたのか、、、、




昔乗っていたバイクの写真など眺めて妄想。。。。




これ、RZVの前に乗っていたVFR750F。




どこからでも加速するV4エンジンは乗りやすく、、




フラットに12,000rpm位まで一気に吹け上がるエンジン、、、




しかし優等生過ぎて、1年でRZVに乗り換え。。。。




でも乗り換えて初めて判ったVFRの優秀さ、、




ソコソコ速い、乗りやすい、燃費良い、長距離疲れない、、




良いトコ尽くしのツアラーでした。




RZVは、、曲がらない、止まらない、アクセル重い + オイルくさい・・・・ww




ん~、、、もう一回バイクに乗るのもいいかも。。




歳相応のゆったりとした、、125ccあたりでwww
Posted at 2011/05/13 00:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Etc. | 日記
2011年05月08日 イイね!

相変わらず、オイル漏れ

相変わらず、オイル漏れども、今朝は貴重&超美品な後期型CB1100Rを間近で拝見できて感激していたKentanaです。








今日は母の日、ということで、、




ご機嫌取りに?子供とケーキ作り&御飯の仕込など色々。



手作りケーキで嫁も上機嫌になり、、、これで暫くは一安心?w








昼食後に一段落したところで、嫁車のチェック。




先々月から原因不明のオイル漏れが続いているのですが、




だんだんと漏れが酷くなり、GW中は庭のあちらこちらに染みが、、




んで、久々に近所の青いお店へ出かけ・・。




リフトアップしてもらい、、




きったね~、、、この間洗剤で洗ったはず、、




疑っていたATオイルのラインは・・・無罪




メカ3人と漏れ部分を覗くこと30分ほど、、、




結局前と同じで漏れている場所が特定できず、、、



配線の内側を伝ってきてるのでは??とか、、



なんだかんだで、、、



来週末に預かりとなりましたが、、、



はやく直さないと、、、
Posted at 2011/05/08 20:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | R34 | 日記

プロフィール

「二ヶ月振りに31を引っ張り出して山頂までクルージング。」
何シテル?   08/01 17:14
備忘録代わりに整備手帳をメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008/11/1: 通勤&普段の足車で購入  (よく考えればかなり無謀な車種選択w) ...
その他 そのた その他 そのた
 
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁あって我が家にやってきました。 2012.09.13 納車 SWの後継車探しの条件 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/12/23 購入   2022/05 譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation