• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腹黒めがねの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月20日

ポチガー(ウチガー)取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆様感じていらっしゃる通り、パワースライドドアを中から開ける時力がいるので、ウチガーを取付。
先人の方を参考にさせて頂きながら、チャレンジしてみました。

内張外しは割愛。
ここへ来てデッドニングが足を引っ張ることになりました。
気にせず剥がしてカプラー いじり。
LEDはドアロック連動にしました。
2
マイナスはすぐ下にある配線から。
3
細かい作業が続きましたが、割り込み完了。
動作確認です。
ロック解除時LED点灯。
4
ロック時LED消灯。
計画通り!
5
パワーウィンドウスイッチ近くに穴開け。
6
ある程度はドリルで開けましたが、そこからは円錐の砥石で穴を広げました。
7
装着。
イメージ通り!

ただ、ここで誤算。
配線付けちゃったのでスイッチを穴に通せず、止むなく配線カット。
8
配線カット時。

続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

ラゲッジ球交換

難易度:

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現状報告 http://cvw.jp/b/2944925/41222157/
何シテル?   03/17 00:03
腹黒めがねです。よろしくお願いします。 あまりマニアックな部分までは怖くていじれませんが、素人に出来る範囲で快適な空間を作りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームの配線の引き込み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 00:49:38
ポチガー取付⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:51:23
E-Switch の取り付け その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 21:43:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ オデッセイハイブリッドに乗っています。 外観のスタイリッシュさと車内のゆとりや機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation