• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なひとの愛車 [ホンダ RVF]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

RVFを直します 6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
修復・下地作業が終了したのでいよいよ塗装に入っていきます。
最後までいい色が思いつかず、友人から貰ったBMのA32にノリでラメ入れることに。90年代オマージュ

ラメ童貞なので指示を仰ぎながらの作業です。

小さいラメだったのでクリアに混ぜて1.5口径のガンで吹けました。
色→ラメ→クリア1回目でこんな感じです。ラメの凸凹で肌が悪い。
2
中研ぎは#1200でOKとのことで容赦なくペーパー当てます
3
装着後の画像ですがクリア2回目でイイ感じになったのでこれでOKにしました。
ラメが大きいと数回繰り返す必要があるようです
4
同じように進めていきます。
面のでかい乗用車と違いバイクのカウルはちまちま神経使って塗らなきゃいけないので骨が折れます。
ポリッシャーも入りにくいしできるだけ塗り一発で肌を出す必要がある
5
その1でサビ取りしてたタンクもいよいよ塗装です。
6
スムージングしたカバーを装着
7
ヘッドライトも汚かったので削ってクリアしました。
この時綺麗だけど後にリレー組んでH4突っ込んだらアッチッチすぎて中のくすみがエライことに。そもそも夜乗らないのにマジ意味なかった。何考えてんだ?
8
完成も見えて参りました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

タンク掃除

難易度:

RVFユーザー車検

難易度: ★★★

サイドスタンド交換

難易度:

丸山モリブデン添加

難易度:

SPHERE LIGHT LEDヘッドライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
中免取りたての10代 VJ23Aガンマとどちらを選ぶか悩み仮契約までしていたNC35 そ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
KENT吸ってます
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ゴミ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation