• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kishiの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

バッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Peugeot2008の+バッテリー端子はボルトやナットで締め付けるタイプではないのでバッ直で電源を取る場合はエンジンルーム内のヒューズボックスから取ります。
13mmのナットを外してアイレット端子を共締めします。
バッ直のマイナス側はヒューズボックスの下あたりにアースを取っているボルトが有ったのでそこに共締めしています。
※安全の為、作業をする前にバッテリーの+端子は外したおきました。

※バッテリー上にある充電コントローラー(?)から電源を取ると壊れる可能性があるらしいです。
2
今回、バッ直電源は車内に引き込みたかったので、エンジンルーム運転席側にあるグロメットに穴を開けてそこから車内に引き込みました。

※電線は保護の為にコルゲートチューブを巻いています。
3
車内側の配線処理の邪魔になるのでハンドル下のパネルは取り外しておきます。
ビスは使われてないので、内張り剥がしを使って剥がすか、手で「エイヤっ!」とやれば剥がせます。
4
車内にはブレーキペダルの上から電線が出てきますので、ブレーキペダルに干渉しないように固定してください。

万が一ブレーキペダルに絡まっちゃうとブレーキが利かなくなったり、ペダルで断線しちゃうと火災になる可能性もあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス充填(+漏れ止め剤) 31375km

難易度:

フィルター類交換

難易度:

異音発生。エアコン コンプレッサー故障。

難易度:

2008に乗り換えました!

難易度:

ちょっと早いが定期交換

難易度:

フィルター類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ディスプレイの設計やったり、マイコンのプログラムしたり、溶接したり、木を切ったりしてます。 T.Kishiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 9.5sq.スライドヘッドハンドル BHM3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:26:58
がじゅまる@peugeotさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 21:03:26
撥水ワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 10:45:25

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008から乗り換え。 機能満載でいじる所が少ないですなぁ。
プジョー その他 (バイク) プジョー その他 (バイク)
上京して初めて買った車(自転車) オサレな自転車に乗りたいとPeugeotのを購入しまし ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
近場への足用に乗ってました。 足用のはずが一文字ハンドルにしたり、フレーム強化パーツ付け ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
15年間乗ってた車。 ソニックデザインのスピーカー付けたり、スーパースプリントのマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation