• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころにぃの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

100均DIYで格安ラゲッジマット!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Seria(セリア)で買ってきましたマルチマット!(2枚)カラーも豊富で1枚100円!
2
簡単にカッターやハサミで切れるので、ラゲッジマット製作にチャレンジします!
※カットする時に繊維カスが出ることがあるので車外でのカットをオススメします。
3
まず買ってきた状態で2枚並べた状態。
手始めに手前左右のコーナー部分の余分を上から爪で押さえて折り目を付けて、ハサミでカットします!
4
マットの個体差は多少ありますがなんと、この時点ですでに、ほぼジャストフィットしてます!(笑)
5
リアシート背もたれにマットの端を合わせてトランクのフタ?をめくってズレないように指で押さえながらマット裏面にマーキング!
6
※ココ重要!
型取り線に合わせてカット!(この時に大きい方のマットを型取り線よりも数ミリ程度小さ目にカットします)
7
1つ前の画像で説明した通りにカットしたのがこれです。拡大してご覧ください!
8
2段ともにマットが出来ました!ここで端を四隅に当ててビミョーにカブる部分などあればカッターで微調整…
9
ラゲッジに合わせて敷いたままマットをめくってスライドレバー部分をマット裏面に型取りします!※チャイルドシートのアンカーも使用されるという方はその部分までくり抜いてください!
10
カッターで型取りしたスライドレバー部分をくり抜いて微調整!
11
シートをどちらにスライドさせてもラゲッジを保護出来るような形になりました!
12
完成しました!
13
※ココ重要!の工程で下段のマットを型取り線より数ミリ大きめに切ったことで前方にフルスライドしてもカーペットが露出せずにキチンと保護出来るようになります。
14
簡単!しかも安価!で汚れたら新品に取り替えるために一度作った完成品を型紙にして予め数セット作っておくのも◎ですよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマット加工

難易度:

ラゲッジマット取付。

難易度:

ロードノイズ低減マット取付

難易度:

ラゲッジマットとシートカバーの貼り付け加工。

難易度:

フロアマット装着

難易度:

フロアマット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトラパン 納車して約1ヶ月。 長年の水アカや汚れがこびりついたラパンでしたが、暇を見つけては磨き、洗車を繰 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2945943/car/2552391/4758616/note.aspx
何シテル?   04/29 20:28
N-BOXカスタムNA(JF3)MC後モデルに乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後部座席USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:15:52
NBOXのオイル交換時のリセットの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 21:04:39
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 20:59:19

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムNA(JF3)に乗り換えました! 納車してひと月ですが今のところ乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation