• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@RP5の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2018年9月29日

ドアミラーカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
赤耳にしたくて、車両購入時にショップのKさんからもらったミラーカバー。
モカブロンズ・パールメタリックとアメジストグレー・オパールかな?
これを塗装していく!
2
塗装前の下処理としてペーパーがけ。
塗装剥がす気持ちで100番で磨いたのがこの状態。
もっと剥がすんだろうか……?
3
次に320番で表面を多少滑らかに。
この時はどこまで番手下げればいいかわからず、塗装の食い付きが良さそうなここでストップ。
4
興味本位でコンパウンドで磨いてみた。
車庫に眠ってたホルツの半練りコンパウンドホワイト車用!
正直コンパウンドって、どの機会に使うのが正解かわからんw
今調べたらこれは5ミクロンらしい。

あれだけ削ったのにまさかの仕上がり!!ww
5
コンパウンドは余興として、、、笑

脱脂したら塗装!
ホイールとナンバーに白使ってるから赤耳じゃなくて白耳にしました。
いつも思うけど塗装って奥深いし鈑金屋はすごい。

色々勉強して頑張ってるつもりなんだけど、缶スプレーだと限界なのか?自家塗装でもプロみたいにキレイにしてみたいぜ…
6
ここから1200番、2000番と磨いてこの後はクリアを吹く!画像は磨く前のこれしかない!

クリア吹いた後は磨かないのが理想と聞いているのでいつもこの順番なんだよね。
素人だし間違ってるかも
一旦終了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

衣替😼

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

中期テールに変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラリーとカーオーディオ好きです! 派手なドレスアップはせずに、純正+αで自分好みに仕上げています。 「できるところは自分で」がモットーなのでDIYもそこそこや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audison AF C8.14 bit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 11:37:48
納車から今までやった事④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 21:02:10
エアコンパネルでエンジン水温を見てみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 20:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初ハイブリッド! 家族が増え、ついにセダンが不便に感じるようになってしまい2021年3月 ...
スバル R1 スバル R1
4気筒、インタークーラー、スーパーチャージャー、7速スポーツシフト、狭い、実質2人乗り… ...
スバル プレオ スバル プレオ
4気筒、インタークーラー、スーパーチャージャー、7速スポーツシフト、前後ディスクブレーキ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
中学時代に見たWRCで衝撃を受けて、いつかは乗りたいと思ってた車。トミ・マキネンとかコリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation