• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki雄の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

早期車検&インタークーラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検の有効期限は2024/01/14ですが年末年始に車検でバタバタしたくないので強制的に早めることとしました
2年前に同じ事をしようとしたら排気音量アウトで断念したという経緯があります

車検専門店にて整備等なしで単純に車検だけ通して終了。ただ左ヘッドライトの光軸が、だいぶ下向きで基準値ギリギリだったとのこと…車検屋さんでは社外エアクリBOXが付いてるせいで光軸調整のネジにアクセスできないと言われました。まぁ整備なし車検ですから仕方ないでしょう
そして社外エアクリボックスのせいでウォッシャー液が補充できんかったと……そこはインタークーラースプレーのタンクでウォッシャータンクはトランクにあるんですよ……とは言わずに店をあとにしました。普通ではない車なので車検屋さんを責めるのは酷でしょう

そしてこの後に更なる問題が発覚…それについてはまた後日

写真は今回と前回の仮シール
2
ここからはYRアドバンスさんでの作業

インタークーラーおよびその周辺の外装リフレッシュ

上手く撮れてませんがフロントグリル付近に錆と苔みたいなのが生えており非常にみっともない状態です
3
純正から純正I/Cへ交換。接続のホースも新品交換
純正I/Cの値段が13万くらい…日々値上がりしてるらしく今回も発注時と作業時で値段が違ってたようです。なので金額は参考程度で

意外というか想定外だったのが新品I/Cの上部が黒く塗装されてないこと…この後YRさんで既存の物に似せて塗装してもらいました

値段の事を考えると社外品にすれば良かったのですが私は純正I/Cが最良と判断。高額でしたが廃版になってから後悔したくないかなと
4
次いでにホーンを社外品へ交換。何気に初めて社外ホーンを導入しますw

ホーンは基本鳴らさないけど夜間にサンキューホーンをする際に純正のだとショボいなぁと感じてたため導入

付けたのはミツバのアルファⅡ
5
外した物。こうやってみるとかなり劣化しているのが分かります
新品が出るうちに交換しようという事です
6
外したI/C
フィンは潰れてるし上部には苔が生えていました
7
大穴も空いていました…これだけでも交換した意味はあったかな
8
ピカピカになってニンマリです。新品になったことで気持ち加速、レスポンスが良くなりましたが劇的な変化はナシ(笑)
9
I/C上部は塗装してもらったので上から見ても違和感はありません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水漏れ修理とリザーバータンク交換

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

かもしれない

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うっち~x
オイルが貰えたのですか?ペール缶の椅子(´・ω・`)?」
何シテル?   03/21 07:29
yuki雄(ゆきお)です。 純正でボンネットに穴orダクトがある車が大好物です(^-^)/ 技術も知識もありませんが、できる事は極力自分で手を入れてみたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
自分の中でランエボはずっと見る(観る)機体でした。コルトVer.Rを所有したことにより「 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2018/03/03納車。納車時走行距離69000 初年度登録2007/04 複数オ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
一般的にはコチラがメインなんだろな(笑)家族運搬用の車なので弄る予定は全くありません。整 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
凄く楽しい車でした。たくさんの思い出をありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation