• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

味の素DXの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

HID屋ロー(D2S)ハイ(HB3)フォグ(H3)装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HID屋で注文した灯火類3灯が到着したので早速取り付け
まずはフォグから
ファンありで間違いなく収まらないのでやっつけ防水加工します
車から外してきてフォグランプの座金部分を取外し固定
座金が太いので固定金具も広げに広げ外れないように角度付けて曲げて固定
2
アルミテープで大まかに塞ぐ
3
家に転がってたバスコークで隙間埋め埋め
これで飛沫がかかるくらいなら大丈夫!
なはず
出来は気にすんな!
4
バンパーに装着
バラストはタイラップで適当留め
フォグの元蓋は車体との接続に使うのでこれもアルミテープで簡易防水
予備はあるのでコネクター部分だけ切り取ってもう少しちゃんと防水しても良かったかもしれない

追記
下手にアルミテープで塞ぐと中に水が溜まってたのでひっぺがした
そのうち蓋切り刻んでコネクター部分だけにしますぅ
5
次はロービーム
店いわくほぼ全ての車にポン付でユニットも収まるとのこと
だけどもこのインプのライトにはそんなスペースなかったので蓋に加工
適当なサイズで切り欠き入れてゴムパッキンと蓋の間に接続端子の配線を逃す作戦
6
装着はこんな感じ
見えないからやたらやりづらいけどライト本体→パッキン→配線→蓋で装着
浸水したりLED壊れたらその時はその時で

蓋が閉まり切ってない気がするけどちゃんと閉まってるよ!
7
助手席側はスペース無いのでバッテリー下ろして作業
同様に切り欠き入れて外出し

閑話休題
見たらわかるけどバッテリーの固定具の前側が錆びてて固着しとった
バッテリーも古くて膨らみかけてたからそろそろ交換しないとねぇ
8
ハイビームは写真撮ってなかった
カプラー部分は外に丸出しなのでそのまま付けて繋ぐだけ

なんだけど運転席側は素直に入らず爪がハマる場所が痛んでて付かない
ライト側の爪を引っかける部分がビス留めで緩めれば隙間が開くのでその状態で無理くり入れてビスを締めるという荒技に出る
まあ結果付いたのでok
助手席側は何もしなくても普通に付いた

つまり運転席側のライトがうんこ
9
ピカーン
ハイロー同じ色だといいね!
10
さっき作業したフォグも取付前に点灯確認
すでに大陸製LED付けた時より明るいのがわかる
11
作業終了後にもピカーン
日中なのに明るい!

ロービームのカットラインと比べてフォグが下向きすぎる気がするぅー
12
暗くなってから前と同じところに行き確認
光が濃密です
13
運転席ドアのとこから
いいね明るい
14
車内から
大陸製のはなんだったんだってくらい明るい
15
ロー+フォグ
意識しなくてもフォグがついてるのがわかる明るさ
カットラインもHIDの時よりバッチリ出てました
16
一番感動したのがハイビーム
ちょっと中心に寄りすぎてる気がするけど照らしてる場所は日中と同レベルの視界が確保されてる
17
これは帰りに高速道路下の跨道橋で撮った写真
フォグ下向きすぎる
帰宅して測ったらフォグの中心までの高さが28cm
壁に照らして出たカットラインの高さが12cmくらいだったのでやっぱり下向きすぎです
雨降らなければ明日フォグの光軸少し上げます
24cmくらいまでカットライン上げても良さそう
あ、ちゃんと大体平坦な場所で測ってるよ!
18
ローもフォグも適当防水加工したので浸水結露しないか心配です
まあバシャバシャ水かかるわけじゃないからなんとかなるはず
フォグは取付部分の裏からアルミテープで塞いでもいいかもしれない

浸水したら考えます!

追記
スプラッシュマウンテンレベルの大雨の日に遠出したけど浸水は今のところしてないっぽい
これからの冬を考えるとインナーフェンダーが少しめくれてるのでその隙間から入った水や雪でフォグのファンが凍らないかだけ心配
19
翌日、フォグの光軸調整しに近所の立駐に行って作業したら
運転席側→固着して動かず
助手席側→調節ネジが奥に貫通して破損
でそのまま手出しできず帰宅

同日夜
分解してみたら運転席側は単純にギアの歯欠けで回らず
助手席側は調節ネジのスプライン固定が剥がれて奥に貫通してた
肝心のユニットの方も両側固着しており油差したりペンチで摘んでぐりぐり力掛けたら回るようになった
けどぐりぐりした時に中が破損したのか回るけど光軸は動かないというまさにガラクタ状態になった
トドメさしたのか元々壊れてたのか知らないけども

パッと見綺麗めなやつなら大丈夫なはずだから新しく買い直しますわ・・・
20
↓買いました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトバルブ交換(ロー側)

難易度:

ポジションバルブ交換

難易度:

(再)ヘッドライト磨き

難易度: ★★

LEDバルブ(Hi)交換

難易度:

光軸調整

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pleasre Racing Service AT用フロントLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 01:14:27
バッテリーを小型化しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:17:52
ATF圧送交換(クリーニング)[通称 トルコン太郎] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 13:02:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
AWDターボはいいぞ って事で群馬から取り寄せた格安極上車(納車当時)の不人気ATインプ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
事故により廃車 カスタムパーツ Advanced HID ゼログラビティスクリーン 何処 ...
ホンダ XLX250R ホンダ XLX250R
おとんのおさがり どこにでも行けるさいきょうバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation