• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

新年早々のトラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも通りに普通に運転し買い物帰りに再度乗り込んでエンジン始動したらピピッ・・と聞き慣れない音が!

アレ?と思いメーターを見たらチカチカと何やら随分と賑やかになってるではありませんか。

S4君からの遅めのクリスマス・イルミネーションのサービスか何かでしょうか?




・・なんて悠長な事を言ってる場合じゃないですよね(汗)

表示を見てみるとモードは何故か[S]モード固定。EyeSite関連は全てダメ。ボタンを押しても受け付けません。エンジンの警告灯まで付いてます。

これはマジヤバイやつだなと思いました。

2
い・・いまのエンジンスタート
ノーカンね!

夢か幻であってくれっ!

と、祈りつつもう一度再始動するも・・・
3
症状は全く変わらず。

しかも運の悪い事にココは自宅から片道2時間の場所。いつもの修理屋さんもうは閉まってる時間だし、う~んどうしようかな~

とりあえずは変な煙も出ておらず普通に走れるっぽいので水温計に気を付けつつ、そのまま帰宅する事にしました。
4
あぁーあ。今日は久しぶりに首都高から夜景を楽しみつつ流して帰ろうかと思ったのですが残念...

下道でのんびりと帰る事にしました。
5
[2022/01/10]追記
下記の方法は偶然収まっただけでダメな場所はキチンと修理しないとダメですね。備忘録として以下の元コメントは残しておきます。


- 以下はガセでした。失礼-

途中、コンビニで休憩しながらあれこれ試してみたのですが結果、以下の手順で始動すると車載コンピューター関連がリセットされるのか、警告は出なくなりました。

①ブレーキを踏まずにEGスタートボタンを押しACCをOnにする。

②もう一度ブレーキを踏まずにEGスタートボタンを押してEgnをOnにして2~3秒待つ(全ての警告ランプが点いた状態)

<<< ここで再度何らかの警告ランプがチカチカと点滅し始めたらマジなヤツです。早めに点検に出しましょう >>>

③今度はブレーキを踏みながらEGスタートボタンを押してセルスタート&エンジン始動。

④何も警告ランプが出なかったらとりあえずOK。しかしまた再発したらやはり早めに点検に出しましょう。

とりあえず再発してないのと車検も近いのでその時にでもついでに診て貰うかと思っています。
6
その他、修理をお願いしたい箇所も色々とあるので次の車検はそれなりに覚悟しないといけないかも知れません。
7
[2022/01/10]
走行中にまた再発。どうやらエンジンが温まってくると出るようですね。

いつものおじさんに電話するよ「あぁ~それは多分、O2センサーだね」と即答。やはりココの修理交換は多いのかも知れませんね。

という訳で明日から2泊程度の入院となります。
8

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月6日 6:53
私も以前に同じ症状があり、Dで診てもらいました。確か「A/Fセンサー異常」だったと思います。
センサーとハーネス交換で解消しました。
早目にDで点検された方が良いと思います。
ちなみに、延長保証のおかげで無料でした。
コメントへの返答
2022年1月6日 7:35
コメントありがとうございます!

確かにそうですね。騙し騙し乗って余計に悪化してもまずいので3連休の何処かで見て貰おうと思います。

プロフィール

「今週は横田基地友好祭やで! http://cvw.jp/b/2948007/47726814/
何シテル?   05/18 09:24
◆皆様はじめまして WRX購入を機にみんカラ登録しました。50を迎えて子供も独立し、これをキッカケに次の車は自分の趣味に走ろうかな~と。 ◆タイトル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX-S4 2.0GT-S A型 購入時の走行距離 約3万km 初SUBARU 初ボク ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の免許取得と同時に中古車で購入。 娘の独立と同時に持ち逃げされる(笑) 軽量コンパク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1500ccながらホンダらしい力強く良く回るエンジン。広い室内。低重心の安定感。特にベー ...
三菱 シャリオグランディス 父ちゃん、カッコイイ! (三菱 シャリオグランディス)
カーナビ初体験! 直噴(GDI)エンジンの為ディーゼル車っぽいエンジン音でしたがパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation