2024年06月02日

価格高騰が著しい2ストミッション車の中では比較的安価に入手出来て、部品供給もまだあり整備もしやすく乗って楽しいのでぜひどうぞ。
Posted at 2024/06/02 07:30:31 | | クルマレビュー
2023年08月13日
普段使いでも普通に使えて快適な乗り心地。長距離乗っても疲れないし燃費も良い素晴らしい車。
よく言えばオールマイティ、悪く言えば器用貧乏。
タイプRとは全く方向性の違う車なので、比較的安く買えるタイプRみたいな車と思って購入しないほうがいいと思います。
Posted at 2023/08/13 22:17:52 | | クルマレビュー
2021年12月27日
急に思い立ったので書いてみることにしました。
チラシの裏に書くような内容なので全く参考にならないかと思われます。
修理・消耗品交換 2019/10/21~2021/12/27
①ブレーキパッド、ローター交換
パッド:アクレ700c ローター:ディクセルPD
②燃料ポンプ交換
ホンダ純正品
③クラッチ、フライホイール交換
クラッチ一式:エクセディ純正相当品 フライホイール:FD2シビックR純正
④プラグ、IGコイル交換
プラグ:NGKイリウェイ7 IGコイル:日立
⑤エアクリーナー交換
零1000チャンバーからレゾネーターを外した純正ボックスに交換。同時にブリッツ純正交換タイプクリーナーへ交換。
後にレゾネーターも装着。
⑥フロントスタビリンク交換
GMB製を使用。
⑦FRブレーキキャリパーOH
純正シールキット、ピストン使用。ブレーキホースも純正新品に。
⑧ウォーターポンプ交換
GMB製
⑨雨漏り修理
ガラス脱着、各種クリップ交換、コーキング剤塗布。
⑩マフラー交換
J'sレーシング60RSからフジツボレガリスRへ。
ほぼほぼ消耗品の交換で致命的な故障はありませんでした。
・2023/8/13 追記
この記事を書いた後にオルタネーター、エアコンコンプレッサー、純正ナビユニットが故障しました。
初期型はもう20年落ちの車ですので、皆様もお気をつけください。
Posted at 2021/12/27 05:26:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日

納車されました!
Posted at 2019/10/22 02:17:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日

ポジション球とフォグを新しいものに。
手放す前に色々とやっちゃいます。
Posted at 2019/06/15 17:20:08 | |
トラックバック(0) | 日記