• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicorin_51の愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

クラッチスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
低速走行1st⇄2nd操作で、
急にエンジンが落ちる。という
事例が最近、何度か散見されました。

高速のETC入口前で1度、エンジンが
落ちました。こわいです😣


2
お世話になってるお店に相談してみました。
試乗もして頂きましたが、
試乗中には症状が出ないまま、ピットイン♪
3
【原因】
クラッチスイッチ(センサー部品)
の接触部分が、曲がっていたようです。

クラッチの根本部分にあり
クラッチレバーが握られているか。の操作性を
バイクに伝える役目をしているそうです。

そのセンサーが曲がっていた事で
バイクの動作認識がズレていた可能性がある。
とのことでした。
 
2センチ程度の小さな部品ですが、
これが、原因なんて。。驚きました。
4
【結果】
クラッチスイッチを交換。
ギア操作とエンジンがピッタリ合ったように
思えました✨

安全装置的な意味合いもあるそうです。

今回の症状の確定は出来ないですが、
原因の1つかも?との事でした。。
改善が無ければ、バラしても全部見ます。との事
でした。
5
試乗時、
何も症状が無かったにも関わらず、

最後まで原因を追求し続けたことで、
今回は、部品の破損が見つかりました。

メーカー整備士さんにおける
この探究心に心打たれました。

小さな言葉にも耳を傾けて、
真摯にバイクと向き合うサービスは、
素晴らしいです。

メンテ出来ないユーザーには、とても
嬉しいことだと思います。

ちょっと、おかしいかも。のセンサーを大切に。
見逃さないよう、メンテナンスして安心、安全に
秋を探しに行きたいです😊

ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキの引きずり解消

難易度:

レバー交換 u-kanaya ビットレバー type-S

難易度:

購入時の仕様、アレコレ。

難易度:

ミラーの外し方

難易度:

チェーン交換

難易度:

グリップ交換 キジマ ドクターグリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素直な優等生バイク(*^^*) http://cvw.jp/b/2948932/46462404/
何シテル?   10/15 18:04
I love vehicles that take me to places with beautiful scenery, delicious food, a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タンクキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:41
リアブレーキの調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:22
カスタムクラッチ、不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:15

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
マグナレッド(*´꒳`*) HONDA VTR250LF JBK-MC33 インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation