• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まけお~のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

愛車と出会って1年!(爆)

愛車と出会って1年!(爆)3月18日で落書きサンバーと出会って1年になります!

私もこんな物が出る様になりました(; ̄ー ̄A

この1年の落書きサンバーとの思い出を振り返ります!

…気がついたら1年経ちます(爆)

苦行の落書き落としが一番の思い出です(; ̄ー ̄A

■この1年でこんなパーツを付けました!

バックミラーとバックドアで遠くから見れば年改不明のディアスモドキになりました(笑)

中古エンジンはN年改になり普段の足には問題無いレベルになりました(爆)


■この1年でこんな整備をしました!

気が向いたら整備手帳を見ていただければ幸いです(  ̄▽ ̄)


■愛車のイイね!数(2019年03月12日時点)
152イイね!

約1年でいいねポチして下さった皆様に感謝ですm(__)m

■これからいじりたいところは・・・

原状復元が途中で止まっておりますので鈑金塗装かなと…(笑)



■愛車に一言

特にありません(  ̄▽ ̄)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/12 08:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

トライドロン(  ̄▽ ̄)

本日JRの週末パスがまだ使えるので鉄道の旅で仙石東北ラインに初乗りついでに数十年ぶりに石ノ森萬画館へ行くとしました(笑)


仮面ライダーBLACKの像です(  ̄▽ ̄)

車では通りすぎるだけでガン見する事も無いのでYouTubeで主題歌聞きながら見ていました(笑)

倉田てつを/仮面ライダーBLACKと宮内タカユキ/仮面ライダーBLACK RXの2曲です(  ̄▽ ̄)


石ノ森萬画館に着きましたら…どっかで見た車がありますけど(○_○)!!


仮面ライダードライブの劇中車トライドロンが特別展示されてました(* ̄∇ ̄)ノ

ベース車が初期型のNSXだと言う事は最近知りましたが、まさか実車見られるとは思って無かったので少々ビックリです!!(゜ロ゜ノ)ノ
















車に乗る仮面ライダーは賛否両論ですが、昭和世代なので個人的にはBLACK RXのライドロンは正直首を傾げましたけど平成ライダーは何でも有りなのでこのトライドロンは気にしませんでしたね(笑)

85000キロ走行の中古車ベースなのでまあこんな感じかなと思って眺めてました(; ̄ー ̄A
Posted at 2019/01/27 19:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

リアル肩乗りにゃんこ(爆)



最近車のSNSなのに車と関係ない尾根遺産やら動物やら何やらと賛否両論みたいな所の有るブログですね(; ̄ー ̄A

私は整備手帳に関係ないと思える物や車が脇役の物をブログに上げています(笑)

さて、1/13の事ですが飼い猫のぶっこ君(♂推定5歳)が鼻水ひどくて左目が塞がる位酷くなったので行き付けの動物病院へ連れて行く時の一コマです(  ̄▽ ̄)


ぶー(ぶっこなので私は略して呼んでいます)は5年前に勤務先の屋根裏部屋で親猫とはぐれて4トン車の重ねてあったタイヤの中に落ちていたのを見つけて里親探しに連れて来た所、母親が気に入り我が家のバカ息子としてウチの家族になった猫です(  ̄▽ ̄)


見つけた翌日自宅に連れて行く前に肩へ乗せて歩いて以来子猫のうちに癖を付けたら…いつの間にか肩乗りにゃんこになりました(爆)

落書きサンバーが我が家に来るまで自転車で動物病院連れて行ってましたが、この肩に乗ったまま自転車に乗せて歩いたので良く珍しがられました(  ̄▽ ̄)

生前の父親や母親の肩にも乗りますが、今は体重5~6kg位あるのでデカくなり両親は「重くて乗せられない」と言っています(爆)


結局注射打たれて飲み薬1週間分と目薬貰って良くなりました(; ̄ー ̄A

隣は母親です(  ̄▽ ̄)
Posted at 2019/01/27 18:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

落書きサンバーと赤帽サンバー(爆)

落書きサンバーと赤帽サンバー(爆)昨年末の食材の買い出しに近所の某所へ行った時の一コマです(* ̄∇ ̄)ノ

夕方のレジで混雑するのが嫌で開店直後に出掛けて開店待ちの間に時間潰しをしていた所…向かいの空いていた所へ1台のサンバーがやって来ました(笑)

見た目普通のサンバーに見えましたが、良く見るとドアに赤いストライプが残り左側がフェンダーミラー…バック時にバックブザーがピーピー鳴ってる光景に「なんだこりゃ?」とマジマジと見たら…なんとまあ赤帽サンバーでした!!(゜ロ゜ノ)ノ

バン仕様の赤帽サンバーは営業車では普通に見かけますが、自家用ナンバーの最終型M/N年改をこんな所で見かけるとは少々ビックリしました(; ̄ー ̄A

見ず知らずの方の車なので良くは見ませんでしたが、地元のこんな所でお目にかかるとは思ってませんでした(笑)


Posted at 2019/01/02 07:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

第一村人発見(爆)…ポンコツさん仙台上陸(* ̄∇ ̄)ノ

エンジンコンプレッサー修理は単なる余興で本当の目的はみんカラ仲間の北海道の方で
T1500乗りでお馴染みのポンコツさんが仙台港から本土上陸するとの事で第一村人としてお出迎えしようかと行った次第です(* ̄∇ ̄)ノ


定刻通りに乗船しているフェリーきたかみが仙台港へ到着、ポンコツさんの下船を待つとしました(笑)



順不同となりましたが…この時第二村人と思われる方とおぼしき方がやって来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ




目の前に後期型のスバルR2が止まったのでもしやと思っていたら…やっぱりみんカラ仲間の方でした(  ̄▽ ̄)

地元在住のスケール1/1さんという方でわざわざポンコツさんのブログ見てやって来たそうです(  ̄▽ ̄)



ポンコツさんのT君を囲んでの3ショットです(笑)

この2台から見たら落書きサンバーはやっぱり現代の車だなぁと改めて思いましたね(爆)


3人でちょっとしたオフ会になりポンコツさんのT君を見て声かけて来た方に「昔ウチの車でT1100乗ってたんですよ」という話を伺い昔の写真を3人で拝見させていただきました\(^o^)/

そしてポンコツさんは長期家出の旅へ出発しスケール1/1さんも途中まで一緒だと言う事でお二方を見送って帰宅しました(* ̄∇ ̄)ノ

良い思い出になる日曜の朝となりました(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/10/07 12:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@高海千歌 さん
お疲れ様です✋
私も仕事で使っていて時々これやらかしますがオイルこぼした所の油落としに使うので先の細いドライバー等でアスファルトやオイルこぼした所に適当にぶちまいて使い切りますわ🤣」
何シテル?   02/28 11:58
急遽車を購入する事になり縁あってリヤエンジンサンバーを購入し…何故かここへ来てしまいました(; ̄ー ̄A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディからの水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:17:13
昭和の板金屋さんから伝授されたマスキング方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:58:15
(トランスポーター)リアデカール貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 23:48:34

愛車一覧

スバル サンバー 落書きサンバー(笑) (スバル サンバー)
リヤエンジンサンバーの最終型(2010年式・EBD-TV1)です(・∀・)ノ 入手して ...
ホンダ バモス ジャンクバモス(笑) (ホンダ バモス)
ヘッドガスケット抜けによるオーバーヒートでエンジンダメになって前オーナーが修理を断念しジ ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
セリカコンバーチブルの入手前に1年乗ったか乗らないか分からない位短期間の足代わりに乗って ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
父親の足代りに父親に買った車です。 バイト先の車がサンバートライから3気筒エンジンのミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation