• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The BEAT of Dreamsの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

(トランスポーター)リアデカール貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化で色ボケした
SAMBER
Transporter
のステッカー

年代を考えれば仕方ないが、車種ステッカーは家の表札みたいなもの!

ここはキチンとしたい。
そういう思いで貼り替える事に。
2
まずは、古いステッカーの剥離。
きれいに剥がせず、塗装にキズが付かないように爪でコツコツ削る。
30分ほど格闘。
爪を切ったばかりで往生こいた。
3
SUBARU純正を注文
4
同じ位置に貼り付け。

傾かないように目印のマスキングテープを貼っておくと吉!
この手間を惜しむと後悔する事になる。

やっぱ、いいね!
リアビューが引き立つ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーターウォータースプレー

難易度:

3度目のファンモーター交換

難易度: ★★

過去ログです

難易度: ★★

【135907km】エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

積載表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月15日 23:46
初めまして。
ひとつ気になっての質問です。
私もトランスポーターのステッカー最近貼ったのですが、SAMBARのロゴ変わってますね。
純正品番も変わってますのでS300系以降の仕様変更後の物でしょうか?
コメントへの返答
2024年9月16日 10:07
私もご指摘の通りSAMBERの書体が変わったなと気づきました。
昔の方がよかった気もしますが、年式別のステッカーも在庫が無くなり現在の仕様に部品も置き換えたのではないかと思います。
2024年9月16日 11:24
回答ありがとうございました。
そのSAMBARロゴはダイハツOEM車のロゴですからスバル自社生産時代のロゴの物が手に入らなくなる事態を全く想定しなかった訳ではありませんが…手持ちの旧ロゴのステッカー使ってしまったのでやっちまった感が出て来ました😂
次に貼替える時は現行のダイハツOEM車の物しかないと割り切るとします😅

プロフィール

「狩猟用 http://cvw.jp/b/2169109/47661932/
何シテル?   04/18 01:05
The BEAT of Dreams(夢のビート) 小学校低学年の頃の夢は、 「赤いスポーツカーに乗って、窓をあけて手を外にぶらりと下げて運転すること」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追加タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:13:11
コーナリングランプキットVer2取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:18:18
リヤスライドドアハンドル交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:45:24

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 Born to Run【走るために生まれてきた】 (カワサキ ZRX1100)
16歳の誕生日(1981年)に学校をサボって原付免許を取得。 以来、乗り継いだバイクたち ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
The BEAT of Dreams(夢のビート) •••小学校低学年の頃の夢は 「赤い ...
スバル サンバー スバル サンバー
田舎暮らしの三種の神器 ①軽トラ②草刈機③狩猟免許 +猟銃 それらの1つとして購入。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation