• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

スバ情 全国オフ 番外編

駐車場で雑談していて、俺は寝てたら起こされ撤収しようとの話になり、ねっとりさんとゼロ君で〆て貰い、まだ遊ぶ組と撤収組で振り分けをする

するとフラットさん、かりこり(腹黒王子)、ポン姉(ペアンさん)、higeちゃん、俺でフラットさん家で遊ぶ話になり、他の人は帰路へ着き、スバ情の全国オフはここで解散
フラットさん家までは、フラットさん、ポン姉、かりこり、俺、higeちゃん、アキさんの順番で走り、下りでタイヤ鳴らして遊んだりしながら走ってたら、低速ヘアピンで、かりこりがアンダー出してた(^_^;)
やっぱGRBは重いんだな~と、かりこりも俺も痛感。

フラットさん家では到着するなり自宅の様にくつろぐ俺(*´艸`)クスクス
フラットさん家に行くと恒例になりつつ有る作業大会が始まるw
今回は、ポン姉の車をアチコチLEDで青化する作業
なかなかメーターの青リングが綺麗に出ず結局妥協して作業終了
眠かったので軽く寝て、起きるとhigeちゃんが帰るとの事
その後はウナギ丼を頂きましたm(__)m
18時30分に帰ろうか?とかりこりは眠気でダウン。
ポン姉が青化熱が冷めぬ様でフラットさんとパソコンで色々な妄想タイム
18時40分位にかりこりが起きて、撤収する事に

高速に乗ると富士川から先は渋滞情報が有ったので手前のパーキングで仮眠
0時に起きて走り出すと渋滞は無くそれなりのペースで帰れ2時前には帰れました

今回はあまり寝れなかったのでキツキツでしたがホントに楽しかった(´∀`)

また遊びましょう(^^ゞ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/04 15:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 16:01
あの青色化は

数日前から電話でかりこりんに相談されてた物だったりします(^-^)

何処のが良いのか?
「かんたんならGさんのでいいんじゃ?色むらと値段が・・おいらは買わないけど」
どう付けるのか?
「LEDと玉を交換するだけ、調整は必要だけどね♪」
色むらしょうがないのか?
「ある程度は対策できるよ。完全はむりだけど・・」

とか・・
おいら親切だから!

聞かれた事しか答えて無いけどね~

だってポン姉さんの分はとっくに作って置いて有ったけど
「作って」とか「やって」って帰り際まで言わないんだもん♪
かりこりん・・ばく
コメントへの返答
2009年5月4日 16:18
話して有ったんすね~
改めて思ったけど、メーターみたいな球に使うLEDは発光を抵抗大きくして弱くして使うか、元々カンデラが低い物か、エーモンみたいなLED自体が曇ってる様な物を使った方が良さそうですな~
2009年5月4日 16:24
Pさんは知らないかも・・

暗くなりすぎると昼間が見れないから、玉のサイズぎりぎりの物(8φ位で基盤内部が3系列の物)か頭削って磨かないままってのもアリかもね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月4日 19:13
LEDって拡散キャップも確か有ったでしょ?
みんカラでGDBメーターの改造を検索したら広角90度なんてのも有るらしいけど、結局メーターに使うと形状も手伝って中心の光が強くなるからコレを克服する上手い方法をアレコレ模索してみますわ(^_^;)
2009年5月4日 17:26
(´・ω・`)ぅぅぅ

早く関東に行きたいです(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 19:13
来るなら事前連絡を(゚-゚)
合わせられれば合わせるからね(^^)
2009年5月4日 17:47
いやあ最後まで俺の名前でるぐらいよくからんだなあ

まあしんどいし早く帰りたかったけど、ポン姉さんも喜んでたし旨いウナギも食えたしよかった


フラットさんにのコメントやけど、自分の車じゃないし、そこまで人の車でわがままも言いにくいのもあったんやけどね
コメントへの返答
2009年5月4日 19:17
かりこりに会えたのが一番の収穫やな~

俺も関東の皆と帰るつもりだったけど、年1で羽目を外すなら今だと思い最後まで遊んだよ~
最近、羽目外し過ぎと言う噂も有るけど、気にしない気にしない(^_^;)
2009年5月4日 21:45
ブログ長かったですねぇ~でも楽しかったのがわかりますネ(^。^;)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:56
毎年恒例で、各地から気の合う人間が沢山来るんで(゚-゚)
スバ情オフは、最低限は必要だけど気遣い無用でリアル友達と変わらぬ感覚で遊べるんで次回は如何すか?(´∀`)
ヒロぽんなら即座に打ち解けると思うんだけどなぁ(*´艸`)クスクス
2009年5月5日 23:07
う~(^^;)



…フラットガレージに行きたいな。(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:13
インターから近くですよ(´∀`)
4台停められるんで前のフラットガレージ並の広さです(´∀`)
2009年5月8日 11:11
寝ないと余計ハイテンションに…!!

私はオフの前に栄養ドリンク飲んで皆の熱気に備えます(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 17:24
今回は眠眠打破とリポビタンD11を掛け合わせで服用→
暫く気持ち悪かった→
眠く無いけど普通より落ち目のテンションてな感じでしたわ(^_^;)
起床から32時間は結構おっさんにはキツイ(^_^;)

プロフィール

「@はま358 暗悪健太…では無い方ですねwあいつ飛べませんしw」
何シテル?   08/22 10:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation