• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

気付いた事が有る。
無意識なんだけど毎日の通勤のマックススピードが〇〇〇km/hをマークしてタイヤが鳴きまくってます(~_~;)
リアタイヤが禿て来た…(:_;)
これは…


多分ストレスが溜まって来てる( ゚▽゚):・∴ブハッ

仕事にも少しづつ慣れて来て…ストレスが溜まって来た事だし…



来月給料入ったら(28日)クーラント、ブレーキフルード、パワステフルード、リアだけでもタイヤ交換した後、全国オフ以来、久し振りに、本気モードでアウトロー・観光ドライブでもしようかな~

とか考えてます(*´艸`)クスクス

行く日は何時になるか解らんけど…
前に仕事で行った、伊豆の有料道路で40km位の長さのワインディング走りたいな~

一緒に行きたい人居る?
その時にはメール飛ばしますんで、コメント書いて置いて下さい(´∀`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/07 22:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月7日 22:11
ストレスが~♪

森高千里きました!

(((((((((((((つ・ω・)つ
コメントへの返答
2009年7月7日 22:15
参加表明ですか?(*´艸`)クスクス
ナビシートでよろしいでしょうか?(´∀`)
命の保障はしませんw
2009年7月7日 22:40
あっ!


待ってます( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2009年7月7日 22:43
伊豆集合ねw
全国オフの時の道幅で高速コーナーが続くからFでも走れるし(*´艸`)クスクス
2009年7月7日 22:43
お気をつけて(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月7日 22:44
参加表明ですね(*´艸`)クスクス
2009年7月7日 22:57
伊豆に40キロもある有料道路ありましたっけ??
コメントへの返答
2009年7月7日 23:07
伊豆スカイラインです(´∀`)
直線距離で22km/h
記憶が確かなら40km/h位の長さだったと思います(゚-゚)
一緒にどうですか?(´∀`)
2009年7月7日 23:12
楽しそうな場所ですね~

せっかくパッド交換したので…

ポチの所席で(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 14:03
楽しいと思うよ~
おいでおいで(´∀`)
2009年7月7日 23:16
都合が合えば乱入するかも(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 14:04
一応、HIRAさんも合わせるなら日曜日が濃厚かな~
2009年7月7日 23:33
EVCのセッティングをしなくては。
気兼ねなく飛ばせる圏央道でw
コメントへの返答
2009年7月8日 14:05
バッチリセッティングしといて下さい(´∀`)
2009年7月8日 0:28
ポチにはついていけないので、後ろからまったり走って見学してます(笑)

見失うのを覚悟で( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2009年7月8日 14:05
了解(^_^)
ぶつけたら洒落にならんしね
2009年7月8日 1:24
北の方に来ない?

ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月8日 14:06
ヒロさんはV12のボルボで参戦ねw
2009年7月8日 2:01
はーぃΨ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2009年7月8日 14:07
考えてみりゃHIRAさんと走った事無かったですね(´∀`)
2009年7月8日 8:35
予定次第で参加しますよ。
コメントへの返答
2009年7月8日 14:08
絶対楽しいから行こう(*´艸`)クスクス
2009年7月8日 10:44
伊豆スカですか?
夜の22時以降なら無料開放ですよ!
途中の「滝知山P」の夜景なんかイイですよねぇ~♪
ただ、夜行性動物に注意。
私は、亀石手前のロングストレートで道路両サイドからのW攻撃を受けました。
コメントへの返答
2009年7月8日 14:09
W攻撃は受けたく無いっすね(^_^;)
行くとしたら温泉とかも入りたいし昼になると思います。
2009年7月8日 11:51
来月なら・・・


リミッター以上だと追いつけませんよ・・・


てかクネクネ道でも追いつけませんが!w


まぁ、予定が合えば行くと思います(^O^)/
コメントへの返答
2009年7月8日 14:10
次の車が何なのか気になります(^_^;)
スイスポすか?
2009年7月9日 1:09
来月の開催ならネズミにならないように要注意だよ?(謎)

レーダーの音量はMAXで!
コメントへの返答
2009年7月9日 7:06
レーダーも宛てにならないし、最初10km/h区間位が面白ゾーンだから、最初様子見→途中でUターンかまして→アウトローのつもり
2009年7月9日 21:36
楽しそうですね~(#^.^#)
今日滑って死ぬかとおもったYO♪
コメントへの返答
2009年7月9日 22:12
インプレッサは…と言うか四駆は滑らしてナンボ
綺麗な滑り方する車なら速く走れます(´∀`)
2009年7月9日 22:40
仕事が落ち着いていれば…。(^^;)

伊豆はヲイラの地元です。(笑)亀石降りて、ばーちゃん家いくかなー。

久々に。(爆)
コメントへの返答
2009年7月9日 23:27
一緒にインプレッサでガシガシ走りましょ(´∀`)

プロフィール

「@はま358 暗悪健太…では無い方ですねwあいつ飛べませんしw」
何シテル?   08/22 10:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation