• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

取りあえずなんかしたいw

色々最近の車調べた結果は

・USBに余計な物を刺さないほうが良い
(CANインベーダー等の盗難対策に干渉して、システムに異物混入と判断されシステムフリーズの可能性&C国製品は接続しているスマホ情報から情報抜き取り等の危険性)

・ECU情報に干渉する物は使わないほうが良い
(テレビキャンセラー等の車速を誤魔化す物、OBDやUSBも?等からECUに入る信号を搾取する物は電気信号の僅かな狂いから来る、運転支援システムに悪影響や上記と同じ理由によりシステムフリーズ等)

・電気抵抗になる物は使わないほうが良い
(上記二つに共通して極繊細になってる?この辺は知識がないから良く解らない)

・そして何より、自動車メーカーがECUを自社制作していない事で、D社や、P社のSEが出張修理をして高額な整備費用を要求される事
が大きな問題(スバルECUは基本D社製のECUを積んでいるが、中身は自社制作なので、T車やM車に比べ車を弄る事を想定してプログラムを組んでいる?みたいで自由が在りそうだけど、システム更新でどう転ぶか解らない)


うーん…便利なのは理解できるけど、メインになる部分がECUに偏り過ぎじゃね?
と思ってしまうのですよ
昭和のジジーとしては
00年代くらいの車が一番便利で弄り易くてバランスとしては良かったと思う


予想はしてたけど、思ってた以上にもう車なんて弄る時代じゃないよ(^-^)
と言われてる気がしてならない…
弄る気が無いなら、燃費良くて、車内が広くて、おしゃれな内装で、自動で動いてくれる車が一番いいに決まってるじゃん
車ってそうじゃないのよね(愚痴はここまで)

そんな中、C国制のなんとかキャストだのでネットバンクやキャッシュカード情報なんか抜かれても嫌なので、ナビ画面に動画を写すのは諦めて、従来通りタブレットでモニターとして独立させて、動画を楽しみたい

SGの時にちょっと考えた、金属パイプを溶接やらなんやらで加工して、シート固定のボルトと共締めにして強靭なタブレットホルダーを自作しようかとも思いましたが、なんと!シートも一度外してしまうと、シートの乗車センサー的な事柄から、問題が起きるとの情報がwwww

マジかよwマジでなんも出来ねーじゃんwクソがww(おっと失言…)


色々考えた結果、レヴォーグ専用のドリンクホルダーに、ドリンクホルダーで固定するタブレットホルダーを取り付ける作戦で行こうと思い楽天で発注

お盆休みでレスポンス悪いけど、取りあえず最初の車弄りはタブレットを安定的に固定する所から始まりそうですw

タブレットホルダーは在庫あったからなのか解らんけどすぐ届いた…
ドリンクホルダーはよ来ないかな?

あと4~5回くらいかな?たまに乗ってみたけど我慢できなくなってマフラーはブリッツの赤いの発注済w
果たして車壊さないで弄れるのか心配になってきましたwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 21:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リア用ドリンクホルダー改修
とびつりさん

NAロードスターのアームレスト
ELI5さん

車屋へ
ELI5さん

ドリンクホルダー今昔
とらたねさん

ドリンクホルダー。
とよりんさん

この記事へのコメント

2024年8月18日 4:41
私が歴代の車でやってたことを、今からやろうとしてるんですね(笑)
まぁ、私の場合はハイドラ目的でしたけど(; ̄ー ̄A

タブレット設置は意外と面倒臭い(;^o^)
タブレットの重量にもよるけど、結構揺れます(・・;)
ダッシュボードに両面で張り付けタイプはことごとく失敗しました(;TДT)

上手くいくといいですね(^o^)v
コメントへの返答
2024年8月18日 7:30
そそ
タブレットの固定って物が良くないと降れちゃうのよね…

SHの時はエアコンルーバーに引っかけて、パネルに対してテンション掛けて本体を固定するホルダー使ってたんだけど、今回それも使えないし…

トラックでタブレット使う時は吸盤大きめのホルダーで伸縮アームは伸ばし過ぎない感じで、アームを横方向にして、土台とタブレットの間のどこかを支える形にしたりすれば画面揺れに対応できるんだけど、乗用車の場合、そもそも吸盤をつけるスペースが無いから色々と試行錯誤

取りあえずスマホホルダーの方は、非接触充電の重いやつを試行錯誤して完全固定に成功w

ゴミ箱も工夫して完全固定したよ(^-^)

そういう細かいの整備手帳にUPした事無かったけど、小業としてUPしてみようかな?

プロフィール

「@はま358 暗悪健太…では無い方ですねwあいつ飛べませんしw」
何シテル?   08/22 10:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation