• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

圧力損失低減加工

ばくばく工房の圧力損失低減加工をSGやSHでやってきたのでVNHも出来ないかと、純正インタークーラーを中古で購入して、バラしてみました



フィン部分が短くなっていてアルミパイプは挟み込めない…



アルミ溶接が出来れば、溶接でアルミパイプを隙間に付けて、フィンの部分をサンダーで削ってしまえば上手い事圧損低減加工が出来るのですが…

うーん…せっかく買ったしなんか加工して付けたいなぁ…
フィン部分だけ切っても空気の流れが良くなる訳じゃないだろうし、もっと細いアルミパイプを叩いて入れ込めば今までの圧損低減加工に近い形に出来るだろうか?

色々と試行錯誤してみようと思います

何も出来なかったら、せめてボロンスプレー塗って取り付けですかねー

このブログを書いた直後に閃いて、結果整備手帳の内容で作業を進める事にしました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 14:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>吸気系復旧♪
ritsukiyo2さん

初期型papastick再製作
postpapaさん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

リアバンパーフィンへのアルミテープ
シカヲーンさん

[インタークーラーを輝かせろ!]
kurobonさん

ハンドレイル(handrail)
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 12:48
まずそこから行くのかw アルミの溶接はTIG溶接じゃなくても、ガスバーナーでロウ付けのハンダのようにできるけどフィンが逆に溶けるかもなあ。 
コメントへの返答
2024年9月1日 18:09
いや、アルミ溶接は止めといたよ
技術と道具が有れば厚み的には大丈夫っぽいけど、グラインダーで削る方が自分の思い通りに成形できるし
取りあえず大まかにグラインダーで削って、仕上げにヤスリで削って耳で挟み込む感じに仕上げようと思う

最悪耳から脱落しても良い様に、ケースと同じ長さにパイプを切ってあるから、ケースで抑えられて中で暴れる事は無い仕様で作るつもり

取りあえず雨やまないと作業出来ん( 一一)
この台風いつまで日本に居座るんだろうねぇ?

さっさとどっか行って欲しいんだけども😓

プロフィール

「@はま358 暗悪健太…では無い方ですねwあいつ飛べませんしw」
何シテル?   08/22 10:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation