• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっき~@横浜のブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

ほぼ終了

結局ETCの本体見当たらず(^_^;)
仕方ないので
AFC、ターボタイマー、レーダー、ナビの4点くっ付けました。
今回AFCはエアフロ配線は引かないで、ノックセンサー、アクセル開度、エンジン回転のみで使用します。
どこからかAFCなのにAFCの仕事をしていないと突っ込まれそうだけど、配線するとエアフロの電気信号が一瞬ロスするみたいな話も聞いたんで、純正エアクリから変える気も無いし配線しませんでした。
ラジエター交換も今からサクッとやっちゃおうかな(@_@)
Posted at 2008/12/16 15:17:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月15日 イイね!

本日の作業

今日は1800~仕事なので12時起床w
ちょっとだけ車弄りました(^_^;)
グリル外せね~w
知らないって凄いすね( ゚▽゚):・∴ブハッ
グリル外すのに1時間近く掛かりましたww
外したは良いけど、軽量化の為かクラクションが1極の一つのみ( ゚▽゚):・∴ブハッ
道理でショボイ筈だ。取り敢えずこのままでは取付出来ないのでグリルを元に戻すとラジエターのアッパーから持病とも言える冷却水漏れ発見。
まぁ爆発しようがなんだろうが、どうせアルミラジエターに変えるから関係ないし放置(^_^;)
ついで部屋がパーツだらけでどうにもならん状態なので整理
ETCが見つからねぇ(@_@)ハーネスは有るのに…(@_@)
仕方ないからナビとAFC(アクセル開度が見れるから取り付ける事にした)とターボタイマーをハーネスも分けて積み込み明日一気に取付予定他オカルトパーツのインテークマジックも張り付け、バッテリーも小さいので容量アップよりは軽くて済む筈と、+アースとコンデンサーも付けておいた。
Posted at 2008/12/15 21:00:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月14日 イイね!

今日もポチネタ(^_^;)

仕事してポチ乗って帰って寝るみたいなのが日課になってます( ゚▽゚):・∴ブハッ

今日は道路工事も少なく、車も少なかった&17時には仕事終わる筈だったのに、23時まで仕事させられた鬱憤晴らしと共に、やたら追いかけてくるレグナムみたいな顔で羽が付いてるセダン(グランツだっけ?)とBMのデカイのにスイッチを入れられ、ハイペースで走って帰って来ました。


いや~…
ライトが不満とか言ってる場合じゃ無いっすね(-.-;)エンブレ掛けないと全然止まらん(+_+)
これじゃ踏みキレないない(@_@)
ので、一番始めに手をはブレーキパッドから行く事にしました

んで相変わらず脚はバッタンバッタンしてます
今日はコーナー出口でリアがジャンプして着地した瞬間、アクセルは踏んでるしハンドルは微妙に切ってるモンだからそっちに向かって飛んで行くし(@_@)
じゃじゃ馬っぷりは踏めば踏む程出て来ますね(+_+)

車速は恐らく大した事無い車速だから慣れてない俺でも収束は着けれますが、サーキットとか車速が乗る所であんな暴れ方されたら収束着かないっす(@_@)
ドリフトなんて芸当出来ないし(@_@)

とりあえずセンターオン外してダンパーの動きを滑らかにする奴塗ってみようかな(+_+)
Posted at 2008/12/15 00:00:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月14日 イイね!

ポチに物申す(不満)

もうかよ!ってツッコミは無しで(^_^;)

5コ不満有り♪

1・クラクション
解説
ビッビー×
パッパー○
今日仕事帰りにドンキーにてレクサス純正採用とかいう奴を購入w

2・ブレーキ止んねぇ
解説
これに関してはワープしたみたいに車速が簡単に乗ってしまうのが原因かも知れない
でも、やっぱ止まらない気がする。
パットしか交換する場所が思い浮かばないので早めにパット交換を検討

3・リミッター要らない
解説
こんな車にどう転んだってリミッターなんて要らないっしょ
まだ高速乗ってないんでリミッターちょい前位までしか試してないけど(そんなに出すつもりは無かったけどポチが勝手に出した)あっという間にリミッター当たってストレス溜まりそう(@_@)

4・棒脚?
解説
本日、帰り道にて、適度な速度で交差点入ってテキトーに向き決めて踏んでみた
バイパーになりました( ゚▽゚):・∴ブハッ
右向いたり左向いたり(^_^;)
それはそれで面白いんだけど…
吸い付く様な落ち着いた脚欲しい(@_@)
でもコレに関してはクイックステアリングに慣れていないからステア修正がレガシィの癖が抜けて居ないと言うのが要因な気もします
5・ライト暗い
解説
プロジェクターなんですがハロゲンなんです。
肌色の(@_@)
危ないのでブレーキと共に早急に手配したいですね(+_+)

まだ二日しか乗ってないけど、毎日仕事でも車の運転ばかりで、正直車の運転に飽きて来ていた俺に改めて車を運転する楽しさを教えてくれます(´∀`)
ホントに楽しい車です(*´艸`)クスクス

2と5は給料出たらすぐにでも導入したいです(>_<)
3と4はなるべく早めにかな…
4に関してはオーリンズ以外考えて無いし、安いモンでも無し、クイックステアに慣れてノーマルの乗り味を検証してから導入ですかね
Posted at 2008/12/14 02:35:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月12日 イイね!

ポチ来ました

ポチ来ましたはい無事乗って帰って来ました(^_^;)
広い道でシグナルスタートでちょっとの区間だけ全開してみました
一言で言うと圧倒的ですかね…
みんなこんなバケモンみたいな車を乗り回してるんですね(^_^;)

…最初の~3000迄は車重のせいかレガシィとあまり変わらん感じでしたが、3000~はタービンがイキナリキュイーンと鳴り出して、加速が始まった瞬間4000に達すると、リアが何とかホイールスピンを抑えている状態?フロントは少しスピンしてる感じ…

路面がウネっていたら何処に飛んで行くか解らん様な挙動です( ̄□ ̄;)
少し速度乗ると路面をタイヤが掴んだ瞬間一気にレッドまで綺麗に回りますね(@_@)スゴスギ…
正直乗りこなす自信無いですわ( ̄▽ ̄;)
ポチですらこれだけ加速するんだから、SHINさんの珍獣号・改は車重もパワーも大きく上回ってるんだから、もっとスゲーんだろうなぁ(^_^;)

写真は暗くなってしまったんで明日録ります(^^ゞ
刺激的過ぎて具合悪いの忘れてたっす(+_+)
お休みなさいm(__)m
Posted at 2008/12/12 20:27:08 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@はま さん 酒のツマミに良さそうですねぇ☺️
最近自分は香辛料とかハーブを色んな食べ物に振り掛けて味変して調理楽しんでますw」
何シテル?   10/30 21:41
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
7891011 1213
14 15 1617 181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation