• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっき~@横浜のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

#投稿企一番良かったクルマ

#投稿企一番良かったクルマ#投稿企一番良かったクルマ
なんて記事を見て投稿してみようと思った酔っ払いおじさんです


一番良かった車?
なんて得てして自分好みな車を推していく物でしょ?
と思っています

一言でいえば車に求めるものなんて人それぞれ
俺が推したからと言って
『ふーん?そうなんだ?』程度だと思いますが書いてみようと思ったのは
グダつき始める40代のおっさんの酒の力ですww


86やロードスターの様に 遅くても踏める車がいい…とか風を感じながら一体感が感じられる…とか感応的な車だったり…

国産でいえば当時のセリカや外国車の様に デザインが先進的で一つ時代を飛び越えているような造形美な車だったり…

スイフトのように軽い車にハイパワーエンジンとそれに見合う足回りを入れた車や  電子制御てんこ盛りのランエボやGTRのような車だったり  レースカーみたいなスペックで走ることに関してまず負けることがないような機能美に優れた車だったり…

ハイエースやキャラバンのような1BOX車のように、車内が広くみんなでワイワイ騒ぎながら旅行に行ったり、車の中に布団だけ積んでおけば車中泊して時間さえあればどこまでも行く事ができる実用性だったり

それでも、自分の経験の中で

『機能美』『造形美』そして『感応的』『実用性』な車

が総合的に一番良かった車という事になるのではないでしょうか?


自分の中で4つの優先事項の中で優劣をつけるとすれば 機能≒実用>感応>>造形の順になると思いますが 俺の少ない経験値で選ぶ車…

御託並べましたが一番良かった車は


レガシィツーリングワゴン BG5型最終型のGT-B もうコレ一択です

免許を取り立てのころは、今じゃすっかり見なくなった、走り屋やゼロヨン、ドリフト族なんてのもゴロゴロ居た頃で最初はR32やスープラといった国産スーパースポーツに憧れていました

実際に自分で車を使ってみて、単に速い事(曲がる止まる加速する)だけが全てではないと気付かされ
車として総合的に揃っていた車はレガシィでした
次点で友人が乗っていたステージアオーテックバージョン(日本の山道では車体が大きすぎて重く不安だったので次点)


当時のスバルのボクサーエンジンは未完であったが為による独特な排気干渉で魅力のあるボクサーサウンドで感応的なエンジンサウンド

機能美としては今日迄30年近く基本構造を弄らないでいた名機EJ20+今現在でも引き継がれるシンメトリカルAWD機構

実用性に関してはラゲッジルームに布団を引いて男女なら2人くらいなら全然足伸ばして寝れるスペース(男同士で並んで寝るのは嫌でしょ?w)

造形美に関しては丸みを帯びたり角ばったりと 好みの部分だとは思いますが



車は

『走行性能が基本である』

『全てではない』

というお手本のような車だと今でも思います


あ 写真はBGの次の世代のBH型レガシィです
リフレクターライトに穴開けて埋め込んだイカリングとかは若気の至りでしたw
光軸絶対合ってないだろww

BHも当時のスバル車3兄弟車種(インプ フォレ レガシィ) からの流用幅が多くて安く弄れるいい車でした

BGに比べてやたら重いし排気音静か過ぎで物足りなかったので1番にはしませんでした

実用的な部分でいうとBHレガシィやGRBインプレッサの方が圧倒的に勝っていますが、俺は旧ボクサーサウンドと軽さと思い出補正でBGが1番の車なんですw
Posted at 2018/05/20 16:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はま358 暗悪健太…では無い方ですねwあいつ飛べませんしw」
何シテル?   08/22 10:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation