• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっき~@横浜のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

今を生きる

25年程前にスバル車の仲間が出来て、同じ趣味思考の仲間と交流する事の楽しさを覚えました

当時の仲間は、事故で亡くなったり、結婚や、喧嘩や、自然と連絡が取れなくなったり、と別れや出会いが有って現在に至ります…

そんな中、去年5月に10年以上会っていなかった仲間と一同に集い、事故で亡くなった仲間の弔いをしたばかりのタイミングから1年…

つい先日、仲間の一人が病気と言う形でこの世から旅立たれて行きました…

人間なんていつ死ぬか解りません

それこそ事故、病気なんて年齢も関係無しに訪れる物です

実際に先日、突然の訃報を聞いた仲間以外にも、大病を患ってなんとか生き残った方も居ますし、自身の親が亡くなったりもしていますが、やはり自身と対等な関係で付き合った人間が旅立つ事と言うのは、色々と考えさせられますね…

年齢で言う所では、一回り位上の方でしたし、自身が若い頃には考えもしなかった、人間誰しも確実に訪れる、死と言うものを改めて感じました

昔から自分は、今がハッピーならそれが一番
と言う根幹は変わりませんが、それでも何かを残せる人間はやっぱり凄いと改めて思います


そんな人間になりたいなー😅

と言う事でも無いですが、訃報を聞く前のここ一ヶ月ずーっとDIYをしてました

車弄るのは飽きて家をw


Before














徐々にAfter
















































あとは付加した浴槽ゾーンの壁作りと、アルミ複合板を貼り付けと防水加工

浴槽インストールで浴室は完了予定

自宅のリフォームを5年目処にやっていって、やる所が無くなったら、ボロ家を買ってリフォームして別荘作ろうと計画中ですw

ほら、家って残るでしょ?😙

なにか残したいんですw
Posted at 2025/07/08 21:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

車弄り

レヴォーグを買って後少しで1年が経とうとしてます…

しかしながら、乗って楽しむ事も、弄って楽しむ事も少なくなって来ました



遠出したのは去年の11月に蔵王に温泉入りに行った時のみ…

一昨日も箱根へ日帰り温泉に行って来ました













序に走る楽しみが湧いてくるかな?と、温泉入り終わった後、少し箱根峠を走ってみましたが、昔程の情熱を持ってコーナーへと突っ込む事も無く…


情熱の方向は今は家弄りの方向へ…

車弄り卒業とまではいかないけど、整備士もどきから大工もどきにジョブチェンジしてますw

家弄りが落ち着いたら、また車弄りに戻って来ようと思ってますが、いつになりますかね…😅

と言う事で、車弄りの方は、暫く休業になるかと思いますm(__)m
Posted at 2025/05/18 13:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

ガソリン税 軽減税率

ガソリンの軽減税率について

私、ガソリンに関わる仕事をしているので、5月下旬から10円下がると期待していました
しかし決定した内容は、5月22日で5円の税率緩和
その後は、1週毎に1円づつ緩和を広げて7月3日に漸く10円の軽減税率が発動する形になるのだとか…


せこっ!! って思ったけど全国民から1円づつ5週間だけでも莫大な金額になるのは判りますが、今の状態でもまだ絞ろうとするの?って往生際の悪さに言葉も在りません…

ホントに誰かどうにかしてくれよ…
Posted at 2025/05/07 17:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

レヴォーグ VNH WRX S4 VBH 圧損低減インタークーラー

自分の整備手帳でもあげていますが、この圧損低減加工
未だにVN系やVB系で圧損低減IC加工をしている人が現れていない様子(軽く検索した結果ですが…)

確かに今までのスバル車の様に30分で、誰にでも簡単に出来る加工では無くなりましたが、猫も杓子もやってた加工を誰もやらなくなるって事あるんですかね?(;^
^)

一昔前で言うならRSTの部長あたりとか好んでやりそうなのに…と思ってしまう
(一度だけお会いしましたがあの人も大概車オタクだと思います…現在体調不良との事ですが…)

やっぱ商売にするとなると、VMGとかに比べると形状的に手間が掛かるし面倒くさいのかな?

でもプローバみたいな大手が、型から起こした23万のインタークーラーを入れるより300円のパイプ1~2本と中古のインタークーラーを買ってきて加工した方が圧倒的に安く上がると思うんだけどなぁ
…と本気で思ってしまう…

交換して誇り被ってる純正のノーマルインタークーラーを加工してヤフオクで売ろうかしらwww

現車でテスト走行して圧漏れ無し確認をした物で、ノークレームノーリターンで、納期無しで3~4万位で買ってくれる人居るなら作りますけど?www
Posted at 2025/04/22 22:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

E-Tune

E-Tune1年ほど前からVN界隈で話題になってるE-Tuneを施してきました

口コミなどを見ていると、コンフォートは柔らかくなって良いけど、スポーツはちょっと固すぎと言う意見が多い様に感じました


取り敢えずディーラーから帰宅までの道で試してみる

自分の感じた印象はコンフォートは気持ち柔らかくなった?(正直違いはあまり感じられなかった)

スポーツの方は引き締まってかなり好印象(BPのSPEC-Bなどの純正より乗り心地は全然良い)

って感じでした

60km/h以内の速度だと硬いだけかも知れませんが、ソレ以上の速度でスポーティなハンドルの切り方をするとオーバーステア気味の挙動(デフはスポーツにしているので後輪寄りの設定)が出てくれて自分の好みですw

まだ一般道でしか試して居ないので100km/h以上で試して居ないのですが、元々車重も重いけどボディ剛性とサスペンションの優秀さでスポーツカーの『様に』曲がれる車なので、劇的な変化は見込めないと個人的に思ってますが、高い速度域でどう変化があるのか試してみたいですね
Posted at 2025/02/15 17:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はま さん 動画がどういう物なのか確認は出来ませんが、現役大型運転手としては、バックの方がミラーで車体が見える分走り易いんです」
何シテル?   08/23 22:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation