• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっき~@横浜のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

オフ会?

オフ会?10年以上振り?にスバ情時代の方々とオフ会?をしてきました

数えてみれば18年前、スバル情報ネットワークの全国オフ会の後に、事故で逝ってしまった ポンコツ@伊賀忍者 仲間に思いを馳せ…墓参りへ

墓で久しぶりに会ったカムさんはやつれてましたw
通勤さんは変わらず…逆に凄いな

その後、修英くん、ふみさん、伊藤さん、ヒゲちゃん到着

ふみさん、伊藤さんは昔と見た目は変わらずでしたが、ヒゲちゃんは白髪増えてたw
そして俺と修英くんは同じ様に中年太りしてましたw

七人で墓参りを済ませて、針テラスへ移動

Cスポさん、番長、えふ君と合流

Cスポさんも、えふ君も太ってたw

番長は、相変わらずでしたw

その後、かりこり、トトロさん、さくらちゃん合流(最初ポン姉だと勘違いしてて、結局帰るまで誰だったか解らずに、後から通勤さんに聞いたらさくらちゃんだったと判明w)

その後は例年通り?
大内の方に移動
この時にカムさんはそっと帰っていた様子w

大内でしばらく談笑しながら昔話

大内のドライブインが無くなったのはCスポさんから聞いてたけど、モータープールになっていたとは…


グループLINEで、よしさんが針に来るとの事で、墓参りから数えて、3次会は大内の現地で解散

この時点で、修英君、ふみさん、伊藤さん、トトロさんは帰路につき
針に戻って4次会開始

0時になる頃には解散の流れに

やっぱり歳だから、そんな遅い時間まで喋ってられないよねw
寒いし眠いし…

頑張った方だと思いますww


そして会話の内容は、タービンがどうとか、脚はどうとか、コンピューターはどういう制御だとかの話題は1割もなくw
昔話と、健康の話、税金対策やら、年齢に沿った話にw

時代の流れを感じますねww


来年も集まれたら良いね(^^)
Posted at 2024/05/27 09:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

リード125

リード125 10月納車で、通勤快速号として毎日使っていましたが、馴染んできたタイミングでトラブル発生 購入店に入庫しました

12月に入り、やっと気温が冬らしくなってきた時、通勤時間(3時半~5時半の間)にエンジン始動するとノッキングが発生(夕方や日が出てくる時間帯でのノッキングは観測できなかった)



原因は購入店にて現在調査中ですが、個人的見解

・1℃、2℃といった、ごく低温域からのエンジン始動の際にノッキングが起きる、この際セルを離すとアイドリングせず、エンジンは止まる(エンジンチェックランプは点灯しない)
・ノッキング状態で、セルを回し続けてオイルを馴染ませてからスロットルを煽るとノッキングが消失しアイドリングが安定する
・ノッキングからのエンジン始動で、エンジンが温まるまでの間アイドリングがハンチングを起こし不安定
・エンジンが温まりきる前の状況にて、アイドリングストップの際アフターファイヤを確認

調べる前に最初はECUを疑いましたが
軽く調べてみると、どうにもタイホンダでの組み上げエンジンになってから部品の精度は機械で作るから差は無いけど、人力での作業になるタペット調整が怪しい?との情報をゲット

新車じゃ無ければ自分でタペット調整して、テストして何事もなければそのまま乗るのですが、新車なので素直に販売店に連絡
(自分で分解したら当然保証対象外に)

年末という事も相まって、部品調達や販売店からホンダへの連絡などがスムーズにいかない様で、1月半ば頃までは、しばらく車通勤に逆戻り
取りあえず販売店には先ずはタペットのクリアランスの確認からお願いしましたが、ECUや燃料ポンプの不具合の可能性も…

新車も良し悪しですね…
自分で弄れる人からすると時間が無駄に流れていくもどかしさが…
通勤時間が車とバイクじゃ30分は伸びるし燃費も4~5倍位違うので
早く帰ってきてほしい…

と、こんな愚痴ブログにて2023年を終わりたいと思いますm(__)m

皆さま良いお年を~
Posted at 2023/12/30 18:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月08日 イイね!

こわっ

YouTubeみてたらこんな動画見つけた

https://youtu.be/zXCeatnqud4

↑のURLがリンクされてなかった方に簡易的に説明すると、ベンツの一部車種において、2~3万で直る様なバンパーのちょっとしたガリ傷を、町工場で板金に出したら、塗装の厚み(多分1ミリ以内のレベル)の違いによってセンサー類のエラーが出て、バックカメラやら自動駐車システムやらが全て使えなくなった

というお話

…流石高級車…
バンパー傷着いたら傷の有る部分は全交換しか手はないっぽいですw

てか…日本車もこういう風になっていくんだろうな…
そうなったら俺、中古の古い軽自動車でいいな

…だから電子制御は嫌いなんです
乗せてもらってる感が酷くて…

ABSもVDC(横滑り防止装置)も要らない


電子制御によって自動で車が動く時代に対して、言いたいことは正直沢山有りますが取りあえず今日はここまで
Posted at 2023/08/08 19:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

さて

ライトの防水加工は終わったので、次の暇つぶしを…

と色々買い込んで溜まっているのですが、何から手を付けようw

放置中のパーツ達
☆BP BLレガシィ用 パワステクーリングライン


☆SJG純正フロントバンパー


☆SH5純正フロントバンパー
☆レクサスLS用 前後アルミモノブロックキャリパー


☆Tactrix openport2.0 Rev E




GRBのステアリングギアボックス一式を丸っと流用してS202の様なクイックなハンドリングにしたい!と思ったが停滞
ステアリングのギア比が違う為VDCがエラーを起こすらしく自作でキャンセルスイッチだけ設置
GRBのステアリングオイルはかなり熱を持つらしく、BP BL用のパワステオイルラインには放熱フィンが付いている為、取りあえず買って放置のままになってますww
これはまだまだ先かなー作業も結構面倒くさいし…


SJGの純正バンパーは前々からニコイチバンパーを作りたくて、最近ボロボロのバンパーを買ってみました
600℃くらいの熱出すヒートガンも買ったので、ハンダゴテと銅メッシュも併用してSJのアクセサリーライナー付きのバンパーをニコイチチャレンジしてみたいのでバンパーが二つ転がってますw
これなら車動かせないことが無いので、この作業から手を付けるかなぁ


レクサスのキャリパーはもう2年位放置されてますw
グローバルのブラケットと355ミリローターで強烈なブレーキングを…ってそこまで飛ばさないので、今はタンスの肥やしかな…
部品代多分値上がりしてるだろうな


Tactrix openport2.0 Rev E
こいつは主にECUをモニタリングするためにアリエクスプレスで3000円位で買ったんですが、どうやら旧バージョンらしく、PCがWindows7やその前のOSでしか動かないっぽいので、壊れても痛くもかゆくもない中古ノートを購入済w


また付属でついてくるCD-RやDVD-Rはウイルスが入っているとの情報も(;・∀・)
多分コピー品なんだろうな…動くには動くみたいだけど…
PCのセットアップしてオープンECUで遊ぶのが一番楽かなー
ECUセッティングは燃費改善やエンジン保護の為にも、早急にやりたい
車を預けるとすればクロスロード小山さんかなー
と原寸大プラモデル計画は進んでますw
Posted at 2023/06/11 16:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年06月04日 イイね!

Tactrixの書き換えツールが来た

大陸のマーケットでポチッた、タクトリックスのオープンポート2.0が届きました



このセットで約3000円…
調べてる限りでは約2万円と言う情報が多かったけど、ちゃんと使えるんだろうか?






壊れても嫌なので、ぶっ壊れても良いように!純正ECUを中古で安く手に入れたら試してみようと思いますw
Posted at 2023/06/04 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はま さん 動画がどういう物なのか確認は出来ませんが、現役大型運転手としては、バックの方がミラーで車体が見える分走り易いんです」
何シテル?   08/23 22:39
スバル車を乗り継いでます 数えてみれば7台目か…セリカ以外全部ターボだな… こうやって見返してみると、狙ったわけでもなく自然とレギュラーの車歴が無いんだが… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru OBD2アダプター改造 (ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:39:50
[スバル WRX S4] レクサスキャリパー 本組み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:58:07
[スバル WRX S4]HKS POWER EDITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 20:29:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ タマ (スバル レヴォーグ)
スバル車7台目… 安くてアイサイトついてれば、型落ちになったインプレッサが良いかなーと ...
ホンダ リード125 白吉 (ホンダ リード125)
ガソリン高騰の為、通勤用に購入 クラブマン以来5年ぶり位の二輪 走れば良いから125ス ...
スバル フォレスター チョイ捻って森太郎(しんたろう)でどうだ (スバル フォレスター)
森男(SG5)がラジエター液漏れたり、エアコンガス漏れたり、ダイナモの発電量が下がってき ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤用のリードが壊れてコミコミ30万だったこのクラブマンに一目惚れして購入 絶版のMV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation